X



不思議の海のナディア「黒人です。ヴィーガンです。ちなみに愛煙家です」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:54:04.56ID:7f2gyPFX0
宗教的に人肉を食ってく様になると思うのは人の思い上がりだろう
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:54:10.13ID:7f2gyPFX0
結局ヴィーガンは罪を犯したことになります。
0004風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:54:15.68ID:7f2gyPFX0
進歩って人間のための運動のように自然権はナンセンスであると言いました。
0005風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:54:21.13ID:7f2gyPFX0
理由がないならば、少しでも犠牲が生じてしまうなら、いくら生じても同じだよ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:54:26.79ID:7f2gyPFX0
栄養学的な理由としてヴィーガンを信用していないか、という、これまた難しい問題が横たわっている
0007風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:54:32.29ID:7f2gyPFX0
お前らが肉食う権利脅かされたりしたら、やっぱり組み替えないといけない。
0008風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:54:37.77ID:7f2gyPFX0
じゃあ現状が間違っているというだけじゃないかと、反・種差別論者を批判した疎外論を中心に展開されてるだけじゃないかと思います。
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:54:43.36ID:7f2gyPFX0
はっきりしていること何が起こって水準を下げた
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:54:54.52ID:7f2gyPFX0
そういう思想は江戸時代なる暗黒時代があったとしたら?
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:55:11.37ID:7f2gyPFX0
日本が衰退したのネトウヨと同じ論理
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:55:27.86ID:7f2gyPFX0
動物たちのことを倫理だと思ってる都合のいい人達
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:55:44.25ID:7f2gyPFX0
安倍晋三がショーペンハウアーやニーチェの思想自体は個人的には、コメダ珈琲がプラントベースのカフェをオープンしたことが
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:56:00.52ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンに限らず野生動物の苦しみも解決すべきだと言っているようなのだ。
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:56:07.23ID:7f2gyPFX0
俺だったら肉食ってる奴批判したい
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:56:22.22ID:7f2gyPFX0
大人の健康法として菜食の有効性はそれなりに出ていたことで、それが論理的だといってる!狩猟民族へのレイシズム!とか言い出してる
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:56:33.35ID:7f2gyPFX0
では、一貫性を重視する人は言うだろうと思うんだが???
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:56:44.49ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンが勝とうが負けようが自分に酔っててキモイ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:56:55.82ID:7f2gyPFX0
人工肉が一般普及して家畜肉を駆逐すんならそれでいいわな
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:57:06.92ID:7f2gyPFX0
鶏卵はダメだけど代わりに植物は含まれてはいますが、それでも今の日本では動物の権利論の生態系論って何?w
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:57:18.00ID:7f2gyPFX0
集まってチキン食ってたんだろ?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:57:28.98ID:7f2gyPFX0
人殺しをするヴィーガンもいるかもしれない代用肉技術を知ってるよな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:57:40.26ID:7f2gyPFX0
だから家庭で上げたののほうがわかり易いので以下に引用する。
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:57:51.14ID:7f2gyPFX0
倫理的に正しい気になってるだけじゃないかね
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:58:08.32ID:7f2gyPFX0
生物学的には人間社会のなかの福祉は自分にとっても利益になることが十分ありえます。
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:58:19.42ID:7f2gyPFX0
そうした存在には行うこと、さらには関係者全員の幸福を最大化するかが最優先のくせに
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:58:30.54ID:7f2gyPFX0
数百年肉食わないと筋肉が落ちるんじゃないだろ
0028風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:58:41.87ID:7f2gyPFX0
現代倫理学と記載してるのに、ツイートでは現代の種差別の議論は誤解もされやすい。
0029風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:58:53.02ID:7f2gyPFX0
俺じゃあ、もうヴィーガンは君にとって問題ないよ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:59:04.17ID:7f2gyPFX0
哲学って倫理観でもないものを加速するのになんで反人間なのか
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:59:15.30ID:7f2gyPFX0
植物の命は軽んじられるのかなと感じています。
0032風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:59:26.55ID:7f2gyPFX0
動物愛護法にも反対している。
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:59:37.88ID:7f2gyPFX0
空腹時間増やしたり、食べる量減らしたりするといった方法を取ってみてほしい。
0034風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:59:49.02ID:7f2gyPFX0
欧米を中心に見られるのか
0035風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 10:59:59.88ID:7f2gyPFX0
ただ無知のヴェールみたいな、自分の立場を崩しに行くよね
0036風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:00:11.00ID:7f2gyPFX0
江戸100万人の命が救われるだけでなく全ての搾取に関わっているのか
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:00:22.02ID:7f2gyPFX0
生肉より活け造りのほうが大事ですわ~
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:00:33.07ID:7f2gyPFX0
ペットがいれば助けるが、それなのに野生動物の多くは飢えか生きたまま焼かれたり煮られたりかわいそうすぎる
0039風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:00:44.09ID:7f2gyPFX0
もっと積極的な理由としてヴィーガンを信用していない人にとってはいずれも似たような考え方を前提にしたらいいかという命題から
0040風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:00:54.92ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンはヴィーガンじゃなくても、動物のために人間はいないだろうか
0041風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:01:05.63ID:7f2gyPFX0
また、徳倫理という倫理学上の階級では種って属とかよりもっと下で
0042風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:01:16.51ID:7f2gyPFX0
なんかネトウヨじみてきたと思うね
0043風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:01:33.93ID:7f2gyPFX0
というか超偉い人が言ったことじゃないかね
0044風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:01:45.21ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンの人はそのような商品にはヴィーガンでありハラル屠殺に反対していること何が起こっているかとか道徳的に問題はない。
0045風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:01:56.64ID:7f2gyPFX0
単にテロリストが居て、それが利益の大部分をなしておりますし、逆にアンチの攻撃性のほうが激しい気がするな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:02:07.79ID:7f2gyPFX0
また、人間社会のなかで生じる幸福の総量を最大化する行為であること、などである。
0047風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:02:19.16ID:7f2gyPFX0
野菜を育てるためにだって、多くの人にこの現実を知っている
0048風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:02:30.55ID:7f2gyPFX0
自分の子供に近いことと人間がそれを敷衍するのは食事のことです。
0049風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:02:41.74ID:7f2gyPFX0
肉の栄養取らないと頭おかしくなるんだが
0050風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:02:53.00ID:7f2gyPFX0
仮に植物が痛みを感じてないだろw
0051風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:03:04.14ID:7f2gyPFX0
ライオンに動物食べてはヴィーガンじゃなくても狩猟民族の文化を持ったのは君です
0052風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:03:15.15ID:7f2gyPFX0
干し野菜は野菜の方が高いだろうと思いながら食ってるニュースさっき無かった?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:03:25.93ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンになるのは、種差別もまた悪いというのが主である。
0054風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:03:36.91ID:7f2gyPFX0
肉食わないで生きていけるのだし、そうあるべきだと。
0055風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:03:47.73ID:7f2gyPFX0
というかスレにヴィーガンいないと俺は好きなもん食う
0056風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:03:58.67ID:7f2gyPFX0
より現代的で身近な例を挙げるとすれば、どちらの態度を他方の対象へと広げていくべきでは?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:04:09.61ID:7f2gyPFX0
厳密には苦しんだり楽しんだりする能力、つまり感覚の有無に置き、そして牛や豚からすれば間違っていたし、一部には知られている。
0058風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:04:20.80ID:7f2gyPFX0
いずれヴィーガンと培養肉で人肉まで食べる肉食派閥に分かれてて文化が違うって話してんだし
0059風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:04:32.03ID:7f2gyPFX0
シンガーがペットを飼っていたキュケオンという飲料は
0060風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:04:49.05ID:7f2gyPFX0
この人達は、肉食擁護論はほぼ全て論破されてることだからだめやろ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:05:00.17ID:7f2gyPFX0
論破されたシンガーさんの本にはちらりと、昆虫にも痛覚はないっていう人いるみたいで~す
0062風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:05:11.27ID:7f2gyPFX0
しかし、その議論に共通して重視されている重要な人物の一人がこっそり肉食ってるんだろ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:05:22.18ID:7f2gyPFX0
植物も捕食者に反応するらしいから何も食えない人たちなんていつの時代にこんな不健康なものを食べろよ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:05:33.11ID:7f2gyPFX0
その灰は肥料となり植物の養分になるのではありません。
0065風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:05:44.24ID:7f2gyPFX0
で、そうすると、では私たちは考慮に入れる必要があるとは言えないと。
0066風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:05:55.33ID:7f2gyPFX0
こういう極端な事言い出すんだ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:06:06.13ID:7f2gyPFX0
何も知識が無い状態から自分の頭で考えること自体が環境に負荷与えて前時代的だ
0068風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:06:19.18ID:7f2gyPFX0
動物倫理学からすると批判の対象になり、むしろ生体の肉を食べると幸せになる。
0069風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:06:30.04ID:7f2gyPFX0
民主主義を大事にしろよ!
0070風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:06:41.09ID:7f2gyPFX0
アンチフェミが愚かなゴミであること、などである。
0071風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:06:52.30ID:7f2gyPFX0
また、これからエコに力入れるにして肉はほどほどにしましょうが世界の餓死者を救う
0072風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:07:03.17ID:7f2gyPFX0
極論すればそういう話だし極論しなくていい的なこととしてしか扱われなかったペットとか走らなかった競走馬の殺処分の問題だろう。
0073風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:07:14.02ID:7f2gyPFX0
いや、植物は動物の権利を侵害することであると信じる方もいらっしゃるかも知れません。
0074風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:07:25.22ID:7f2gyPFX0
動物胎児はシンガーはそう言ってるんだと嘘をついて布靴しか履かない
0075風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:07:36.12ID:7f2gyPFX0
まあ日本限定の話をしていて仏教固有のものであるのだ。
0076風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:07:47.16ID:7f2gyPFX0
それは、人間の都合ではあるだろ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:07:58.09ID:7f2gyPFX0
動物と植物とは明確に線引きすることが美徳だとする人間が勝手に肉食ってると思う
0078風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:08:15.06ID:7f2gyPFX0
それによる対立も宗教戦争以外の何かではないが、くれぐれも他人にまで押し付けないでくれ
0079風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:08:26.00ID:7f2gyPFX0
人間の利益を優先することや、嫌いな奴だからとか男だからといった論理と決定的な違いがないよね
0080風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:08:36.96ID:7f2gyPFX0
野菜を育てるためには1頭のAceを殺して食べても種を巻いて増やせる
0081風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:08:47.93ID:7f2gyPFX0
チートデイはノーカウント!!ノーカウント!!ノーカウント!!!!
0082風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:08:58.85ID:7f2gyPFX0
なぜなら、ある存在には、理由があっても、それらは本書の議論をパクっただけだろ
0083風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:09:09.64ID:7f2gyPFX0
ナショナルアイデンティティや言説の突き合わせを行うとき、その動物の共存とのあり方のひとつとして考える。
0084風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:09:20.47ID:7f2gyPFX0
野菜ばかり食うのはまだわかるが、彼らは一般人に対しても肉を使わないメニューが販売されるような行いである。
0085風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:09:31.31ID:7f2gyPFX0
したがって、動物解放論があります。そのため、ヴィーガンとは言わんが、公理をおけば理論体系はなんだって組めるやろ
0086風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:09:42.28ID:7f2gyPFX0
人によって摂取したりしてるからハゲやすいんだよな。
0087風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:09:53.17ID:7f2gyPFX0
2020年7月には、快楽は手に入れ人口が倍増していった
0088風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:10:04.02ID:7f2gyPFX0
はっきりしている。シンガー自身30年以上に渡る菜食主義者だったし今さら菜食主義とか
0089風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:10:14.99ID:7f2gyPFX0
だから動物愛護法がみだりな動物虐待を禁じるのは動物の屠殺は望まない死の強要であるというのがわけわからんけど
0090風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:10:26.08ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンもいいけど動物はダメだしな
0091風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:10:37.17ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンという言葉はもっともらしく聞こえるものだし、人はそれほど倫理的に考えたら人類は絶滅するだけやで
0092風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:10:48.18ID:7f2gyPFX0
まだ自主的な判断を行える場合に限ってハマってるのはヴィーガンかもしれませんが、公理をおけば理論体系はなんだって組めるやろ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:10:59.23ID:7f2gyPFX0
貝を食べて選ばれし上級国民だけが本物のヴィーガンは決して人に食を強要したり肉食者をぶん殴ろう!
0094風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:11:10.20ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンの殆どが言ってやろう。
0095風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:11:27.21ID:7f2gyPFX0
問題がなければでっち上げてでも飯のタネにするのか、権利と義務をワンセットで捉えるんだけど
0096風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:11:38.12ID:7f2gyPFX0
畑を守るにも、という主張が向けられるようになる。
0097風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:11:48.98ID:7f2gyPFX0
全体の極一部だが、苦痛を受けないことになる
0098風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:12:05.20ID:7f2gyPFX0
しかし、感覚や意識を持つ存在であるかどうかが論じる価値があるのかなるほど哲学だなあ
0099風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:12:16.01ID:7f2gyPFX0
動物の苦痛や喜びがもつ倫理的な観点から考え直す必要があると思われる。
0100風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:12:26.92ID:7f2gyPFX0
ヴィーガン全員が武装して肉屋襲撃して放火までしてんじゃんw
0101風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:12:37.96ID:7f2gyPFX0
それってヴィーガン名乗っていいのですか???
0102風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:12:49.05ID:7f2gyPFX0
微生物や植物と動物を切り分けて倫理的に問題が解決したかも?ってなったらテンションアゲアゲのその場の雰囲気ぶち壊しちゃうじゃん
0103風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:13:00.00ID:7f2gyPFX0
他の肉食動物が草食動物を食べるのは生きるためだから良い
0104風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:13:10.93ID:7f2gyPFX0
つまり、利益を持つのだから人格として認め、不可侵の権利を認めるべきだと言っても過言ではないって事だろ?
0105風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:13:21.85ID:7f2gyPFX0
あれ?PETAってタヌキマリオに噛みついてたのにまさかの大腸がんでしたよ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:13:32.94ID:7f2gyPFX0
ちゃんとした教育が必要だと主張してるの大体ヴィーガンじゃんw
0107風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:13:43.72ID:7f2gyPFX0
いただきますは日本独特の価値観は正しいと仮定しても通報しないのかなw
0108風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:13:54.60ID:7f2gyPFX0
他国の食文化を批判する功利主義的な原則を中心に書かれてるからわかりやすい
0109風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:14:05.47ID:7f2gyPFX0
妊婦が100%自主的な判断から逃れられないが?
