X



やっぱ基本給とか年功序列ってやめるべきだよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:29:31.63ID:MiaDzUOE0
何もできず上昇欲もない50歳より
覚え早くて意欲的な20歳のが給料低いっておかしいやろ
0002 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:31:36.04ID:MiaDzUOE0
新人のうちだけ基本給にして3年くらい経ったら歩合給でええ思うんやが
これやるとなんかマズいんか?
0003風吹けば名無し 警備員[Lv.19][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:37:23.73ID:zUN7SlcS0
>>2
歩合給でいけそうなヤツは昇進して役職手当もらってるやろ😗
0004風吹けば名無し 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:38:13.39ID:9yx6YDUQ0
無能でもなんとかなる年功序列w
0005 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 17:38:55.25ID:MiaDzUOE0
>>4
ほんまそれな
無能を助けるシステムでしかないし発展はないわな
0006風吹けば名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:04:48.77ID:OXsyWI8c0
むしろ平等やろ
これ辞めたら全体が貧しくなるだけから社会悪や
能力活かしたいならベンチャー行くだけで劇的に変わるやろし
0007 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:06:20.28ID:MiaDzUOE0
>>6
ならマジモンの無能50歳が高給取りでもええってことか?
新人レベルの仕事しかできひんのやで
0008風吹けば名無し 警備員[Lv.20][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:11:01.40ID:zUN7SlcS0
>>7
それ決めるのは会社であって社員やないからなぁ🤔
0009風吹けば名無し 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:18:37.49ID:OXsyWI8c0
>>7
そらアップデートについて行けん奴はおるやろから最初から無能やない奴でもそうなる事はあるんや
IT業界やと30後半で新規習得はもう苦しいし、長期的に見て自分を苦しめる事になりかねんで
0010 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:20:10.53ID:MiaDzUOE0
無駄多すぎやろこの社会
0011風吹けば名無し 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:21:48.92ID:3z029jTTH
メジャーリーグみたいにすれば良いのに
大谷に1000億円とか夢がある
0012 警備員[Lv.1][新芽初]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:24:31.29ID:7GkjGMS+0
年功序列ないと食ってけないし、役職つかないからワイはアリやろ、お前らが勝手に頑張れよ
0013 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:24:51.92ID:MiaDzUOE0
>>12
社会の無駄、発見!w
0015 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:26:43.14ID:MiaDzUOE0
>>14
ホンマにな。
0016風吹けば名無し 警備員[Lv.18][芽]
垢版 |
2024/05/18(土) 18:28:57.83ID:xUGVvbCO0
自分が10年働いて新卒の方が給料高かったらちょっとイラつくよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています