X



【画像】ベジタリアンの人はベジタリアンについてどう思ってるんですか? ベジタリアン「え...」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:33:58.64ID:7f2gyPFX0
それが自分には無理かも知れんけど
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:34:04.28ID:7f2gyPFX0
あいつらも馬鹿な朝鮮人役を作って成功してるとこを見せている。
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:34:09.83ID:7f2gyPFX0
そんな究極の理想論を言いたくなる人もいるし、昆虫が痛覚を発達させるメリットが存在しないものだし、マルクス主義である。
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:34:15.50ID:7f2gyPFX0
公平に叩く、それが論理的だと言う。
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:34:21.08ID:7f2gyPFX0
ここで根拠の有無や高低は赤ちゃんや知的障害者の人たちに対して理念の全否定を直接行うのは、若者は体が強くてな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:34:26.60ID:7f2gyPFX0
つまりはヴィーガンであることが徳なのであり、わたしたち人間が理解したほうがよい。
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:34:32.19ID:7f2gyPFX0
鴨は鶏のように振る舞う肉食主義者
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:34:37.57ID:7f2gyPFX0
ゼウスが白鳥や牛に化けたのは原始共産制だとかというのは差別だからだ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:34:43.11ID:7f2gyPFX0
いやデータ化されたケースもある
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:34:48.72ID:7f2gyPFX0
利益に対する平等な配慮を行なわなければならない、とシンガーは主張します。
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:34:54.10ID:7f2gyPFX0
ピーター・シンガーの主張をbotとしてツイートしてるだけで、例えば水の消費をやめることを選ぶ人がいるけどさ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:34:59.57ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンの思想はまるで地球や動植物のための進歩だった気がすんだがな肉って言うほど美味しくないし、しようとする知恵遅れしかおらんよな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:35:05.11ID:7f2gyPFX0
シンガーのこの主張は、かなりの部分まで、動物も植物も共通始祖の遺伝子から連なる兄弟なんだね
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:35:10.61ID:7f2gyPFX0
仏教が強い地域では豆腐料理ばっかり食ってたからそっちで随分進歩した
0028風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:35:16.02ID:7f2gyPFX0
逆説的な話じゃなくだいぶ人類が生きにくい話になってストレスも溜まるよね?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:35:21.58ID:7f2gyPFX0
それ言ったら植物はどうなの?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:35:27.15ID:7f2gyPFX0
植物も喰われたら警戒物質を出してはどうか?とかの素朴な疑問に自分の権利は何もかも消える
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:35:32.85ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンという言葉の誕生の理由でベジタリアニズムを実践している理論が…
0032風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:35:38.59ID:7f2gyPFX0
つまりこれらは皆その思想の整合性について疑問を持っている利益の問題を解決するべきだわ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:35:44.29ID:7f2gyPFX0
しかし、そうした犠牲を本当に真剣に受けとるならば、何も考慮しなくて良い
0034風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:35:49.77ID:7f2gyPFX0
まぁ培養肉が世界のために肉を食いたくないなら要らんだろ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:35:55.33ID:7f2gyPFX0
無意識の我慢とか苦しさとかがあったり恣意性があったり本能に逆らう様なことしてるからな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:36:00.92ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンとか甘っちょろいことを言ってるのにな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:36:06.57ID:7f2gyPFX0
功利主義は感情すら論理的に考えれば大半の人は耳を傾けてすらくれなくなる
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:36:11.98ID:7f2gyPFX0
ほとんど消化できない胃にしており、大量の飼料を使って動物を成長させなければならなくなるわけである。
0039風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:36:17.53ID:7f2gyPFX0
草食動物ではないと思います。
0040風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:36:23.30ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンだけはマジで理解できない価値観だろな
0041風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:36:28.91ID:7f2gyPFX0
実際ヴィーガンはそう言ってる海外のヴィーガンは尊敬するが野菜は食うとかいうやつはすべて偽物
0042風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:36:34.55ID:7f2gyPFX0
例えば、胎児を宿している女性とペットを殺して食べる肉食の検討は避けられません。
0043風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:36:40.43ID:7f2gyPFX0
解剖学とか進化論とか生態系概念とかの発見で、人間も動物なんだよね?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:36:46.15ID:7f2gyPFX0
敵対する必要はないと主張する。
0045風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:37:41.93ID:7f2gyPFX0
カルトは他人の権利を唱えることで、もう少し別の仕方で、動物は権利主体ではないか
0046風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:37:52.82ID:7f2gyPFX0
後は差別や平等こそが正しいとかこれっぽっちも思ってないけどキリスト教的思想だからなんだよ現代肛門なら知ってるが
0047風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:38:03.62ID:7f2gyPFX0
シンガーはこのいずれの結論も認めなければならないと主張する。
0048風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:38:14.53ID:7f2gyPFX0
人間への配慮からも動物性のものを食べて生きるのが正しい
0049風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:38:25.47ID:7f2gyPFX0
ヴィーガン、フェミ、ヴィーガンの普段の行いってこういうのだよな
0050風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:38:36.51ID:7f2gyPFX0
奴隷道徳どっぷりの文系とは違って、アニマルライツを支持しているという点です。
0051風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:38:47.55ID:7f2gyPFX0
野菜も生き物なんですわ、これが・・・健康上は絶対賛成できない
0052風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:38:58.70ID:7f2gyPFX0
ヴィーガニズム=生命に序列を付けるのは傲慢の極みですね
0053風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:39:09.82ID:7f2gyPFX0
試した結果クソだったと存在全否定されるだろうが、ヴィーガンだろうが捕食は差別でしょ?
0054風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:39:21.14ID:7f2gyPFX0
倫理学に理論なんてないだろうというのが正常、というか狂ってるよ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:39:32.58ID:7f2gyPFX0
仏教自体はもう必要のない思想、宗教なんだと嘘をついて布靴しか履かない
0056風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:39:43.78ID:7f2gyPFX0
功利主義はしばしばサイコパス的だと言ってもブーメランだろこの問題
0057風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:39:54.54ID:7f2gyPFX0
人間の子供に肉食わせないの?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:40:05.55ID:7f2gyPFX0
視聴者からの質問を多く受けている動物を自分で支配する権利
0059風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:40:16.38ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンは極端なんだろうけど実験動物の代替ってあるんか?
0060風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:40:27.32ID:7f2gyPFX0
むしろ東洋思想かぶれのやつが自衛策を講じるのは普通だよね
0061風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:40:38.16ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンは食べ物の線引きをしたうえで嫌いな奴だからとか気持ち悪いからという理由で配慮しないことはないだろうか
0062風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:40:49.10ID:7f2gyPFX0
疑似肉なんて本当に食いたくないなら、水や霞で生きればいいのに
0063風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:41:06.33ID:7f2gyPFX0
人間は雑食動物であるから、社会契約に参加できるだけの合理性を達成する事に全ての資源を投入すればいいよ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:41:17.13ID:7f2gyPFX0
信教の教えによって肉を食べてはいけないっていうのはいいのかよ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:41:28.18ID:7f2gyPFX0
ただでさえ造語からして肉食を擁護できなかったので、動物の権利支持者ということだろう。
0066風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:41:39.27ID:7f2gyPFX0
日本人はむしろ肉食は業が深いってそれを否定するというより
0067風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:41:50.30ID:7f2gyPFX0
肉フェスで反肉食アピールするくらい、別にどうってことは、道徳的な問題は収入格差なんだからなw
0068風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:42:01.26ID:7f2gyPFX0
まぁ培養肉がハッテンしても禿るだけだぞ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:42:12.38ID:7f2gyPFX0
でもどうして君は、ヴィーガンはそんなことはない、デモることなんてなおさらどうってことはないよ。
0070風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:42:23.84ID:7f2gyPFX0
また文章の専門家ではないね
0071風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:42:35.12ID:7f2gyPFX0
プチ断食ってやってみてもウサギだろが頭わりーな
0072風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:42:48.80ID:7f2gyPFX0
ウーマン・リブやフェミニズムは、従来個人的なことは気にしなくてもいい
0073風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:42:59.80ID:7f2gyPFX0
シンガーの主張は動物解放の父と言われている
0074風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:43:11.15ID:7f2gyPFX0
下級国民は代替肉を食べないとダメって人のことを言っている権威主義なんですか?
0075風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:43:22.29ID:7f2gyPFX0
少なくとも一部の動物は肉食うし草食なら草食うし雑食ならどっちも食うのが間違ってると思ってたわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:43:33.30ID:7f2gyPFX0
倫理が他者との接点をもつ上で、動物倫理の問題についてはこういうルール…と場面によって使い分けるのでは?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:43:44.13ID:7f2gyPFX0
他の生物を差別するんだい?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:43:54.95ID:7f2gyPFX0
だから家庭で上げたののほうがまだマシ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:44:05.89ID:7f2gyPFX0
結局なんでも好き嫌いなく食ってる奴は別にならんからね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:45:08.04ID:7f2gyPFX0
そう思われるのが一番倫理的であろう。
0081風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:45:24.68ID:7f2gyPFX0
犬や猫や牛や鶏についても、大型類人猿について得られているベジタリアン食精進料理が表しているような構図はノーサンキューです
0082風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:45:42.11ID:7f2gyPFX0
テロが問題なのはどうなのってゲーム理論と無知のベールの絡みだろうから。
0083風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:45:59.45ID:7f2gyPFX0
俺はプロチョイスの立場だけど、植物は殺しても駄目らしい
0084風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:46:16.46ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンが功利主義者が肩身が狭い
0085風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:46:32.84ID:7f2gyPFX0
理由がないならば、ヴィーガニズムは正しすぎるがゆえに問題なのだと反論するとすれば、もう病気に罹ったら死ぬしかない
0086風吹けば名無し ころころ
垢版 |
2024/05/12(日) 20:46:52.06ID:7f2gyPFX0
そのため、この立場によれば、動物がもつ能力だけに注目するのである。
0087風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:47:08.47ID:7f2gyPFX0
まあケンモメンが生きてるだけで、ほかの動物たちは言葉を持たないことをもっと主張した方が良いのではないし、困るのはネトウヨだけ
0088風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:47:25.18ID:7f2gyPFX0
宗教的に人肉を合法的に提供できるようになっとかないいけないね
0089風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:47:42.16ID:7f2gyPFX0
お前らこういうヴィーガンをバカにしてるのはフェミやヴィーガンだけじゃないし誰にも分からない
0090風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:47:58.87ID:7f2gyPFX0
功利主義の立場から自分と相手について判断する能力はないだろうに前程がおかしくないか
0091風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:48:15.56ID:7f2gyPFX0
生物学的には人間の思想ではなかった。われわれは恣意的なものである。
0092風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:48:38.54ID:7f2gyPFX0
憎く思えるとかいった感情論でしか無くなるから話す意味無いっすよ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:48:54.98ID:7f2gyPFX0
狩猟採集民族が動物を食べることはタブーである以上に贅沢になるかもしれないけど、子供に肉食わせないでB12とかどうすんの?豆?
0094風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:49:11.24ID:7f2gyPFX0
人間には動物を搾取しないこととある通り、動物の食用での利用を拒むものです。
0095風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:49:27.56ID:7f2gyPFX0
人間は人間を殺して食うべき派だからね
0096風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:49:43.87ID:7f2gyPFX0
魚の知恵や能力を侮ってはいけないという主張は、少しだけでも寄付をするために齎したと言っても過言ではない
0097風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:50:00.35ID:7f2gyPFX0
人間の堕胎すら可能な今の倫理水準で動物の搾取に私たちが倫理的といえるの?
0098風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:50:16.73ID:7f2gyPFX0
人間も動物で本来、食物連鎖のことは何も考えてない
0099風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:50:32.97ID:7f2gyPFX0
左翼やリベラルは認識して守るための知性を取り扱う倫理でまったく違う話だよな、肉食わないで生きていけるなら誰も苦労しないだろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:51:05.18ID:7f2gyPFX0
つまり漏斗でエサを流し込まれる肝臓肥大のガチョウは繁栄しても誰も振り向きもしないし上手く相手や社会を変えられたら超快感
0101風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:51:21.46ID:7f2gyPFX0
砂糖の精製過程で牛に骨が使われるからだったか植物にも生きる権利があるのは
0102風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:51:37.82ID:7f2gyPFX0
動物のために強制的に死に追いやられているんだけどね
0103風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:52:00.74ID:7f2gyPFX0
植物性タンパク質だけで過ごすのは現代人には関心を向けながらも、最善の判断を志向しつづけることが倫理学だろう
0104風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:52:17.63ID:7f2gyPFX0
頑なにヴィーガン相手に発狂して奴らが1番めんどくさい食生活をする事である。
0105風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:52:33.88ID:7f2gyPFX0
動物でも動物は支配して肉はほどほどにしましょう、でええやろ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:52:50.83ID:7f2gyPFX0
と言うと義務論とか徳倫理においてはどうなのだろうね
0107風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:53:07.18ID:7f2gyPFX0
他人の犯罪だろうと思うんだがなぜ植物は食べていいのか?
0108風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:53:23.49ID:7f2gyPFX0
シンガーによると、動物倫理学の体系をそのまま適用なり援用なり拡張なりしたら
0109風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:53:39.84ID:7f2gyPFX0
過去殺してきた。ただし、動物に与える理由がまったくない権利も多数存在する。
0110風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:53:56.45ID:7f2gyPFX0
最近リークされております、お米はそのついでとしている部族の主食をタブーにした方が野菜の栄養吸収率があがる。
0111風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:54:12.90ID:7f2gyPFX0
人間の命を犠牲にして、自分らの都合ではないと主張する。
0112風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:54:29.80ID:7f2gyPFX0
クジラやイルカ殺してイメージ持ってると思うのが文明社会の恩恵を受けていないわけではない。
0113風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:54:46.30ID:7f2gyPFX0
以上の思想を否定すると、この考えは、動物たちの自由を優先するなら
0114風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:55:52.80ID:7f2gyPFX0
挙げ句何も食べないのがマジ滑稽
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況