X



サカモトデイズとかいうワイが好きな漫画
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し 警備員[Lv.30(前8)][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 16:24:48.34ID:RMC2tzDB0
この作者ほんま天才屋でほんま
0002風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/09(木) 16:27:45.73ID:ucSXkPV10
アクションシーンはアニメになったら劣化しそうやな
0003風吹けば名無し 警備員[Lv.30(前8)][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 16:32:34.94ID:RMC2tzDB0
>>2
原作神作画のアニメは神アニメーター集める傾向あるし大丈夫やろ
0004風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/09(木) 16:36:20.81ID:ucSXkPV10
>>3
そうは言っても実際見るまでは不安や
0005風吹けば名無し 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/09(木) 16:38:51.12ID:ucSXkPV10
オーダーってまだあと1人不明な奴いるよな?
数え間違い?
0006風吹けば名無し 警備員[Lv.13(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 16:39:13.01ID:Fl+rSg160
日本刀持ったジジイ強すぎやろ
0007風吹けば名無し 警備員[Lv.8(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 16:50:20.08ID:SBJClQVj0
鬼滅以降のジャンプアニメはアニメ会社気にしてるから大丈夫やろ
0008風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 16:53:17.08ID:koDWFX8M0
車より早く走るシーンで投げたわ
あほくさ
0009風吹けば名無し 警備員[Lv.7][新苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 16:54:14.39ID:JKXpJiVo0
安西先生が主役の漫画ってだけで読む気失せる
0010風吹けば名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 16:57:12.94ID:RWrLt2kv0
なんか売れるシチュエーションやネタだけ抜いて凡人が描いた漫画って感じ
一見パッとしない隠居した元殺し屋に事件が舞い込むって、まあ誰が描いても最低限は面白くなるけど、拘りが皆無だとそれ以上のものにはならんよなって
実際バックボーンやドラマが薄過ぎて全然面白くない
シチュエーションも捻りがない
キャラは個性出せばいいやって雑な考え
コロコロみたいなんだよな
0011風吹けば名無し 警備員[Lv.30(前8)][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 17:03:00.68ID:RMC2tzDB0
>>10
などと凡人が言ってます
って言われたくて書いてるやろ
0012風吹けば名無し 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 17:06:15.15ID:RWrLt2kv0
>>11
俺が凡人でも俺含めて誰も困んないけど漫画家が凡人だったら読む意味ないんだよな
コンセプトに関しても別に発想力とかなくて、ファブルとスパイファミリー出た後だったら誰でも思い付く内容だし
0013風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 17:18:12.86ID:G4GzM1650
おもろいけどストーリーは覚えてない
0014風吹けば名無し 警備員[Lv.8(前12)][苗]
垢版 |
2024/05/09(木) 17:19:18.14ID:SBJClQVj0
>>13
最初の数話しか見たことないけどストーリーあるような漫画やないやろ多分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況