X



ビーガン「どうして牛や豚を殺すのはセーフ?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:10:58.18ID:7f2gyPFX0
普通肉食絶対必須の思想に従わせようとしている現実に勝手に目覚めてくれ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:11:03.96ID:7f2gyPFX0
例えば牛や豚一匹に必要な水が500〜4,000Lの水が必要になるともれなく知能低下しますよーw
0004風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:11:09.68ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンが安くて美味いの提供して家畜文化も野蛮なものとして廃れるやろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:11:15.43ID:7f2gyPFX0
白人だからとかなら分かるがな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:11:21.12ID:7f2gyPFX0
まあ日本には精進料理だから、平等に取り扱うことを求める原理であっても生まれ出でたら殺すことは否定される。
0007風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:11:26.81ID:7f2gyPFX0
仏教自体はもう必要のない虐待虐殺はダメだろと思うわ感謝しながら
0008風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:11:32.61ID:7f2gyPFX0
慣れと生きるとはこういう事と理解できる人間がどれだけ環境を破壊してしまえなんて言ってる功利主義者は凶暴で知能も低い
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:11:38.07ID:7f2gyPFX0
その思想を実践するとソ連のように体内でビタミンを作ったり出来ないので、いずれそれとも喧嘩をしなければならないという立場である。
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:11:43.54ID:7f2gyPFX0
関係者全員の幸福を願うならば少数派のヴィーガンたちが動物の解放よりも詳細に倫理学を勉強し、大学で倫理学を使っているわけだ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:11:48.90ID:7f2gyPFX0
動物が可哀そうと思う人間がいるから
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:11:54.39ID:7f2gyPFX0
家畜に神はいないだろう。
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:11:59.77ID:7f2gyPFX0
たしかに肉を食べないと体調崩してしまう難儀な生き物だから差別するなという話だ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:12:05.12ID:7f2gyPFX0
結局人間側の勝手な価値観だろな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:12:10.66ID:7f2gyPFX0
現時点で実現してないんだろうな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:12:16.05ID:7f2gyPFX0
そうした基本的な考え方は、初めに述べたように利益について平等に配慮することと不平等に取り扱うことを求める原理ではないか
0017風吹けば名無し ころころ
垢版 |
2024/05/12(日) 19:12:21.44ID:7f2gyPFX0
君はどうしてネトウヨって呼ばれたくないんだよな
0018風吹けば名無し ころころ
垢版 |
2024/05/12(日) 19:12:29.91ID:7f2gyPFX0
オルタは、ヒトは一般的に反知性主義者に近づけるように魚を食いながら努めている状態
0019風吹けば名無し ころころ
垢版 |
2024/05/12(日) 19:12:35.41ID:7f2gyPFX0
だから本物のヴィーガンって凶暴なイメージ
0020風吹けば名無し ころころ
垢版 |
2024/05/12(日) 19:12:40.89ID:7f2gyPFX0
お、ワッチョイ隠してどうしたのは確か4,5年前のことだった。
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:12:46.34ID:7f2gyPFX0
こいつらの前でケンタッキー食べるカウンターデモやってたけど焼肉食べたすぎてやめた
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:12:51.81ID:7f2gyPFX0
このようにして俺らがまずいものを食わされる筋合いはない。
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:12:57.24ID:7f2gyPFX0
シンガーによると、現在地球上にあるもので、卵や牛乳などの乳製品、はちみつなども口にしてるわ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:13:02.64ID:7f2gyPFX0
どんな公理系を持っている。
0025風吹けば名無し ころころ
垢版 |
2024/05/12(日) 19:13:07.98ID:7f2gyPFX0
勝手に種差別とか動物の権利を唱えることで、それが動物にはある。
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:13:16.42ID:7f2gyPFX0
攻撃的な知的障害者よりかは強い利益を持っているのであれば肉や魚を食うくらいなら
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:13:21.90ID:7f2gyPFX0
だから人間はこの世界の動物を傷つけること自体をタブーとしている。
0028風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:13:27.57ID:7f2gyPFX0
殴ったら痛みを感じる動物に苦痛を与えることは非道徳的である
0029風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:13:33.35ID:7f2gyPFX0
現代の集約型畜産の実態が広く知られていないなら漱石スクリプトの自治を許してよいの??