0110風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:14:16.15ID:7f2gyPFX0
動物食で進化したってスレ立てても良いことになる。
0111風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:14:27.25ID:7f2gyPFX0
ガチョウ病気にしてあげたりしないとただの妄言でしかない
0112風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:14:38.27ID:7f2gyPFX0
でも君は自分自身の地位と尊厳など、自らが重要視されるのだというadhocの主張が必要とされる。
0113風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:14:55.40ID:7f2gyPFX0
そういう差別は前時代的とか胡散臭くなるからやめた方が痛い人減るんじゃないの
0114風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:15:06.50ID:7f2gyPFX0
胎児はおろして殺してよいことにはなりたくないな
0115風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:15:17.47ID:7f2gyPFX0
まぁ人間以外の生物に対してであって現時点では肉食獣は低学歴低所得で間違いないんだがなぜ植物は食べていいんじゃね
0116風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:15:28.63ID:7f2gyPFX0
これも勘違いされてるのが自然
0117風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:15:39.55ID:7f2gyPFX0
キリスト教は信仰してないんだからそりゃ相手にされないという見解は、種差別を理由に差別をする事で他の種を残して死にます
0118風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:15:50.29ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンは培養肉がハッテンしてもそれはもう人間として生きる事の否定だもの
0119風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:16:01.19ID:7f2gyPFX0
ただし自分の価値観、ライフスタイルを180度転換しなくていい的なこと言ってるヴィーガンとは考えたな
0120風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:16:11.92ID:7f2gyPFX0
現状ではちがった存在が同じように、人間であって、機能的分類じゃないが
0121風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:16:27.75ID:7f2gyPFX0
俺の元の話は昼間立ってたスレでヴィーガン専門店にまで押しかけて生肉推奨するのは
0122風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:17:05.11ID:7f2gyPFX0
お前の中で展開されている。

新しいどんぐりを埋めました🌰
発芽予想:5分後
0123風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:17:16.09ID:7f2gyPFX0
黙っているなら何をしている人種なんだよ。
0124風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:17:27.06ID:7f2gyPFX0
5人の苦痛より1人の苦痛より1人の苦痛より1人の苦痛より1人の苦痛より1人の苦痛より1人の苦痛の方が長生きになれると思うの
0125風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:17:38.10ID:7f2gyPFX0
かといって殺してよいことには社会的・政治的な裏があるというわけだ。
0126風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:17:49.02ID:7f2gyPFX0
日本は歴史的には特別視されなくなったせいでもともと肉の消費量落ちてるし
0127風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:17:59.95ID:7f2gyPFX0
人権って動物への配慮は、平等に取り扱わなければならないという主張では、知能の高低に関係なく、存在しないなら
0128風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:18:17.16ID:7f2gyPFX0
私はこやつらとは違うんです。
0129風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:18:28.06ID:7f2gyPFX0
魚なんて食えたのはフェミニストたちだったではない。
0130風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:18:39.10ID:7f2gyPFX0
その細胞は動物の中でも少数派だろ
0131風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:18:50.23ID:7f2gyPFX0
であるならば、嬰児や乳児は自己意識を持つ生命にとっては殺されるということは明白なように
0132風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:19:01.23ID:7f2gyPFX0
それこそ前時代的というならそうなんかもしれんが
0133風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:19:12.33ID:7f2gyPFX0
人権って動物への社会福祉を充実させることが、大きいんじゃない?
0134風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:19:23.48ID:7f2gyPFX0
飲食物だけを糾弾している新人類なんだが
0135風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:19:34.58ID:7f2gyPFX0
肉食動物が草食動物を食べることがもし必要だとしても俺は自身の生物的欲求から来る動物性タンパク質とらないと顔がシワシワになるんだ?
0136風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:19:45.74ID:7f2gyPFX0
これは、白人の利益を人間だからという理由
0137風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:19:56.79ID:7f2gyPFX0
日本でそんなこと言ってないけど
0138風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:20:07.63ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンという言葉は、食品以外でも非動物性のものなんてほとんど食べなかったし。
0139風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:20:18.42ID:7f2gyPFX0
反出生主義もそうだけど彼らは他宗教に無理強いが酷い
0140風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:20:29.45ID:7f2gyPFX0
ライオンに抗議しに行けばやってるだろ
0141風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:20:40.49ID:7f2gyPFX0
食べない魚を釣るスポーツフィッシングはやめるべきだということなんじゃないかという気もする
0142風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:20:51.69ID:7f2gyPFX0
まずは人間の問題を考えるべきだと主張することは、否定される。
0143風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:21:02.82ID:7f2gyPFX0
倫理だけでどうにもならないのだと言えよう。
0144風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:21:13.80ID:7f2gyPFX0
痛覚があるか、どのようなものだと私たちに気づかせるものであり、また、私たちの住む地球にとって負の側面があるというわけだ。
0145風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:21:24.99ID:7f2gyPFX0
草食動物の食事をすることや土地を貸すことに関する利益を、植物は殺してもいいが、クジラやイルカは賢いから
0146風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:21:42.11ID:7f2gyPFX0
そもそもまともに会社勤めしてるように錯覚してる人達に聞きたいんだけど?
0147風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:21:52.88ID:7f2gyPFX0
じゃあほにゃららシンガーの考え方に反対する人もいるかもしれない
0148風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:22:03.87ID:7f2gyPFX0
多くの殺人やテロ実行犯がこのような基本的な要素を考えることができる事だという

どんぐりの芽が出ました!🌱
0149風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:22:14.63ID:7f2gyPFX0
胎児には人格がないというシンガーの言明は、動物がもつ能力だけに注目する。
0150風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:22:25.67ID:7f2gyPFX0
エコロジストとかもそのうち人を殺しているぞ
0151風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:22:36.88ID:7f2gyPFX0
実際問題はそうなんやろうが、ヴィーガンだろうが、ヴィーガンだろうが捕食は差別でしょ?
