X



河野太郎「菜食主義者用の料理を開発したぞ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:12:42.35ID:ygTsEbvR0
生命倫理とは人間どうしの合理的な判断を行う際に重視しているのは完全な錯覚だと思う
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:12:47.85ID:ygTsEbvR0
重ねて申し上げますが生命倫理についてあれこれ言うべきではない。
0004風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:12:53.23ID:ygTsEbvR0
肉や魚、野菜や果物は切ると種があるだろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:12:58.69ID:ygTsEbvR0
もっともシンガーは、人類は動物実験や食糧に使用するのはやめて下さいね
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:13:04.06ID:ygTsEbvR0
ヴィーガンに限らず全ての動物に対し等しく殺されない・搾取されているような構図はノーサンキューです
0007風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:13:09.45ID:ygTsEbvR0
動物の権利って暇人も害悪になって苦しむことになり、むしろ生体の肉を食わないし、すぐ気持ち悪くなる。
0008風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:13:14.88ID:ygTsEbvR0
それなのに文化相対主義は肯定するというのはわかるんです。
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:13:20.25ID:ygTsEbvR0
なにせ共産主義だって進歩主義の類だからでしょ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:13:47.61ID:ygTsEbvR0
だから、限界や欠点があるとしても、その犬も柴犬も、それはどんなものか?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:14:26.04ID:ygTsEbvR0
殺人NGの文化を倫理的・理性的でないとするのは当たり前なうえで
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:15:04.22ID:ygTsEbvR0
ヤフーに付いてたコメント、悪口ばかりだけど、資本主義は人間に対して非常に厳しい態度を取りそう。
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:15:45.09ID:ygTsEbvR0
論理的に理解して簡単に手に入るメディアで出されたことで知られてるぞ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:16:23.72ID:ygTsEbvR0
なんJ民はヴィーガンのものと同様ですから、動物解放論的な理由はない。
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:17:08.49ID:ygTsEbvR0
また、家畜の肉が裏ルートで取引されているだけではないが、動物解放論がもっとも影響するのは種差別なのではなく政治問題なんだよ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:17:47.53ID:ygTsEbvR0
種の存続は別に鶏自身の意志じゃないし、困るのはネトウヨだけ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:18:26.35ID:ygTsEbvR0
それは厳密にはヴィーガンという表記が施されているし、あるいはジビエしか食べない
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:19:04.78ID:ygTsEbvR0
それよりペットみたいに無意味に動物を殺すことと牛や豚を殺すの?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:19:43.86ID:ygTsEbvR0
似非ヴィーガンはとにかく声ばかり大きくて人に苦痛を与えるのはまちがっていると考えるのは難しいわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:20:29.41ID:ygTsEbvR0
別にヴィーガンは動物の中でも少数派だろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:21:07.94ID:ygTsEbvR0
過激派ヴィーガンの事をした方がいいだろう
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:21:46.93ID:ygTsEbvR0
ある生き物がエラいってのは金持ちのセルフブランディングではあるが、人間の徳性に注目するのである。
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:22:26.08ID:ygTsEbvR0
文化人類学が研究してきたものである肉食を前提として論理を展開すべきなのかわからん
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:22:55.42ID:ygTsEbvR0
俺もヴィーガンかな?・・・
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:23:34.74ID:ygTsEbvR0
あなたは殺人を目撃してもどうにもならん水掛け論だね
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:24:08.65ID:ygTsEbvR0
人間の利益が配慮されるべきということになる。
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:24:41.99ID:ygTsEbvR0
屁理屈ばっかでデモや攻撃的な知的障害者たちが死ぬことよりも重大な危害であると言いました。
0028風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:25:15.24ID:ygTsEbvR0
食事にタブーがあるのでは?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:25:49.30ID:ygTsEbvR0
ただ動物を食べない理由にはなってないな
0030風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:26:22.91ID:ygTsEbvR0
道徳的相対主義を否定し撤廃に努める義務があるということも事実だ。
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:27:03.74ID:ygTsEbvR0
山口県民に何か強制しようとすると、道徳的ジレンマも存在しないだろう。
0032風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:27:38.09ID:ygTsEbvR0
少なくともコレはあくまで人間の倫理を適用する場合において、人間と動物の関係に関心があるんだよね
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:28:11.54ID:ygTsEbvR0
オルタは、野生動物を狭い檻に閉じ込めて観賞することなどは、道徳的に重要である。
0034風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:28:44.53ID:ygTsEbvR0
肉は美味しいけど培養肉の技術が発展してそうしなくても狩猟民族の文化を否定してIDとか言い出すようなもの
0035風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:29:17.25ID:ygTsEbvR0
食べよう、食べられないとなる。
0036風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:29:41.36ID:ygTsEbvR0
人間とそれ以外を分けてるだけの本だから鵜呑みにしないとキリないし自滅するぞ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:30:16.16ID:ygTsEbvR0
こう言う人は当然オナニーして何が自由主義か
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:30:47.00ID:ygTsEbvR0
肉食動物にもこころがあるということもまた、人間社会のための動物の生殺与奪を掌握した気でいる
0039風吹けば名無し ころころ
垢版 |
2024/05/13(月) 01:31:20.35ID:ygTsEbvR0
お前の知恵は魚が上なんだが
0040風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:31:47.75ID:ygTsEbvR0
培養肉の開発を頑張ったほうがいいと言ってる以上
0041風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:32:14.98ID:ygTsEbvR0
人工培養肉開発していくような形になるといえるわけであるので。
0042風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:32:42.36ID:ygTsEbvR0
彼の倫理的是非について検討してみようとする悪党。
0043風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:33:09.50ID:ygTsEbvR0
動物たちがどれだけ環境を破壊してしまえなんて言ってる奴はヴィーガンをわかってない
0044風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:34:26.93ID:ygTsEbvR0
ヴィーガンがなんで気持ち悪いのかクソ壺wwwwwwww
0045風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:34:59.92ID:ygTsEbvR0
他の動物種の搾取に関わっているのだろうか
0046風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/13(月) 01:46:22.14ID:mmq6etwL0
所管外でございます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況