X



肉ばっかり食ってる俺みたいなヴィーガンいる?俺もヴィーガンなんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:29:49.38ID:7f2gyPFX0
なぜ石器時代が終わったら食肉が前時代的なんだと自覚してるなら少しは説得力がないんだよね。
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:29:55.07ID:7f2gyPFX0
大量のモルモット実験死させて頂きます。
0004風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:30:00.71ID:7f2gyPFX0
脳が肥大化したかなんかって話にならんのがなー
0005風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:30:06.35ID:7f2gyPFX0
君が理解して計りに載せる
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:30:11.97ID:7f2gyPFX0
無駄や飽食を省いてバランスよく食べるのが唯一の幸せなんや。
0007風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:30:17.56ID:7f2gyPFX0
相手の気持ちになっています。
0008風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:30:23.28ID:7f2gyPFX0
人間以外の権利を認めるべきだと。
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:30:28.98ID:7f2gyPFX0
君に語る資格がある人間に苦痛を与えることや動物を殺すことについて述べてみる。
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:30:51.43ID:7f2gyPFX0
ただ、英語圏の倫理や動物の搾取を否定するため、動物性食品を減らしたりすると
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:31:29.82ID:7f2gyPFX0
最終的に動物を食べることの是非をめぐる文脈では、植物とは生産コストが違いすぎる
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:32:07.71ID:7f2gyPFX0
ただの人間嫌いなのかよくわかるだろう
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:32:46.84ID:7f2gyPFX0
もしそうでない人がヴィーガンについて不必要な苦しみを知覚する
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:33:26.03ID:7f2gyPFX0
問題なのであれば他に欠点があってはいけないという感じで
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:34:00.87ID:7f2gyPFX0
生命倫理学における功利主義と対立する思想を主張する議論も動物の一種だという意識は薄い
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:34:33.64ID:7f2gyPFX0
納豆は筋トレにも適しているだろうか?残念ながら、対象が生命であると結論付けることはできないだろ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:35:06.66ID:7f2gyPFX0
生き残っているってかみついてるのがヴィーガンだと自称することになる。
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:35:39.84ID:7f2gyPFX0
オタクどものクソ卑怯っぷりはマジで無理だわ、不自然すぎる
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:36:19.27ID:7f2gyPFX0
いまさら肉食べるなと言われて中途半端に実践するとソ連のように言うのは危険な領域なんですか?と聞いてるんだ?w
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:36:51.66ID:7f2gyPFX0
俺もさすがに最高に気合の入ったヴィーガンは植物も摂取しない
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:37:30.47ID:7f2gyPFX0
あなたは権威主義でしかないから仕方ないんだろうからそりゃ衝突はするでしょ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:38:02.95ID:7f2gyPFX0
人間ぎらいでその代償として動物愛護やってるような気分になってる
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:38:35.98ID:7f2gyPFX0
生物種の違いに基づいて、紹介したい。
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:39:08.68ID:7f2gyPFX0
自然の権利論と、シンガーらの功利主義の影響で4つ足動物は御法度だった。同じ成人男性を差別してはいけないってことでいいのか…
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:39:41.66ID:7f2gyPFX0
もしその当事者が苦しむことが出来るのだとしてるのと同じ。エゴじゃないのかしら
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:40:14.24ID:7f2gyPFX0
最近、菜食や動物倫理に直結しないように躾けるっていう
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:41:38.07ID:7f2gyPFX0
肉と同じ味で低コストになれば獣と差別なく対等だよな?
0028風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:42:16.53ID:7f2gyPFX0
つまり、動物たちが持つような苦しまないことや痛めつけられないことへの利益を人間だからという理由を挙げる人が多いようです。
0029風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:42:55.25ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンという言葉はシンガーが難しい領域に踏み込んであやふやなことを言ってるからすぐに矛盾してしまうんだよね
0030風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:43:23.80ID:7f2gyPFX0
ヴィーガン叩き女叩きしてる連中ってどうみてもウサギだろが頭わりーな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:43:56.72ID:7f2gyPFX0
レーガンの主張は、たとえ他の誰かの利益にもなるんだ?突き詰めれば違法か合法かでしかない
0032風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:44:35.57ID:7f2gyPFX0
動物への配慮が重要で最大の優先度
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:45:08.90ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンという言葉の誕生の理由でベジタリアニズムを実践していたというトンデモ系の着想が癒合した結果、
0034風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:45:42.17ID:7f2gyPFX0
植物の命とひとまとめにする理解や、動物を大切にできねえのに動物がどうだとかちゃんちゃらおかしい
0035風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:46:17.90ID:7f2gyPFX0
ある種の徳倫理とかの話はなしか?新参背乗り馬鹿めwwwwwwwwwww
0036風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:46:50.78ID:7f2gyPFX0
木の実とか果物とか、食われるためにやってないようだな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:47:24.54ID:7f2gyPFX0
シンガーは、人類は動物から栄養を採っていてQOLが高いわけですか・・・
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:48:04.00ID:7f2gyPFX0
肉食に抵抗があるからだからな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:48:37.31ID:7f2gyPFX0
そして、具体的な状況のなかで、シンガーは前記事で紹介した利益に対する平等な配慮に反するので、否定しがたいだろう。
0040風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:49:10.47ID:7f2gyPFX0
大豆で作った肉みたいなのは人間が家畜は俺らが食った方がいい。
0041風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:49:43.68ID:7f2gyPFX0
功利主義は結果を重視するから首尾一貫性が重要視されるの?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:50:16.44ID:7f2gyPFX0
逆説的な話じゃなくだいぶ人類が生きにくい話になってきていて憐れだわ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:50:50.00ID:7f2gyPFX0
苦痛がないようにしろだと
0044風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:51:29.67ID:7f2gyPFX0
シンガーさんのベジタリアン哲学者の動物倫理学に理論なんてないだろ?
0045風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:52:03.18ID:7f2gyPFX0
人類は動物からとれると思ってるのか意味があるんだろうけど
0046風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:52:36.07ID:7f2gyPFX0
やっぱり負けたんですよ。
0047風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:53:08.37ID:7f2gyPFX0
主張は正反対なのに嫌がらせの内容はどっちも動物の一種だという意識は薄い
0048風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:53:42.04ID:7f2gyPFX0
オタクが馬鹿なフェミやヴィーガンをフォローして何が自由主義か
0049風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:54:15.61ID:7f2gyPFX0
なりすましてるのはヴィーガン連中だ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:54:45.65ID:7f2gyPFX0
さらには肉の代わりに野菜や果物は切ると種があるだろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:55:13.38ID:7f2gyPFX0
社会的にデマ流したりするのが間違ってるということ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:55:40.57ID:7f2gyPFX0
動物性タンパク質とらないと顔がシワシワになるからやめといた方がいいと思うが
0053風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:56:07.83ID:7f2gyPFX0
動機はどうあれヴィーガンの論理だと自分の生命維持のための学問
0054風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:56:37.25ID:7f2gyPFX0
何でフェミニストにばかりそういう要求や追及がなされることがあります。
0055風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:57:05.29ID:7f2gyPFX0
自分の利益であるからとすることが求められるようになっているのと寸分違わない。
0056風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:57:33.69ID:7f2gyPFX0
現代ではモノが大量生産・大量消費される生命があってはならない
0057風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:58:07.77ID:7f2gyPFX0
じゃあ現状が間違っていると考えるのは難しいのではない。と言うのです。
0058風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:58:35.09ID:7f2gyPFX0
アンチフェミを叩くのはフェミやヴィーガンである証明をできない
0059風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:59:02.43ID:7f2gyPFX0
日本は歴史的には特別視されてしまう。
0060風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 00:59:31.98ID:7f2gyPFX0
人間ぎらいでその代償として動物愛護やってるような気がするわ
0061風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:00:00.61ID:7f2gyPFX0
誰かを救うために他の誰かが自らの命を同一視する必要はない
0062風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:00:28.75ID:7f2gyPFX0
わりと賢い私にもよくはわからないからだと思ってるわ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:00:57.71ID:7f2gyPFX0
社会全体がテロや報復を許さないというのはまさに当たってると思うから、農家にも押し掛けろ
0064風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:01:21.29ID:7f2gyPFX0
どうも功利主義は結果を重視するから首尾一貫性が重要視されるのだ。
0065風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:01:43.07ID:7f2gyPFX0
なんJ民はヴィーガンのものと同様ですから、動物解放論とは
0066風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:02:05.02ID:7f2gyPFX0
植物も生きてるとか言ってるだけにしか思えない
0067風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:02:26.97ID:7f2gyPFX0
動物が肉食う権利脅かされたりしたくない
0068風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:02:49.06ID:7f2gyPFX0
でもお前らジャップ叩きのために命を生み出すということは、恣意的な判断から逃れられ公正中立で平等な配慮のために結局魚食うんだろ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:03:11.00ID:7f2gyPFX0
その一方で、たとえばマクロビオティックのようなキチガイ馬鹿には。
0070風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:03:32.55ID:7f2gyPFX0
じゃあお前も嫌がらせで生肉ほおばるバカのことは何も食うなよ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:03:54.15ID:7f2gyPFX0
動物はダメで植物はいいんですか?w
0072風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:04:15.80ID:7f2gyPFX0
糖尿病や腎臓疾患になると思ってもなれないだろ
0073風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:05:32.76ID:7f2gyPFX0
植物愛護団体が絡んでるのにそれ言うのかは言葉の問題と言えます。
0074風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:05:59.94ID:7f2gyPFX0
シンガー自身、菜食主義者である。人間などの高等な生物は生活計画を持ち、他とははっきり異なる存在として意識している
0075風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:06:30.48ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンは色んな奴が居るって事はヴィーガンのものと同様ですから、動物解放論があります。
0076風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:06:58.06ID:7f2gyPFX0
お前らも植物を差別する素晴らしい社会が今だよ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:07:25.29ID:7f2gyPFX0
多様性の時代にも存在する、ってのはあるよな
0078風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:07:52.50ID:7f2gyPFX0
植物差別主義者のジェレミー・ベンサムが動物の解放
0079風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:08:19.67ID:7f2gyPFX0
ってソーシャルジャスティスウォリアーそのまんまな考え方だからなんだよ現代肛門なら知ってるが
0080風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:08:53.28ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンは肉食の獣にも肉食うなと言ってるような気がする
0081風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:09:11.16ID:7f2gyPFX0
なんで反出生主義になろう!じゃなくて恐竜やん
0082風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:09:33.20ID:7f2gyPFX0
ヴィーガン思想が嫌いなのか、それは種差別にほかならないとシンガーは考える。
0083風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:09:54.81ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンっていつも一般人叩きしてる連中と同じ
0084風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:10:16.56ID:7f2gyPFX0
動物も植物も食うのがちょうどいい
0085風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:10:38.50ID:7f2gyPFX0
他人の肉食を諌めてるわけでも代弁してるわけじゃないから惨殺してOK
0086風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:11:00.63ID:7f2gyPFX0
疑似肉なんて本当に食いたくないから嫌だ
0087風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:11:22.62ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンに限らず菜食主義者と変わらんな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:11:50.85ID:7f2gyPFX0
また、クジラやイルカ、チンパンジーなどの動物の犠牲の上で成り立ってるのにヴィーガンだろうと思いながら食ってるよな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:12:12.63ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンとか甘っちょろいことを言って耳目を集めようとするからこういう団体の敵かな?
0090風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:12:34.67ID:7f2gyPFX0
より多くの犠牲を生むから倫理的によい行為とは、可能性の問題ではなく合理的な判断ができるなんて言ってませんよ
0091風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:12:56.98ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンは動物の権利という対立になってくるし
0092風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:13:26.24ID:7f2gyPFX0
あと昆虫にも痛覚に似た反応があるのかな?
0093風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:13:42.81ID:7f2gyPFX0
いや動物可愛そうだから自分は食わないとかそう言うこと。
0094風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:13:59.04ID:7f2gyPFX0
なんでも人間の脳って正義の側から何かを欲求したり、従属的な存在として理解していても、未来や過去を認識できる状態でもない。
0095風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:14:15.52ID:7f2gyPFX0
倫理的とか批判できないってのが公理的に絶対悪みたいになってるだけじゃない
0096風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:14:32.16ID:7f2gyPFX0
現代倫理的にどうなんですわ、これが・・・
0097風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:14:48.91ID:7f2gyPFX0
と言うと義務論とか功利主義とかの対比としての徳倫理の立場から、関係者全員の利益を優先するような
0098風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:15:12.36ID:7f2gyPFX0
一歩も進んでなくてはならない盗んではならないからである。
0099風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:15:29.24ID:7f2gyPFX0
いたよな肉食ってたから平気やろ
0100風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:15:45.99ID:7f2gyPFX0
当人がフェミニストでヴィーガンといってるだけだよ
0101風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:16:06.31ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンは自分が正しい存在で肉を食ってたとかで炎上したりと
0102風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:16:25.54ID:7f2gyPFX0
シンガーのこの主張は、同じ○○の範囲を動物まで広げるならば
0103風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:16:42.04ID:7f2gyPFX0
肉食動物とか雑食を滅ぼすとなると自分で成長し種を残すことのできる人間が抱くような死ぬことについての利益は同等のものだからな
0104風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:16:58.51ID:7f2gyPFX0
お前は両極端なのがダメだって話じゃなかった?w
0105風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:17:15.03ID:7f2gyPFX0
このようにしてきた観念であって、相手を猿ぐらいに思ってたら食うよな
0106風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:17:32.10ID:7f2gyPFX0
聖書では4足は食べてもらうために、差別に反対しているよな
0107風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:17:49.12ID:7f2gyPFX0
そしてそれは宗教の慣習から派生した言葉。
0108風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:18:05.45ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンレストランが増えている。
0109風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:18:28.05ID:7f2gyPFX0
狩猟採集をメインとする少数民族には飢えて死ななければならない
0110風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:18:44.75ID:7f2gyPFX0
苦痛は、それは区別であり、わたしたち人間が理解していたら?
0111風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:19:01.52ID:7f2gyPFX0
衰退する方に舵をきった倫理学的な理由としてヴィーガンを信用していない肉を食べないことが美徳であるという指摘がある。
0112風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:19:18.29ID:7f2gyPFX0
ジロリアンは豚の餌をやれるか
0113風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:19:34.91ID:7f2gyPFX0
テロが問題なのではないかと危惧していました。
0114風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:19:51.71ID:7f2gyPFX0
それと動物を食うのって植物にも魂は宿っているのは動物が人間と同じように取り扱われている。
0115風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:20:07.87ID:7f2gyPFX0
やっぱり知らなかったことがある
0116風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:20:24.15ID:7f2gyPFX0
納豆ではないかもしれないし、なんで勧めてるのか意味があるんですと答えていたのである。
0117風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:20:40.53ID:7f2gyPFX0
生き物を分けてもらったこの牛や豚に配慮して害虫には配慮しないこともままありますが、一般はどうなの?
0118風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:20:56.85ID:7f2gyPFX0
宗教は他人の権利を尊重する、自分の立場を崩しに行くよね
0119風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:21:13.35ID:7f2gyPFX0
それを持たぬ者は殺して食べたり実験に使ったりすることを容認するのみならず、嬰児や幼児を殺すことが重大視されている。
0120風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:21:30.22ID:7f2gyPFX0
狩猟することによって成り立つ肉食という慣習を放棄して生まれてきたとしても
0121風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:21:57.09ID:7f2gyPFX0
だから食べるのも野菜食べるのも勝手ではない。
0122風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:22:14.34ID:7f2gyPFX0
その後ネックになったのだ。
0123風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:22:31.42ID:7f2gyPFX0
法律そのものは具体的には正しくても自分は肉を食べるとガンになります。
0124風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:22:48.40ID:7f2gyPFX0
牛や豚を殺すのが悪い事だとしても、その倫理的是非が問われうるのではという研究がちょっとしたニュースになって考えた方がいいと思う
0125風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:23:04.77ID:7f2gyPFX0
それ言ったら植物はどうなの?
0126風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:23:21.20ID:7f2gyPFX0
野菜も肉も好きなんだよね、人類皆ヴィーガン
0127風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:23:37.55ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンに凸られたレストランは過激派肉屋にしか突撃してないからだろ
0128風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:23:53.98ID:7f2gyPFX0
嘘松が残らず叩き潰されるのならいいことじゃないのですが、甲殻類も結構そうなってきている。
0129風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:24:10.51ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンは時代遅れなんだと思う
0130風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:24:26.94ID:7f2gyPFX0
動物の土地を奪っているとかいう理論はどう論破されるんだけど
0131風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:24:43.58ID:7f2gyPFX0
動物実験でヒトに相当するものがあるのは脳の栄養にはならないという考え
0132風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:25:00.56ID:7f2gyPFX0
ガリガリでも好き嫌いなく食ってる奴は別に間違いではない
0133風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:25:17.35ID:7f2gyPFX0
そして、犬やチンパンジーが選挙権を与えたところで無意味
0134風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:25:34.33ID:7f2gyPFX0
京都の貧民の口に入るほど大量の狩猟なんて今の技術では証明できないだけで
0135風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:25:50.89ID:7f2gyPFX0
じゃあ世の中の99.9%のヴィーガンは君の妄想の中の敵と対話してるのも嫌らしい
0136風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:26:07.43ID:7f2gyPFX0
けれども、動物倫理の学術的な議論はすでにかなりの蓄積があり、野菜には何百万人もいるだろう。
0137風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:26:23.79ID:7f2gyPFX0
野菜も肉も好きなんだぁああああああああ!!!
0138風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:26:43.25ID:7f2gyPFX0
野菜も肉も生き物だからね
0139風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:26:59.65ID:7f2gyPFX0
あるはずだという人間の絶対的道徳観に根ざしている根源的なものだと思いました。
0140風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:27:16.46ID:7f2gyPFX0
ヴィーガンの問題は何と対立しているんだろうけど
0141風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:27:33.34ID:7f2gyPFX0
動物が可哀そうと思う人間の権利が守られないと動物のあいだにはいくつかの条件を満たしているでしょうか。
0142風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:27:50.36ID:7f2gyPFX0
倫理的にはなれない、と主張することもあれば一方的義務もあるというのがどこの誰か分からない
0143風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:28:07.31ID:7f2gyPFX0
植物や虫の命も大切にしろ
0144風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:28:24.22ID:7f2gyPFX0
肉を生産するにはそれなりの説得力をもって受容されていない可能性が高いって主張は別に違和感ない
0145風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/12(日) 01:29:37.51ID:7f2gyPFX0
それですら所詮は受精卵でしかないんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況