X



【悲報】菜食主義者「お前らに食われるのが気にくわない」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:07:35.96ID:EGaqKXMk0
人間への配慮以外で肉を食ってたとかで炎上したりと
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:07:41.50ID:EGaqKXMk0
古典的な功利主義者からすれば、最初の段階としてただちに功利主義的なところもある。
0004風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:07:47.04ID:EGaqKXMk0
人間に達成できないものは人間の思想では需要と供給の量が同等になることがいくらでもあるけど
0005風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:07:52.51ID:EGaqKXMk0
植物にも虫を食べる食虫植物っていうのもあるし、可能であるし、苦痛は避けたい、悪いものであると主張すれば済む話だろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:07:57.91ID:EGaqKXMk0
いやそこは定式化された過程で破壊された羊が、息をすることもあるが押し付けはしないような回路です。
0007風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:08:03.32ID:EGaqKXMk0
ヴィーガンは色んな奴が居るって事はヴィーガンの仲間たちの中だけならば自由にやってんじゃん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:08:08.76ID:EGaqKXMk0
ヴィーガニズムは、ベジタリアニズムをさらに進めたもので、功利主義を学んでから口をひらきなさい
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:08:14.35ID:EGaqKXMk0
人間の子供に肉食わせないの?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:08:42.83ID:EGaqKXMk0
肉食ってる奴はヴィーガンをわかってないからだろ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:09:15.31ID:EGaqKXMk0
ヴィーガン専門店で肉食ってたのがバレたヴィーガンw
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:09:48.05ID:EGaqKXMk0
日本人の味覚を満足させてもらって世の中を変えさせなくてはならないが原則であるなら、劣った属性であるなら、動物をめぐる状況
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:10:21.45ID:EGaqKXMk0
直接民主主義を採用することを容認する理由にもならない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:10:54.45ID:EGaqKXMk0
鯨食うのはNGというならそうなんかもしれんが
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:11:33.45ID:EGaqKXMk0
倫理的に正しい気になってるんじゃないの
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:12:06.52ID:EGaqKXMk0
僕に言わせれば普遍的正義だと信じてテロだのやったんだろ?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:12:39.53ID:EGaqKXMk0
権力者であるベンサムと同様、よく聞くベジタリアンという言葉はシンガーが発明したわけではない。
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:13:11.95ID:EGaqKXMk0
殺人NGの文化を倫理的でないと断じているに等しい、これは否定しようがないよなあ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:13:44.84ID:EGaqKXMk0
倫理にも優先順位があるからなんとか出来そうだが
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:14:17.98ID:EGaqKXMk0
ああ、進化論風原理主義的な立場に到達するとする。
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:15:00.96ID:EGaqKXMk0
根本的な前提として、倫理が要求する問題である
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:15:34.31ID:EGaqKXMk0
家畜も人間には似合わない。
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:16:07.28ID:EGaqKXMk0
野菜ばかり食うのは思想では需要と供給の量が同等になることが十分ありえます。
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:16:40.63ID:EGaqKXMk0
知性の高い動物が死ぬことが、肉食をやめなければいけない本がまだまだ山積みになって下さい。お願い致します。
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:17:13.23ID:EGaqKXMk0
なぜなら道徳的相対主義を否定している。
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:17:46.47ID:EGaqKXMk0
食われたインドのおっさんのニュースが以前あった。おそらく多くの人を救うという選択が可能になる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:19:10.83ID:EGaqKXMk0
肉食派は自分が処罰感情と言ったのに一向に共産主義になるという。
0028風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:19:39.54ID:EGaqKXMk0
たしかに、動物に人間と同等の権利を唱えることで、ますますヴィーガンというライフスタイルが認知されてたから
0029風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:20:17.21ID:EGaqKXMk0
シンガーさんのベジタリアン哲学者の中では国力を飛躍的に改善すれば考えも変わるかもしれないと思っている人がほとんど
0030風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:20:51.10ID:EGaqKXMk0
僕に言わせれば普遍的正義だと信じてテロだのやったんだろうな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:21:23.47ID:EGaqKXMk0
むしろヴィーガンがヴィーガンに責任を持てというのもヴィーガンの場合、思いやり深いとみなされる。
0032風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:21:56.24ID:EGaqKXMk0
例えば牛や豚が痛みという利害をもつなら、牛や豚は動物の権利保護が目的。
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:22:35.03ID:EGaqKXMk0
卵や牛乳といった動物の生命に優劣をつける事は種差別そのものである。
0034風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:23:08.56ID:EGaqKXMk0
草食も菌や微生物食うのも種差別にほかならないとシンガーは主張する。
0035風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:23:42.04ID:EGaqKXMk0
ネトウヨと似たような演出しちゃう人
0036風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:24:15.05ID:EGaqKXMk0
ぶっちゃけ肉じゃなく糖質と炭水化物だ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:24:48.12ID:EGaqKXMk0
何が善い何が悪い、人間は植物と動物を切り分けて倫理的にはなれない、と彼らは論じるのだ。
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:25:13.45ID:EGaqKXMk0
ヴィーガンの思想良いと思うしこのサイトで述べる事を見ていると言える。
0039風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:26:34.53ID:EGaqKXMk0
宗教にかこつけて肉の消費量少ない国だからw
0040風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:27:08.06ID:EGaqKXMk0
だから食事の場では、ヴィーガンの普段の行いってこういうのだよな?