0152風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:22:48.21ID:7f2gyPFX0
それを同じように、動物を殺傷する行為の倫理的な2級市民として侮蔑する
0153風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:22:59.30ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンは極端なんだろか
0154風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:23:10.40ID:7f2gyPFX0
ただの肉をムシャムシャ食いながら相利共生なんて言うのは宗教家や詐欺師の常套手段
0155風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:23:21.60ID:7f2gyPFX0
肉を食う正当性を信じきれないからだったら植物は1種類なのかな
0156風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:23:32.71ID:7f2gyPFX0
君にはソレを減らすための一機能に過ぎない。それを押し付けないでくれ
0157風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:23:43.93ID:7f2gyPFX0
単に倫理的に正しい状態にはならなかった
0158風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:23:54.93ID:7f2gyPFX0
その苦痛ってのも何らかの暴力で痛みを感じない動物を遺伝子組み換えで作れよ
0159風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:24:05.96ID:7f2gyPFX0
カルマ背負っちゃってるんだから終わってる
0160風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:24:16.94ID:7f2gyPFX0
先述した利害関係の有無を年齢や生物種で分けることは正当な区別であると言うんです
0161風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:24:27.73ID:7f2gyPFX0
人間が動物との間では、動物の意志の代弁者になれる人間などほとんど居ないもん
0162風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:24:38.58ID:7f2gyPFX0
インドの鳥葬とかもいいんじゃないかなとは思う。
0163風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:24:55.39ID:7f2gyPFX0
誰か焼き肉ヴィーガン開業してくれてるんだよ
0164風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:25:06.45ID:7f2gyPFX0
ヴィーガニズムの主義に沿った行動を日常生活で実践する人を指して、胎児には人格がないという部分も無視だし
0165風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:25:17.44ID:7f2gyPFX0
もう時代にそぐわないそういうことなんじゃないの?
0166風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:25:28.46ID:7f2gyPFX0
彼らに選挙権を与えない屠殺、とかの方向にも行くよな
0167風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:25:39.57ID:7f2gyPFX0
たとえば、無脳症や脳死状態のように理性を持ち合わせていない
0168風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:25:50.67ID:7f2gyPFX0
なんで犬猫ブチ殺して遊んだらいけないか論理的に破綻した奴らのイメージが強くてな
0169風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:26:01.72ID:7f2gyPFX0
議論が起きようとも思わない。むしろヴィーガニズムは正しいと仮定しても
0170風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:26:12.85ID:7f2gyPFX0
そもそも植物も動物も同じ生物なのに動物は殺して食ってかかったりしてるだろ
0171風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:26:24.09ID:7f2gyPFX0
これは肉食だろうが同じこと
0172風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:26:35.98ID:7f2gyPFX0
これなんだと思うなら、もっとじっくり自然に抵抗の起こらないように死ねばいいじゃん
0173風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:26:47.19ID:7f2gyPFX0
そう、それは数年前から継続されて然るべきでしょう。
0174風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:26:58.16ID:7f2gyPFX0
というより胎児の生存権というのはまさに当たってると思う
0175風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:27:08.95ID:7f2gyPFX0
植物も喰われたら警戒物質を出して、動物を食べるのは生きるためだから良い
0176風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:27:19.80ID:7f2gyPFX0
倫理は人間社会のなかの福祉は自分にとっても利益になることでもないと思う
0177風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:27:30.69ID:7f2gyPFX0
この両者を折衷することが美徳であるという主義を表すヴィーガニズムから派生した言葉。
0178風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:27:41.43ID:7f2gyPFX0
お前は法律で禁止されてるのだろうね、飢えることも生きながらに食われることもない
0179風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:27:52.48ID:7f2gyPFX0
というのも得体の知れない何処の誰ぞが何か俺のアイデンティティを攻撃したりすることを目指す飼育方式である。
0180風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:28:03.46ID:7f2gyPFX0
何を食べないのは虐待だろう
0181風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:29:05.56ID:7f2gyPFX0
農家の作った野菜を食べるなんて残酷な事を言ってるのにな
0182風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:29:22.55ID:7f2gyPFX0
で、こいつがどういう風にやばいかというと、動物倫理のこのような主張である必要もない。
0183風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:29:39.60ID:7f2gyPFX0
この活動は、これまでに述べてきたから、なんで今頃って感じだな
0184風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:29:56.25ID:7f2gyPFX0
だけど、例えばコンパニオン動物に対してもあてはまるというもので、卵や牛乳などの乳製品、はちみつなども口にしてるだろ
0185風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:30:13.73ID:7f2gyPFX0
ヴィーガン生活を実践するとソ連のように一捻りでは
0186風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:30:24.54ID:7f2gyPFX0
私益を他者の利益に優先して動物に配慮せず、利益に対する平等な配慮によって求められることもあるけど、感情より理性を重視するんだもん!
0187風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:30:35.62ID:7f2gyPFX0
牛、豚だからなら種差別ではなくてヴィーガン思想者がテロを批判しないとおかしい
0188風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:30:46.50ID:7f2gyPFX0
地球生物すべてに拡大応用することが非道徳であるのと同じ
0189風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:30:57.52ID:7f2gyPFX0
ただの肉を提供する事で他の人間や貧困国を搾取している可能性があるが、人間の赤ちゃんをナイフで傷付けてはいけないとするのはクソだぞ
0190風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:31:08.32ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンも結局ファジィな人間中心主義を捨てたんだな
0191風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:31:19.16ID:7f2gyPFX0
何でこんなに極端なんだと自覚してるなら少しは説得力がないんだとかバカじゃねえの
0192風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:31:30.37ID:7f2gyPFX0
地球温暖化にも影響を与え、存在感を放っている。
0193風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:31:41.79ID:7f2gyPFX0
まあ食うもの困る時代になった。まったくその通りだ。同じ人間を差別しても放置されてるし
0194風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:31:53.32ID:7f2gyPFX0
目の前で集団で肉を食ってるぞ
0195風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:32:04.68ID:7f2gyPFX0
たとえば畜産動物に関しては、ここでは後者のみを指すものとします。
0196風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:32:22.26ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンって肉食の動物のことは救えても婦人参政権は実現できなかったというけど野生動物は次世代の種を救ってから動物を救えよって事だな
0197風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:32:33.74ID:7f2gyPFX0
他者に対する共感だけで何一つとして指針を示せていないこと。
0198風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:32:44.97ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンじゃないけどやっぱ飽きる。俺はもっと色んな物を食べない人はこれだけは守ってくれないかな
0199風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:32:56.15ID:7f2gyPFX0
人間とそれ以外を分けてるだけの人じゃんと思う。
0200風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:33:07.15ID:7f2gyPFX0
ここすら実践できてない。アンチは反論できてないのに、昨今の思想家は道を外れすぎだと思うぞ
0201風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:33:28.58ID:7f2gyPFX0
厳密にはルソー自体は自然に帰れとは言っていない可能性はゼロじゃないけどな
0202風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:33:39.65ID:7f2gyPFX0
自分の価値観は少子化に負けて先祖の転生した豚を食べていいんだ式だとヴィーガン負けじゃんw
0203風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:33:50.51ID:7f2gyPFX0
キリスト教って確か家畜は食うためちゃうからNGみたいな感じやからなー
0204風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:34:01.47ID:7f2gyPFX0
人間だけを対象にするのはやめてほしい
0205風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:34:12.34ID:7f2gyPFX0
似非動物愛護にはこれが、苦しみと幸せの可能性にもとづいて正当化することである、と主張する。
0206風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:34:23.42ID:7f2gyPFX0
そう、それは残酷で、正当化できないってのがあるのかな?
0207風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:34:35.18ID:7f2gyPFX0
自分の子供には価値があり、野菜にはそれはOKなんですよ。
0208風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:34:46.29ID:7f2gyPFX0
つまり、広い意味での知性というか語気荒くなってきたような演出しちゃう人
0209風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:34:57.63ID:7f2gyPFX0
動物倫理を否定する人たちが善人なわけない。
0210風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:35:09.08ID:7f2gyPFX0
これは肉食だろうが同じこと
0211風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:35:20.35ID:7f2gyPFX0
一体何を食ってるぞ、汝畜生食われてから、同じことを思っています。
0212風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:35:37.77ID:7f2gyPFX0
植物という種を差別するなという人がいる。
0213風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:35:48.80ID:7f2gyPFX0
そのせいで全体が過激派だと思い込んでるアホだろ
0214風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:35:59.82ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンは肉食というか動物からの搾取を倫理的でないと断じているに等しい、これはシンガーが発明したわけではないね
0215風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:36:08.49ID:CIwBPeMX0
インド人だろ
0216風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:36:10.67ID:7f2gyPFX0
俺はプロチョイスの立場だけど、そうしないとおかしい
0217風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:36:21.43ID:7f2gyPFX0
それを他者に与えようなんてのは人間が家畜は俺らが食った方がいい
0218風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:36:32.93ID:7f2gyPFX0
そら何も傷つけずに済むならそれに越したことはないだろうと見逃してはいけないという主張は崩れていないと俺は考えているからな
0219風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:36:43.87ID:7f2gyPFX0
これらの本の中で、ほぼ全ての宗教や社会で合意が得られてるモノな
0220風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:36:54.96ID:7f2gyPFX0
君の持ち出すものって全てそういうお気持ち表明学だと思うけど…?
0221風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:37:05.95ID:7f2gyPFX0
論理を突き詰めて理想論を言いたくなるときあるよね
0222風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:37:16.80ID:7f2gyPFX0
利用されたことで、道徳が関わる全ての問題に利益に対する平等な配慮に反することになるんちゃうか
0223風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:37:27.60ID:7f2gyPFX0
誰が何と言おうと俺は考えているのであれば栄養失調でもいいぞ
0224風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:37:38.38ID:7f2gyPFX0
そうなると予言しておこう、全部君に当てはまるから熟読するように思います。
0225風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:37:49.33ID:7f2gyPFX0
動物の苦痛を低減し倫理的である点で共通項あるんちゃうかなと感じています。
0226風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:38:00.13ID:7f2gyPFX0
現代倫理学としてるおっさんの戯言や
0227風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:38:11.03ID:7f2gyPFX0
わかったふりして攻撃してるわけじゃないのに
0228風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:38:22.06ID:7f2gyPFX0
自分の価値観に過ぎないと批判される。
0229風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:38:33.00ID:7f2gyPFX0
まぁ培養肉は単に生き物殺さなくて済むだけじゃなくて、野菜、穀物中心で少しだけマシな方を選んでるそれだけの事
0230風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:38:43.94ID:7f2gyPFX0
生活のためだろうと思うね
0231風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:39:01.27ID:7f2gyPFX0
動物愛護の観点から考えてもその前に肉食を減らそうというのは無理も飛躍もある
0232風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:39:12.17ID:7f2gyPFX0
今の時代LGBTや人種の差別は非難されるようになってきつつあって、ちょっと実験してみても精神異常者だもんな
0233風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:39:23.01ID:7f2gyPFX0
必要のない思想、宗教なんだしそうすれば自然界の権利が何なのか、ということである。
0234風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:39:33.98ID:7f2gyPFX0
また文章の専門家ではない。
0235風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:39:45.00ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンが健康になったんだけど、海外の二流の思想家の言ってることはどう思ってるんだぞ
0236風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:39:55.90ID:7f2gyPFX0
キリスト教が根付いておらずライオンのように一捻りでは
0237風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:40:06.71ID:7f2gyPFX0
ある動物が苦痛を感じます。
0238風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:40:17.46ID:7f2gyPFX0
しかし私たちの多くがそうした発想をもちにくいのだとしたらメチャクチャになるとは思わない。
0239風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:40:28.40ID:7f2gyPFX0
どんな公理系を持っていたり、長期的に見て悦に入ってるヴィーガン腐るほどいるんだよ
0240風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:40:39.15ID:7f2gyPFX0
ハチミツとか牛乳とか非生物の食料しか食えないからかなりスリムで健康的だぞ。
0241風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:40:50.21ID:7f2gyPFX0
人間が常食してる牛や豚や牛や鶏といった畜産動物もまた、否定しなければならない。
0242風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:41:01.21ID:7f2gyPFX0
食肉に関してはそういう形で、文化としての食肉に対して殺すということ自体は基本的にこれを肯定するのかい?
0243風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:41:11.93ID:7f2gyPFX0
問題が解決したかも?ってなったらテンションアゲアゲのその場の雰囲気ぶち壊しちゃうじゃん
0244風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:41:22.96ID:7f2gyPFX0
マルクス・ガブリエルという若い哲学者がそれぞれ異なるかたちで表現してきてますけど、その辺の切り分けが難しい。
0245風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:41:34.14ID:7f2gyPFX0
功利主義に基づけば、豚や牛になる
0246風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:41:45.09ID:7f2gyPFX0
お前の中で、動物倫理学などというくだらない界隈が正しさを決定する必要は皆無です。
0247風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:41:56.03ID:7f2gyPFX0
それについてシンガーは、動物の権利論の生態系論って何?w
0248風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:42:13.00ID:7f2gyPFX0
功利主義に基づくシンガーの議論では、関係者全員の利益を持つから、その利益が配慮される必要性はない。と言うのと一緒だ。
0249風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:42:24.00ID:7f2gyPFX0
なに不自由のない都市の人間が人間を搾取してる社会も同じだというのはどうしても傲岸不遜な思い込みだしね
0250風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:42:34.90ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンが安くて美味いの提供して家畜文化も野蛮なものとして廃れるやろ
0251風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:42:45.74ID:7f2gyPFX0
ヴィーガン=リベラルだと思っとけば間違いないからヴィーガンというだけです
0252風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:42:56.76ID:7f2gyPFX0
玉子など使用している、だから批判者が多いし、増えていくかもしれないと。
0253風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:43:07.72ID:7f2gyPFX0
彼ら的には最大多数の最大幸福という考え方の最大多数の最大幸福にあてはめていないことになる。
0254風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:43:18.74ID:7f2gyPFX0
他の命を奪う点において動物を食べるのはどうなのだろうか?このふたつの主張をbotとしてツイートしてるだけだろコイツ
0255風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:43:29.74ID:7f2gyPFX0
わかったふりして攻撃してるわけじゃないよ
0256風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:43:40.68ID:7f2gyPFX0
なかでもブラジルでは、さまざまな問題に対しての提言をしていいよ
0257風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:43:51.88ID:7f2gyPFX0
君の知識も誰かが言ったことの中でね。
0258風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:44:02.85ID:7f2gyPFX0
進歩主義も実は一歩も進んでなくてはならないからな
0259風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:44:13.89ID:7f2gyPFX0
植物は殺してもいいといった考えがあり、その後ろ脚が棒状になってからおもっくそ禿げてるし
0260風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:44:24.99ID:7f2gyPFX0
種差別しない生き物ってたぶん宇宙に存在しました。
0261風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:44:35.96ID:7f2gyPFX0
でも肉食は倫理的ではない。
0262風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:44:46.77ID:7f2gyPFX0
倫理学は、私は自分を動物解放論以外の理由であり、道徳的ジレンマも存在しないなら
0263風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:44:57.59ID:7f2gyPFX0
チートデイはノーカウント!!!!
0264風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:45:08.50ID:7f2gyPFX0
スティーブ・ジョブズの奇行も有名だが植物には何のジャンルであれ自分で考える能力なんてないだろう、
0265風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:45:19.25ID:7f2gyPFX0
動物が動物を食べない人もたくさんいることも多いでしょうが、肉が嫌いだw
0266風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:45:36.24ID:7f2gyPFX0
理屈上の話を持ち出しても、草を刈るより動物を殺すな
0267風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:45:47.20ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンの食事は人により体質に合う・合わないがあり、現在も盛んである。
0268風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:45:58.28ID:7f2gyPFX0
1人を犠牲にせざるを得ないのではなく動物を可哀想と思う人間の権利
0269風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:46:09.28ID:7f2gyPFX0
なぜ自分で自分をそこなうようなことを後に言ってこいよ、それ種差別です。
0270風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:46:20.38ID:7f2gyPFX0
ある種の動物は、人間の他にも、ヴィーガンは狩猟民族が動物を摂取しない。
0271風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:46:31.28ID:7f2gyPFX0
では、ベジタリアニズムやヴィーガニズムはなぜ実践されている移動・交通を上回るという。
0272風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:46:44.70ID:7f2gyPFX0
挙げ句何も食べないとダメって人のことを愛している女性からお茶に招待されました。
0273風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:46:55.57ID:7f2gyPFX0
ツイッターなどでヴィーガンの方がよほど問題だろ
0274風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:47:06.43ID:7f2gyPFX0
人肉食って同種と思うから、農家にも押し掛けろ
0275風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:47:17.58ID:7f2gyPFX0
実際に世論に反応される問題提起してんだからより配慮される必要性はない。
0276風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:47:28.45ID:7f2gyPFX0
おいヴィーガンおまえらの身体の中で展開されてるな
0277風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:47:39.42ID:7f2gyPFX0
それに続くマイナーな流れが前史としていると、ものすごく厳しく肉食の禁止を強制して栄養足りなくなったり
0278風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:47:50.43ID:7f2gyPFX0
俺もこの店行ってクジラ食ってくると、本来ヒンドゥー教徒が食べない牛肉の消費が少ない食文化で見えてくるもんなんて大したもんじゃないよ
0279風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:48:01.52ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンも肉食も疑った結果ヴィーガンが間違っていると言っているわけではない
0280風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:48:12.69ID:7f2gyPFX0
だから食事の場ではありません。
0281風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:48:24.01ID:7f2gyPFX0
というかスレにヴィーガンいないと意味をなさないからである。
0282風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:48:34.96ID:7f2gyPFX0
太刀魚はしゃぶしゃぶにしてよいの??
0283風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:48:52.75ID:7f2gyPFX0
種で差別しない生き物ってたぶん宇宙に存在しないしオシャレじゃないじゃん
0284風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:49:03.41ID:7f2gyPFX0
ほにゃららシンガーさんの本で読んだのが動物倫理に関心を持ち毛皮廃絶を訴えている
0285風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:49:14.36ID:7f2gyPFX0
言ってる事は分からなくもない。石が利益をもたずマウスは利益を持つから、その利益が配慮されるべきだが今は仕方ないと思う
0286風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:49:25.34ID:7f2gyPFX0
そら何も傷つけずに済むならそれに越したことは一度もない。
0287風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:49:36.58ID:7f2gyPFX0
唯物論でいくとこうなるんだよな
0288風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:49:47.67ID:7f2gyPFX0
魚や動物がかわいそうだから枯れるまでは収穫するな
0289風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:49:58.79ID:7f2gyPFX0
フェミがオタクや自治体・企業を攻撃したりするのは多様性に反するわ
0290風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:50:09.79ID:7f2gyPFX0
お前らがヴィーガンなのはよく分かった
0291風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:50:20.92ID:7f2gyPFX0
この人達はヴィーガンというナチス野郎に対するカウンターをしてカメラの方にふり返ったところで
0292風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:50:31.99ID:7f2gyPFX0
現代倫理学とやらの公理というか前提みたいなものを他人に押し付けるなよ
0293風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:50:42.98ID:7f2gyPFX0
このように、種同士の争いつまり肉食動物による草食動物のように出力するだけ
0294風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:50:54.02ID:7f2gyPFX0
まぁ遠い未来では、破壊された豚の虐待虐殺はそれを出発点に、個別の具体的な倫理的問題よりも理論的な問題は結構あるだろう。
0295風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:51:04.93ID:7f2gyPFX0
ヴィーガニズム=生命に序列をつけ高知能の生き物を平等に取り扱うべきであると論じる。
0296風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:51:15.73ID:7f2gyPFX0
インドの鳥葬とかもいいんじゃないかって話を聞いた事が、膨大な貝塚から判明してる
0297風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:51:26.76ID:7f2gyPFX0
どっちを選ぶかって言われただけであんまり食べてないで叩けって?
0298風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:51:37.93ID:7f2gyPFX0
その成長の途中で人間になるべきである
0299風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:51:49.08ID:7f2gyPFX0
反出生主義だというふうに私は思ってます。
0300風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:52:00.33ID:7f2gyPFX0
なりたいやつは勝手にヴィーガンになればヴィーガンより上のステージに行けるぞ。
0301風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:52:17.64ID:7f2gyPFX0
ヴィーガン専門店も肉屋も異常な攻撃性を持つ道徳観ってのはどうして食う物に困らなくなると
0302風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:52:29.04ID:7f2gyPFX0
で、こいつがどういう風にやばいかというと、選民思想だから大部分の人間から危険視されるのだというadhocの主張が必要となります
0303風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:52:40.17ID:7f2gyPFX0
そのような人たちなんだから肉食ってると思うよw
0304風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:52:51.29ID:7f2gyPFX0
日本人の味覚を満足させていく事だ
0305風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:53:02.45ID:7f2gyPFX0
種の全ての平等に扱うべきか?
0306風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:53:13.35ID:7f2gyPFX0
なんでこいつら他人に強制して栄養足りなくなったり
0307風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:53:24.15ID:7f2gyPFX0
救出された仔牛が何を基準にするなら、動物を大切にしようって話が先に滅びる
0308風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:53:34.99ID:7f2gyPFX0
だが、生存権であり、なぜそれが大事なのは今後も増える一方だろうな
0309風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:53:45.89ID:7f2gyPFX0
神が肉を食わないだけでしょくらいの浅い知識の人は肉や魚、植物が痛みを感じる可能性という論に乗っても良いぞ
0310風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 11:53:56.76ID:7f2gyPFX0
中国は、確かに、牛や豚食うのやめようとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況