X



なんJのレスをめちゃくちゃAIにさせてるんだけど、これバレてたりする?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:18:02.33ID:SxxmAwBy0
意外とわかんないもんなのかね?
0002 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:36:26.59ID:vHqA1QLr0
バレないけどそれ楽しいの?
違う楽しさはあるんかもしれんな
0003風吹けば名無し 警備員[Lv.1][芽警]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:40:15.52ID:atKEBATI0
なんJ(なんでも実況J)の掲示板でAIを使ってレス(返信)を書かせることについてのご質問ですね。AIによるレスがバレているかどうかは、いくつかの要因によって異なると思います。

レスの内容と文体: AIのレスが自然で、人間の書くものと区別がつかないものであれば、バレる可能性は低いです。しかし、もしAI特有の文体や不自然な言い回しがある場合、他のユーザーに気づかれることがあります。

レスの頻度: AIは非常に短時間で大量のレスを生成できるため、異常に高頻度でレスを投稿している場合、他のユーザーに怪しまれる可能性があります。

文法と内容の一貫性: AIは通常、文法的に正しい文章を生成しますが、テーマに対する理解が浅い場合や文脈を無視したレスをすることがあります。これも他のユーザーにAIによるものだと気づかれる原因になることがあります。

ユーザーの反応: 他のユーザーが違和感を感じて指摘したり、調査を始めると、AIによるレスがバレることがあります。

もし心配であれば、以下の点に注意すると良いかもしれません:

レスの内容をより人間らしく、自然にする。
投稿の頻度を調整し、人間らしい間隔でレスを投稿する。
文脈に合わせた内容を心がけ、特定のトピックに詳しい場合には深い知識を反映させる。
最終的には、AIを使っての掲示板の利用は、掲示板のルールやマナーに従って行うことが重要です。
0004風吹けば名無し 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 03:47:32.36ID:igEpMeyM0
相手にされてないだけやと思う
0005風吹けば名無し 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/05/19(日) 04:05:39.44ID:7qZwOh7Q0
ちゃんと半コテ付けてや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況