X



トロッコ問題って大半はニート5人殺すからつまらんよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003風吹けば名無し 警備員[Lv.15(前23)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:12:37.31ID:gJH3aXsL0
実際に殺すのはニートなんだけどな
なにも失うものない無敵人だし
0004風吹けば名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:19:23.71ID:r+Ct9zsS0
ニートと誰比べてるのか分からんしそもそもトロッコ問題にニート出てこないやろ
0005風吹けば名無し 警備員[Lv.18(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:19:45.82ID:M/85F0v+0
トロッコ問題ってどちらを選択すべきかの議論じゃなくてポイントを切り替えた人を罪に問えるかみたいな議論じゃなかったっけ?
0006風吹けば名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:22:39.14ID:r+Ct9zsS0
>>5
多数派のためなら少数派を犠牲にしても良いのかって議論やろ確か
0007風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:25:33.39ID:TtLqD9HY0
>>3
ハロワに行ってるニート25才一人とただのニート80才(未だに一度も働いたことがなく遺産で暮らしている)100人だったらどっち選ぶ?
0009風吹けば名無し 警備員[Lv.17(前6)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:26:27.29ID:tqc1g6D80
ニート追加して何人ぐらいで躊躇うかって問題だっけ
0010風吹けば名無し 警備員[Lv.4][初]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:27:04.56ID:WqyN0m7Kd
数同じにしてニートかナマポかにすれば
0011風吹けば名無し 警備員[Lv.8][新苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:27:10.87ID:X7XwrAE20
トロッコって何?
見たことない
0012 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:27:35.20ID:XXCcCM3o0
ただのニートとか老人なら轢く数多いほど良いだろ
0013風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:29:12.12ID:lIPtMCL60
そんな問題ばっかだったら配信者はプレイしてないやろな
0015風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:32:13.95ID:TtLqD9HY0
>>14
ひゅー
0016風吹けば名無し 警備員[Lv.10(前50)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:32:41.40ID:/v7U2qM80
責任負いたくないから逃げるよな
0017風吹けば名無し 警備員[Lv.1(前18)][苗告]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:41:01.02ID:KzsY7at00
>>15
いや実際
恋愛心理学とか好きな女がやってるぞあれ
あんな状況ありえないし仮に答えたところで何?ってなるからな。
あれを考えたのはマイケルサンデルっていう努力出来る才能があると広めた事で有名なハーバード大学の教授で
ハーバード大の学生向けの哲学講座だからな。
ワイら凡人がやっても痛いだけやろ
0018風吹けば名無し 警備員[Lv.19(前16)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:51:24.36ID:XXeSv5Sw0
新しい条件足したり3つ目の選択肢選んだりする奴は例外なく全員馬鹿です
0019風吹けば名無し 警備員[Lv.1(前18)][苗告]
垢版 |
2024/05/13(月) 21:56:12.18ID:KzsY7at00
youtubeでサンデル教授の大学でのトロッコ問題講座見れるけどイッチ
トロッコ問題に正解は無いし、多数決も無いぞ
無知が勝手にゲームにして多数決ゲームにしとるだけや
本来は違う 哲学に正解なんて無いから。だから
日本ゲームverのトロッコやってるやつはアホなガキか女だけなんや
哲学に正解や多数決は無いんやで 動画みり
0020風吹けば名無し 警備員[Lv.17(前6)][苗]
垢版 |
2024/05/13(月) 22:00:20.40ID:tqc1g6D80
会話を楽しむ余裕もないんか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況