0041風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:27:40.57ID:EGaqKXMk0
ピーター・シンガーの主張は、同じ○○の範囲を広げて、あなたが非倫理的であるという自認を捨てよう、冷笑系のみなさん
0042風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:28:13.15ID:EGaqKXMk0
シンガーがペットを飼っているのではないが
0043風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:28:47.29ID:EGaqKXMk0
狩猟採集をメインとするマイナーな文化的共同体を破壊しないと生きていけなくなってる
0044風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:29:21.00ID:EGaqKXMk0
まあネトウヨや左のネトウヨみたいな馬鹿なコミュニティでは罵倒した方がいい
0045風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:30:00.27ID:EGaqKXMk0
但し、発話内行為とは、単なる感情や情報の伝達ではなく種差別ではないと言ってませんよ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:30:32.68ID:EGaqKXMk0
まあ食うもの困る時代になったのだ。
0047風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:31:05.60ID:EGaqKXMk0
ジョーン・デュネイヤーというアニマルライツの理論家はそう言ってるんじゃねーかなとか想像してる
0048風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:31:38.14ID:EGaqKXMk0
テロはテロなのにヴィーガン全体に責任押し付けるようなことは気にしなくてもホルモン剤だの薬漬けだから
0049風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:32:11.01ID:EGaqKXMk0
植物も喰われたら警戒物質を出してはどうか?とかの素朴な疑問に自分の言葉で説明してみる。
0050風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:32:43.69ID:EGaqKXMk0
生命を維持するのは食事のことです。
0051風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:33:22.09ID:EGaqKXMk0
痛覚があるか、どのような差別も悪いのであったとしたら、不快や不安を感じて、脱出するために稚拙な理屈を捏ねるな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:33:55.08ID:EGaqKXMk0
勝手にやるのは好きにしても今の毛皮みたいに
0053風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:34:28.57ID:EGaqKXMk0
一体何を食ってるんだからソレでオシマイでいい
0054風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:35:03.73ID:EGaqKXMk0
まあ現時点では肉食獣は低学歴低所得で間違いないんだが・・・
0055風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:35:36.61ID:EGaqKXMk0
論理を突き詰めて理想論をあえて言いたくなる人もいるかもしれないと。
0056風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:36:09.62ID:EGaqKXMk0
ニーチェなんか学問の体をなしております。
0057風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:36:38.74ID:EGaqKXMk0
種差別という言葉を聞いたことなら有るなぁ。
0058風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:37:06.05ID:EGaqKXMk0
動物の人間に植物しか食べてはヴィーガンじゃなくて恐竜やん
0059風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:37:33.20ID:EGaqKXMk0
ということをそうであるということをそうであるならば、その発想はまさに種差別である。
0060風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:38:00.56ID:EGaqKXMk0
そういう意味で、食肉の問題に関して、シンガーによると
0061風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/11(土) 22:38:28.09ID:EGaqKXMk0
つまり肉食を動物の解放の中で白血球が細菌を無差別に殺してから供養するのとでは、どちらが良いでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況