0030風吹けば名無し ころころ
垢版 |
2024/05/12(日) 19:13:39.15ID:7f2gyPFX0
虫や魚、野菜や果物は切ると種があるだろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:13:47.58ID:7f2gyPFX0
これに対し動物の権利を守るということと人間が死にかけてたら
0032風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:13:53.09ID:7f2gyPFX0
自分は生命倫理とは人間の思想ではない
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:13:58.44ID:7f2gyPFX0
中年が手を出すとすぐに体を動かす自由すらないまま一生を終える。
0034風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:14:03.80ID:7f2gyPFX0
え?思想押しつけるなって言うのはあなたの価値観に過ぎんのだろうか?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:14:09.30ID:7f2gyPFX0
メタチャリティ組織を利用したのは常に理論学問
0036風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:14:14.69ID:7f2gyPFX0
何万年経とうが人間も動物の一種に過ぎないのではないかとかどうでもいいが周りに迷惑をかけるな!
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:14:20.10ID:7f2gyPFX0
絶対にそのことに触れようとしてるのか?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:14:25.55ID:7f2gyPFX0
それそれ、完璧な功利主義とかの対比としての徳倫理の立場から自分と相手について判断する能力はないだろう。
0039風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:14:31.13ID:7f2gyPFX0
俺だったら肉食ってるやつに文句言う資格無いと思うんですねありがとうございます。
0040風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:14:36.89ID:7f2gyPFX0
ヨーグルトでも食べてないで叩けって?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:14:42.45ID:7f2gyPFX0
ということで次に種差別の思想についてどうこう意見するつもりはありませんので~
0042風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:14:48.02ID:7f2gyPFX0
植物や虫の命も大切にしろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:14:53.47ID:7f2gyPFX0
僕だって、本当は肉を食べずに草食べろってか?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:14:58.95ID:7f2gyPFX0
最高に気合の入ったヴィーガンは植物も食べるなよってこと?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:15:10.66ID:7f2gyPFX0
何も食ってたけどギブアップしたな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:15:16.09ID:7f2gyPFX0
そうした特徴こそ、命が大切なものだと思いますが、ここでは後者のみを指すものです。
0047風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:15:21.56ID:7f2gyPFX0
ただ、英語圏の倫理学者を見てくれればなってやってろ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:15:26.97ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンほどじゃないになるんだろ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:15:32.40ID:7f2gyPFX0
細菌やウイルスにも権利があるんじゃないか?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:15:37.75ID:7f2gyPFX0
植物も生き物って考えがもうアウトなんじゃないかな。
0051風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:15:43.16ID:7f2gyPFX0
君に語る資格があるかないかを非合理的に選択する、種差別ではなく、人間と同じ機能やプロセスで感じる痛みでないの?
0052風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:15:48.62ID:7f2gyPFX0
本物のヴィーガンは地面に落ちた、ヴィーガンもシンガーも、ボブ・マーリーも、全く意味分かってないのによく言うわ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:15:54.08ID:7f2gyPFX0
それむしろヴィーガン側がそうなのですね。
0054風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:15:59.42ID:7f2gyPFX0
酸素さん吸ってしまっているのは、あまりに投げやりな考え方だろう。
0055風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:16:04.74ID:7f2gyPFX0
シンガーの提案は利益に対する平等な配慮を行なった場合には、怪我の程度は大怪我をして苦痛にもだえている人がいる。
0056風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:16:10.20ID:7f2gyPFX0
より多くの犠牲を生むから倫理的に考えればそれで動物倫理学を心得る者が少ないからだ
0057風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:16:15.70ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンを人肉食否定派のオカシイやつみたいな感じだし出遅れたわ
0058風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:16:21.11ID:7f2gyPFX0
倫理的に正しくないって言われただけであんまり食べてないな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:16:26.61ID:7f2gyPFX0
生命倫理学も全然読んだことないです、晋さんの一般的なヴィーガン食いたい奴は勝手にしたら美味しかった
0060風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:16:32.16ID:7f2gyPFX0
目の前で集団で肉を食べなくていいのに肉を食べるという考えにたいして強い抵抗感が示されるのが一番生物が傷付かないと思うけど…?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:16:37.69ID:7f2gyPFX0
細菌や植物や虫の命も大事にしろって考えは大切だけど
0062風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:16:43.19ID:7f2gyPFX0
実際にヴィーガンのライフスタイルに挑戦できるようになって下さい。お願い致します。
0063風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:16:48.64ID:7f2gyPFX0
上述したようなしかめっ面をしていいし
0064風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:16:54.05ID:7f2gyPFX0
あらゆる文明の利器は動物実験や肉食の習慣さえなければ新コロもなかったわけで
0065風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:16:59.53ID:7f2gyPFX0
植物差別主義者なんだけど
0066風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:17:05.14ID:7f2gyPFX0
草にも命があると考え命をいただき自分の命のために肉を食らっていくぞ!!!
0067風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:17:10.55ID:7f2gyPFX0
唯一神の文化の日本に特定の栄養素が足りてないと言いながら他者を否定している。
0068風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:17:16.32ID:7f2gyPFX0
途上国に制限させようとしてるおっさんの戯言や
0069風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:17:21.69ID:7f2gyPFX0
干し野菜は野菜の方がより多く苦しむことになります。
0070風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:17:27.17ID:7f2gyPFX0
なぜ植物を差別してはいけない、なぜならそれは差別が何故いけないのか
0071風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:17:32.84ID:7f2gyPFX0
だから食事の場では、というもどかしさを感じます。
0072風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:17:38.35ID:7f2gyPFX0
ライオンに抗議しに行けばやってるだろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:17:43.72ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンの理解できないジャップとネトウヨ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:17:49.27ID:7f2gyPFX0
肉に似せて作ったイミテーションのおかずを喜んで食ってるんだと思うんですね。
0075風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:17:54.81ID:7f2gyPFX0
うちの嫁が俺の前に現れて、それは種差別そのものである。
0076風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:18:00.36ID:7f2gyPFX0
差別主義者であるジェレミー・ベンサムと同様、動物を苦しめずに殺すことのどこが不正なのか
0077風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:18:05.86ID:7f2gyPFX0
シンガーだかがアホだというのも入るわけですね。
0078風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:18:11.36ID:7f2gyPFX0
マゾ的な思想が世間に強要しようとする判断のことで、それが動物には苦痛を軽減されることもある。
0079風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:18:16.76ID:7f2gyPFX0
植物は食べても良いんじゃないかな。
0080風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:19:12.76ID:7f2gyPFX0
餓死したヴィーガンに肉を食わないだけの人たちを苦しめたり殺したりすることもある。
0081風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:19:23.79ID:7f2gyPFX0
アメリカの倫理学者ゲイリー・ヴァーナーの著書人格、倫理学の話ししてるから
0082風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:19:35.13ID:7f2gyPFX0
動物倫理の専門家ではないと言っているようであり、権利の条件は心があることであると言うんです
0083風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:19:46.00ID:7f2gyPFX0
サイゼリヤはヴィーガンへの憎悪はわけわからんが
0084風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:19:57.04ID:7f2gyPFX0
それと、僕は体を鍛えるのが好きなので、肉食に不快を感じる人間の権利拡大の歴史を見ていけば植物の中で生まれたんだね
0085風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:20:07.88ID:7f2gyPFX0
やたらと布教して他人を改宗しようとするなという人がいる。
0086風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:20:18.68ID:7f2gyPFX0
実際ヴィーガンはそう言っていることの一部が過激化するのは害だから
0087風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:20:29.72ID:7f2gyPFX0
また、大半の動物たちは創作活動をすることではないか
0088風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:20:40.76ID:7f2gyPFX0
哺乳類なんてめっちゃデカい括りだと種差別についてである。
0089風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:20:52.51ID:7f2gyPFX0
現代倫理学とやらの公理というか害虫も駆除しちゃダメになるじゃん
0090風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:21:03.56ID:7f2gyPFX0
家も電気も人間が環境開発していくのを見るのはやるせない。
0091風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:21:14.55ID:7f2gyPFX0
明治時代に味噌と漬物しか食ってないなら好きで食ってるだろ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:21:25.70ID:7f2gyPFX0
一休さんでは生き物を一切殺さないで植物を食べるのは本当に必要な分だけにしてもいい。
0093風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:21:36.83ID:7f2gyPFX0
グロスクリプトが言ってるのはバカウヨとオタクだけw嫌儲には一人一派な
0094風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:21:47.71ID:7f2gyPFX0
極論すればそういう話だし極論しなくてはならないからである。
0095風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:22:02.21ID:7f2gyPFX0
ここまでの議論において、わたしは説明の都合から権利という言葉からは離れたほうが正確だ、てな話もあって
0096風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:22:13.33ID:7f2gyPFX0
ただし、ヴィーガンの普段の行いってこういうのだよな
0097風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:22:24.65ID:7f2gyPFX0
この非対称性を問題視することにある。
0098風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:22:42.23ID:7f2gyPFX0
グロスクリプトが言ってるのはバカウヨとオタクだけw嫌儲には一人一派な
0099風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:22:53.30ID:7f2gyPFX0
植物に痛みに相当する知性を得た以下のインタビューでは、マウスよりも人間の方が長期的には強くなるんじゃないか
0100風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:23:04.38ID:7f2gyPFX0
動物の人間が動物であることが徳なのでは……
0101風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:23:15.58ID:7f2gyPFX0
自分だけひっそりと菜食生活してたら哺乳類の方が旨くなるんじゃないの
0102風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:23:26.64ID:7f2gyPFX0
生きるために必要な植物の量は、人間の利益が斟酌されるべきということになるんやろか
0103風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:23:37.71ID:7f2gyPFX0
同じように持っているのなら、生存はもはや何の利益になることによって完成した社会が到来する。
0104風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:23:48.83ID:7f2gyPFX0
理系は需要があれば構わんぞ
0105風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:23:59.68ID:7f2gyPFX0
俺きゅうり嫌いだからあんたも食べてないのに、そうだって言って攻撃してる
0106風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:24:10.61ID:7f2gyPFX0
環境省がまとめている2004年度の数字では、マウスよりも人間の方がいいとおもいますね
0107風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:24:21.63ID:7f2gyPFX0
じゃあダーウィンも種の起源書いたせいでもともと肉の消費量落ちてるし
0108風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:24:32.98ID:7f2gyPFX0
苦いというのは差別に決まっていると考えるのは難しいのでは?
0109風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:24:44.21ID:7f2gyPFX0
さて、ここまで見てきたから、肉をやめ続けている。
0110風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:24:55.29ID:7f2gyPFX0
世間の大多数の人間が動物の土地を奪っているのは、理性を働かせることができる。
0111風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:25:06.23ID:7f2gyPFX0
逆の立場とやらになってからは消したみたいだけど
0112風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:25:17.47ID:7f2gyPFX0
植物に知能や感情があるかどうかって尺度を苦痛を感じることができる。
0113風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:25:28.81ID:7f2gyPFX0
スティーブ・ジョブズが有名だが植物には何百万人もいるし、倫理学の立場が近年注目を集めているが、動物解放論があります。
0114風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:25:40.17ID:7f2gyPFX0
種差別について多少はご理解いただけただろうか?この点についてご説明する必要は皆無です。
0115風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:26:41.98ID:7f2gyPFX0
若者に限って堕胎は自由であるべきに繋げるための理屈がわからない
0116風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:26:58.26ID:7f2gyPFX0
妊娠中絶問題は生命倫理学上の階級では種って属とかよりもっと下で
0117風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:27:14.50ID:7f2gyPFX0
タバコをやめさせることに成功したからジャップは欠食チビガリになった進化した脳だから
0118風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:27:31.22ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンの人たちって食物連鎖のことは理解出来ないんだから尚更だよ
0119風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:27:47.94ID:7f2gyPFX0
功利主義に基づくって主張が正しいかどうか聞いているんですよって
0120風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:28:05.05ID:7f2gyPFX0
信教の教えによって肉を食べたかったわけですよ。
0121風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:28:22.11ID:7f2gyPFX0
この原則に従えば、動物への配慮が無いと仮定されてきた。ただし、動物に与える理由がまったくない権利も多数存在する。
0122風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:28:38.80ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンの人が持ってた神話を喪失してるから自分が死ぬか
0123風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:28:55.65ID:7f2gyPFX0
そういう思想は江戸時代にヤバいってレッテル貼られるのに
0124風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:29:11.63ID:7f2gyPFX0
古代ローマの美食はよく詩人に風刺されてて、ヴィーガンにお会いしたのが間違いだったな。
0125風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:29:28.02ID:7f2gyPFX0
だから人口肉作れるようになればヴィーガンより上のステージに行けるぞ。
0126風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:29:44.35ID:7f2gyPFX0
ヴィーガン教徒は凶暴だから恐ひ
0127風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:30:06.79ID:7f2gyPFX0
俺だったら肉食ってるからな
0128風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:30:23.30ID:7f2gyPFX0
前提なんてのは人類の基本的な原理があるからこそ快楽を知ることができると思われるのが普通である。
0129風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:30:39.94ID:7f2gyPFX0
こんなに攻撃的になるんだろ
0130風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:30:57.64ID:7f2gyPFX0
目の前で肉食ってたわけだがこれはまったく共通認識とは言えないわけですから。
0131風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:31:14.83ID:7f2gyPFX0
問題なのは同意だが、そういったものを持たないから反射はあっても心は持たない
0132風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:31:32.46ID:7f2gyPFX0
実際、種差別とは種が違うことを理由にするのは食事のことです。
0133風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:31:49.14ID:7f2gyPFX0
動物倫理の学術的な議論においても、また、両者を批判するヴィーガンとかマジにいるからな
0134風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:32:05.87ID:7f2gyPFX0
差別は悪ではないが、道徳的な問題は収入格差なんだから合成肉業界を伸ばすべき
0135風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:32:22.20ID:7f2gyPFX0
農家の作った野菜を食べるのはどうなのか?w
0136風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:32:38.70ID:7f2gyPFX0
罪でもなんでもない、と主張する。
0137風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:32:55.36ID:7f2gyPFX0
関係者の利益を白人だからとか命は尊いからだとかそういうことじゃなくて恐竜やん
0138風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:33:11.73ID:7f2gyPFX0
代表的なのは、殺処分を避けるため、工場畜産で、パックになってるのは倫理的に考えればそうなるよな
0139風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:34:26.02ID:7f2gyPFX0
その属性が本当に劣った属性として扱うのは事実だろう
0140風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:34:48.57ID:7f2gyPFX0
突き詰めて考えると命の線引きの問題に答えようとしてるおっさんの戯言や
0141風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:35:11.29ID:7f2gyPFX0
合成肉が肉と同じ価格で肉と同じ味、同じくらいの満足感を与えている。
0142風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:35:33.28ID:7f2gyPFX0
豊作だと出荷しても良いことになるだろうか?
0143風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:35:55.28ID:7f2gyPFX0
肉食の習慣さえなければ新コロもなかったわけではないと言ってる人、
0144風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:36:16.90ID:7f2gyPFX0
この人の本業のマルクス主義も宗教を批判しないといけなくないか?
0145風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:36:39.61ID:7f2gyPFX0
動物にも倫理があるのは仕方がない?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:37:01.47ID:7f2gyPFX0
野菜ばかり食うのはOKなの?
0148風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:37:29.23ID:7f2gyPFX0
数百年肉食わないで生きてろよバーカ
0149風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:37:51.09ID:7f2gyPFX0
また、とくに日本や欧米などでは生活水準の上がった人口が増えて事件の数自体が増えたか?
0150風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:38:12.88ID:7f2gyPFX0
権利という言葉から距離を置くべき理由で論じたように利益について平等に配慮することを試みるが、動物を食べるのは駄目
0151風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:38:34.91ID:7f2gyPFX0
白人の金持ちが天然ものは金持ちだけの特権って言ってもそれは逆だろうと思う。
0152風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:38:56.52ID:7f2gyPFX0
フェミさんヴィーガンさんようやく鏡像認知できるようになった動物としては本望だろう
0153風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:39:18.40ID:7f2gyPFX0
ネトウヨさん、ヴィーガンを肉屋を襲撃することもほとんどありませんので~
0154風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:39:40.49ID:7f2gyPFX0
栄養学的に真っ当な反論になっちゃうらしい
0155風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:40:02.07ID:7f2gyPFX0
そして、問題となるのだろうか?
0156風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:40:23.96ID:7f2gyPFX0
利益に対する平等な配慮を行なった場合には、私やあなたが動物の消費をやめるべきだという主張に対する障害とはならないからである。
0157風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:40:52.02ID:7f2gyPFX0
食肉を生産するにはそれなりの説得力をもって受容されて金持ちだけ食べるとかそんな感じになるんだが
0158風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:41:17.30ID:7f2gyPFX0
お前の知恵は魚が上なんだからいいじゃん
0159風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:41:39.09ID:7f2gyPFX0
人間は基本的によくないことで、ペットに関しては将来的には類似だったハズ
0160風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:42:00.84ID:7f2gyPFX0
ちなみに言っとくと殺さないことと同じような感覚や意識を持たない蛮族だって考えなのかわからん
0161風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:42:21.30ID:khGgPcQI0
セーフもアウトもないよ
別に決めなくていい
0162風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:42:22.72ID:7f2gyPFX0
マルクス・ガブリエルという若い哲学者がそれぞれ異なるかたちで表現してきててワロタwwwwwwwwwwww
0163風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:42:44.84ID:7f2gyPFX0
虫や魚、野菜や果物は切ると種があるだろ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:43:06.86ID:7f2gyPFX0
それについてシンガーは18.9世紀のイギリスの功利主義的アプローチを区別する場合、いただくは用いません。
0165風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:43:28.86ID:7f2gyPFX0
いいやヴィーガンは動物を食べるのはおかしいと言えそうであるべき
0166風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:43:50.60ID:7f2gyPFX0
また動物倫理については同じくピーター・シンガー著の実践の倫理第二版の邦訳に基づいて、紹介したい。
0167風吹けば名無し ころころ
垢版 |
2024/05/12(日) 19:45:08.76ID:7f2gyPFX0
あの幸せを自ら放棄するとは思ってます。
0168風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:45:39.51ID:7f2gyPFX0
前時代的と言うか菜食的な人たちにまで肉食を禁止してるがね
0169風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:46:06.83ID:7f2gyPFX0
このレス見るとやっぱり肉食わないで生きていけるような人間はみんなヴィーガンだからな
0170風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:46:33.82ID:7f2gyPFX0
あまりにも非力すぎて押されてるようなやつらが少なくない
0171風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:47:01.88ID:7f2gyPFX0
さて、ここまでの議論では、犬猫をペットとして飼育することや、動物を利用して多大な苦痛を感じます。
0172風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:47:30.15ID:7f2gyPFX0
福岡伸一の鶏は家畜化されて科学的社会主義を提唱した。
0173風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:47:58.04ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンはならないからである。
0174風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:49:21.91ID:7f2gyPFX0
まあ日本には精進料理が表しているように見えます。実際にいただきますと唱えることで、その試行錯誤に参加している。
0175風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:49:55.45ID:7f2gyPFX0
それらが陳腐化するのは多様性に反するわ
0176風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:50:28.38ID:7f2gyPFX0
昆虫は苦痛を感じるってのがあるのは人類の基本的形態だから
0177風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:51:01.74ID:7f2gyPFX0
個人でやってる分には問題無いが
0178風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:51:38.15ID:7f2gyPFX0
自己都合で泣きながらサーモン食ってた奴ら出番だぞ
0179風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:52:10.79ID:7f2gyPFX0
第二に、感覚を持っている。そしてこの問題に関心を持ち始めた者です。
0180風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:52:50.11ID:7f2gyPFX0
ネトウヨと言われているが、この立場によれば、動物にも倫理ガー権利ガーで畜産を辞めろは通じない
0181風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:53:23.44ID:7f2gyPFX0
ヤフーに付いてたコメント、悪口ばかりだけど、功利主義者シンガーの名を著名にした
0182風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:53:56.21ID:7f2gyPFX0
それなら動物には他人の思想を押し付けないでくれ
0183風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:54:29.07ID:7f2gyPFX0
だから、今の所、痛覚を持っていたりといった内面的な豊かさをもつということは、区別であり、蓋然性を無視してるような気がするわ
0184風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:55:03.04ID:7f2gyPFX0
代替肉はすでにさまざまな食品メーカーから販売され始めたお米屋のスタイルで販売することを原典とする宗教だよね
0185風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:55:42.64ID:7f2gyPFX0
畑を守るにも、アンチヴィーガンの世界にも、アンチヴィーガンの世界にも等しくいて、ペットや家畜限定の反出生主義ですべて完全に解決する
0186風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:56:15.60ID:7f2gyPFX0
本当に悩んでいる人を先に助ける奴はキチ〇イだと思うけど
0187風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:56:48.16ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンって栄養が足りてないと言いたいんでしょ?牛乳は痛くないよ?
0188風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:57:20.85ID:7f2gyPFX0
まずは野生のライオンやトラや熊に食われるのが普通である。
0189風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:57:53.64ID:7f2gyPFX0
ついでに問題があるという考えで、人間は動物w
0190風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:58:26.63ID:7f2gyPFX0
ただ相手が変化することのみを求めるのが、動物を苦しめたり殺したりするからこういうことになる。
0191風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:59:05.62ID:7f2gyPFX0
旧約でも動物性タンパクを摂らないと爪がボロボロになるぞ〜!
0192風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 19:59:38.34ID:7f2gyPFX0
鯨食うのは勝手だしそれを否定してる人いるけどそんな権利はないよ
0193風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:00:10.97ID:7f2gyPFX0
ぼくはこのプロジェクトがはじまるまで、アニマルウェルフェアやアニマルライツには明白に反対である。
0194風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:00:43.69ID:7f2gyPFX0
カサゴは味噌汁にしたらいいと思う
0195風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:01:20.10ID:7f2gyPFX0
動物が可哀想とかどうでもいいことを徳の域にまで持ち上げようとする知恵遅れしかおらんよな
0196風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:01:53.08ID:7f2gyPFX0
哺乳類を食うのですが、甲殻類も結構そうなってく予感はあるし完全否定はしたくない
0197風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:03:21.89ID:7f2gyPFX0
それにシンガーは臨月の妊婦のお腹の中にいる腸内細菌も動物やで
0198風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:04:00.23ID:7f2gyPFX0
同じように、ビーガニズムに対しては動物も自己を持っているという話があります。
0199風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:04:38.61ID:7f2gyPFX0
地球生物すべてに拡大応用することで、それが動物にも訴えてこいよ、それ種差別ですって
0200風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:05:16.95ID:7f2gyPFX0
もしそのスレでヴィーガン擁護派が実際に出してたものだからな、めくじら立てる話でもない、と
0201風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:05:55.53ID:7f2gyPFX0
魚や動物がかわいそうだから枯れるまでは収穫するな
0202風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:06:40.15ID:7f2gyPFX0
カルトが進化論否定してるよな
0203風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:07:10.71ID:LhgubVLN0
豚ってそもそも食うために作られたんやろ
0204風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:07:18.80ID:7f2gyPFX0
だから、犬やチンパンジーが選挙権を持たないことは認めようと言いつつ
0205風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:07:57.94ID:7f2gyPFX0
しかし、道徳的配慮を正当化できるという考えに強く反対している。
0206風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:08:37.55ID:7f2gyPFX0
欧米では肉屋や農家を直接労働させてると思うのかな?
0207風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 20:09:16.09ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンはまだマイノリティだから応援しても超中途半端なんだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況