郵便局の配達員っている?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:09:54.23ID:5vIBODcf0
ワイ最近始めた23歳なんやけど続けてばいってええかな?
0002風吹けば名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:10:31.88ID:KuypFhdI0
やめとけお先真っ暗だぞ
0003風吹けば名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:11:12.10ID:5vIBODcf0
契約社員なんやけどやってみた感じ配達さえ早くなれば楽になりそう
0004風吹けば名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:11:34.86ID:5vIBODcf0
>>2
どの面で真っ暗や?
0005風吹けば名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:12:25.68ID:5vIBODcf0
鬱で親に迷惑かけたから働かんわけにはいかないしどうすればええんや
0006風吹けば名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:14:27.46ID:l8EvBLej0
ワイも今年始めたで
追跡系は落とし忘れんなよ
0007風吹けば名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:14:52.84ID:5vIBODcf0
職場の先輩方はもう次がないからずっといる人たちばっかで社員になる気はないらしくて10年以上いる人たちばっかな感じや
0008風吹けば名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:15:01.20ID:KuypFhdI0
>>4
郵便は今後減る一方だが郵便事業はユニバーサルサービスだから廃止にはできない
行き着く先は2日に一度の通配や区割りの見直しと人員削減
そうなると真っ先に切られるのは期間雇用社員
0009風吹けば名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:15:40.62ID:5vIBODcf0
>>6
ワイゆうパック配達だから大丈夫や今のところはミスなさそうやし
0010風吹けば名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:16:08.86ID:l8EvBLej0
>>9
四輪か?
0011風吹けば名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:16:59.87ID:5vIBODcf0
>>8
3年半ぐらいでトントン拍子で行けば社員になれるらしいんだけどこんな早い段階でなりそう?
0012風吹けば名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:17:16.86ID:5vIBODcf0
>>10
ワイ4輪
0013風吹けば名無し 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:17:42.24ID:KuypFhdI0
>>11
二輪ならともかく四輪専で社員は厳しいだろ
0014風吹けば名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:17:54.68ID:5vIBODcf0
>>10
2輪の方が社員は有利にはなりそうらしいから今悩んでるわ
0015風吹けば名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:18:15.42ID:l8EvBLej0
>>12
二輪のワイには四輪はわからんけど、続けていったほうがええと思うで
0016風吹けば名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:19:15.71ID:5vIBODcf0
>>13
同じ班には同じ境遇で社員になった人が数人いるからだめなんかな?社員みんな50歳くらいだわ
0017風吹けば名無し 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:19:25.66ID:VA1u80zx0
自爆営業させられるぞ
0018風吹けば名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:19:39.20ID:5vIBODcf0
>>17
それはもうない
0019風吹けば名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:20:40.11ID:5vIBODcf0
>>15
4輪だとエアコンあるからまだいいけどバイクって今暑さどんな感じ?
0020風吹けば名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:22:35.25ID:5vIBODcf0
ワイが早く仕事終わらせると若いから覚えがいいって言うけど年取るとそんなに遅くなってしまうんか?
0021風吹けば名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:24:38.49ID:5vIBODcf0
少しだけど親も安心してくれたから半年やって見て考えるで
0022風吹けば名無し 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:24:42.19ID:l8EvBLej0
>>19
途中で自販機よって休憩したりして凌いでるかな
0023風吹けば名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:26:46.61ID:5vIBODcf0
>>22
お疲れやでバイクみんな汗だくだから車も大変やけどバイクのが大変そうや
0024風吹けば名無し 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:27:00.94ID:KuypFhdI0
なんで郵便配達員がふるさと何とかとかカレーとか売らなきゃならないんだ
欲しけりゃ普通にネットで買うわ
0025風吹けば名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:28:51.19ID:5vIBODcf0
>>24
今何歳の郵便配達?
0026風吹けば名無し 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:29:24.45ID:5vIBODcf0
>>24
カレーよく見るけどあれ営業販売してんのかよ
0027風吹けば名無し 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/05/19(日) 19:43:31.42ID:OQ/C18V20
郵便配達員ってポリや兵隊みたいに拳銃支給されてたんやで
襲われたら撃ってもええって許可もあったんや

明治の話やけどな!😁
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています