X



家の鍵をなくしたワイの末路

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 23:59:28.88ID:CcTrll0D0
少し前の話

家の鍵をなくす。
カバン全部あさってもない。
管理会社は営業時間過ぎてて電話繋がらない。
ネットで調べて鍵開け業者を呼ぶことにする。
ぼったくりも多いらしいので、しっかりしてそうな会社を選んで電話。
1時間くらいして鍵開け業者到着。
現代の鍵はピッキングできないらしく、特殊な方法で開けると言われる。
0002風吹けば名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:00:12.70ID:DazXM5v90
3万くらい?
0003風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:00:23.41ID:j4zuZeVi0
料金提示されてびっくり。
なんと6万円。
流石に厳しいので、丁重に誤ってキャンセルする。
出張料とかは取られなかった。
結局近所のアパホテルへ転がり込む。
0004風吹けば名無し 警備員[Lv.24(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:00:44.47ID:ZgHgzA3U0
大変でしたね
0005風吹けば名無し 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:02:04.18ID:o1fJU61A0
アホくさってなる程高過ぎい
0006風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:02:35.09ID:j4zuZeVi0
翌朝管理会社に電話するも全然繋がらず。
hpよく見ると、なんとその日次の日と定休日。
仕方がないので東横INN2泊予約して、GUとダイソーでで替えのYシャツや靴下等を買う。
0007風吹けば名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:02:39.26ID:Y84sXUhb0
鍵ぶっ壊して新調するほうが安かったり?
0008風吹けば名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:02:51.90ID:DazXM5v90
まあ足元見てふっかける商売やしな
0009風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:04:34.59ID:j4zuZeVi0
結局東横INNに2泊して、管理会社に電話して鍵開けてもらおうとしたところ、バス会社から電話かかってきて鍵が見つかったと言われる。退勤後営業所行って無事帰宅。
0011風吹けば名無し 警備員[Lv.20(前28)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:05:54.65ID:iTdeHio50
突然バス会社出てきたな
0012風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:06:07.05ID:j4zuZeVi0
鍵開け6万って言われてたけど、結局ホテル1泊1万×3、食費+生活用品諸々1万で、4万くらい飛んだ気がする。
みんなは鍵なくしたらあかんで。まじで後悔するから…
0013風吹けば名無し 警備員[Lv.23][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:06:54.80ID:Y84sXUhb0
ネカフェや試写室行けよ
ホテルは贅沢すぎやわ
0014風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:07:18.71ID:j4zuZeVi0
>>11 端折ったけど、なくした翌朝に利用した鉄道会社とかバス会社とか店とかに連絡しまくってたんよ。
0015風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:07:46.66ID:j4zuZeVi0
>>13 近所になかったんや…
0016風吹けば名無し 警備員[Lv.8][初]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:08:46.95ID:6gBmGVWQ0
独り者は辛いな
0017風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:08:56.18ID:j4zuZeVi0
>>8 ◯千円から〜 って広告よく見かけるけど、あれ昔ながらのクソザコ鍵のことをさしてたんやろな()
0018 警備員[Lv.10(前8)][初]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:08:58.65ID:dy7uL+570
盗まれて困るもの無いんやろ鍵なんてかけるのが悪い
0019風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:10:26.71ID:j4zuZeVi0
>>16 遠方の家族に鍵なくしたから合鍵送ってなんて言えんし、参ったよ…
0020風吹けば名無し 警備員[Lv.4][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:11:38.83ID:bx7yTDkY0
鍵はクリップとカラビナがあるリール?に付けてるわ
0021 警備員[Lv.10(前8)][初]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:11:43.74ID:dy7uL+570
賃貸ならしゃーないけどうちは番号の電子ロックに付け替えたから鍵の持ち歩きないから楽やで
0022風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:14:53.13ID:j4zuZeVi0
>>20 中高生みたいやけどそうするのが正解やね。なくしてからはカバンの内側のナスカンにひっかけてるわ…
0023風吹けば名無し 警備員[Lv.13(前24)][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:16:06.78ID:EFAeMGeU0
ともだ…何でもないです
0024風吹けば名無し 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:17:16.96ID:jqUcLCio0
イッチの話聞いてキーケースの写真撮っといたわ
お前の教訓は無駄にしない
0025風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:18:29.31ID:j4zuZeVi0
>>23 ぼっちなんやもんくあっかこら
0026風吹けば名無し 警備員[Lv.24][苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:19:31.11ID:DazXM5v90
>>25
ワイら友達やなかったんか
0027風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:20:37.54ID:j4zuZeVi0
>>24 案外特徴忘れがちやし、特徴的なキーホルダーとかもつけとくとええよ。教訓にしてくれてサンガツ。
0028風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/12(日) 00:22:44.60ID:j4zuZeVi0
>>26 せやな 身近なところにたくさんいたわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況