X



東京都民が「京都に引っ越してムカついたこと6つ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し 警備員[Lv.4(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:36:35.07ID:2TPMsVfQ0
1. 人がいなくなると悪口を言う

誰かが帰ると、帰った人の悪口を言い出す人を何度も見かけました。普通の人も、店の店員も、帰ったら悪口を言い出す。

2. おでん屋で「ちくわぶください」と言ったら露骨に嫌な顔

京都では、おでんの具にちくわぶが入っていないのがポピュラーなんだそうです。それを知らず「ちくわぶください」って言ったら、店員が「はぁ!?」みたいな態度をとって無視。

3. おでんの汁を飲んだら「飲まないで!!」と怒られた

4. ぶぶ漬けを薦められる

京都では、ぶぶ漬け(お茶漬け)を薦められたら「早く帰れ!!」という意味を持つんですよ。
とある高級な飲食店で店員から「ぶぶ漬けいかがどすか?」っていわれたんです。正直、京都でいちばんのショックでしたね。

5. 住んでる場所を聞いて地域による上下関係をはっきりさせる

6. 標準語を話すと敵対心をむき出しにする

・京都府民の性格が悪いわけではない
上記の体験は、あくまで「京都でムカついた」というだけであり、京都府民の性格が悪いと決め付けたものではないし、「これが京都の文化だ!!」というわけでもない。しかし、同じような体験をした人が複数いるのも確かであり、その体験が事実なのは間違いない。
0002 警備員[Lv.8(前5)][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:37:01.67ID:egtZ13HU0
6だけはガチ
0003風吹けば名無し 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:37:09.85ID:KwhtPqxI0
おでん屋ってなんやねん
0004 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:42:18.09ID:PvxY+Sf1a
京都の人はお茶漬け食わんの?
0005風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:46:03.30ID:WU5Y2bd60
邪魔な置き石
0006風吹けば名無し 警備員[Lv.13(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:50:44.01ID:F15c9S190
京都と言えばぶぶ漬けだよな
よく漬かってると尚良い
0007風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 11:51:09.52ID:V/Z6ojy90
東京弁を標準語だと思い込んでるガイジ
0008風吹けば名無し 警備員[Lv.12(前30)][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 12:00:09.36ID:E7A3RBC30
京都府って税収少なくて破綻寸前なんやで
都道府県平均すら達してないお荷物
イキってるけど貧乏人だらけ
0009風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 12:02:52.06ID:5RnIThFM0
>>8
それも在日部落枠つくってガシガシ無能入れたせいなんだよね
自業自得
0010風吹けば名無し 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 12:07:13.02ID:KwhtPqxI0
>>8
少ないんやなくて他が多いんやろ
0011風吹けば名無し 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/05/15(水) 12:13:46.53ID:86umgwPW0
そういえばぶぶ漬けって意味はいいんだけど金取ったりすんの?
ちょー嫌がらせじゃん?
0012風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/15(水) 12:19:47.06ID:OPD6/ac30
ぶぶ漬けランチ980円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況