X



Z世代ワイ、そろそろα世代がネットにわらわらしだすと思うと震える
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:18:57.31ID:5KjwY0bTa
震えて眠れん
0002風吹けば名無し 警備員[Lv.13(前43)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:20:01.12ID:QbvATajt0
youtubeのコメ欄に沢山おるやろ
0003風吹けば名無し ハンター[Lv.14(前285)][木]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:22:11.53ID:US3anu8s0
Z世代が作るネットコンテンツ面白くないな
歳やわ
0004風吹けば名無し 警備員[Lv.9(前19)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:22:29.43ID:0wd58eiH0
スマホの時代を生きてきた世代や
Z世代までの常識は通用しないかもな
0006風吹けば名無し ハンター[Lv.16(前285)][木]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:36:01.01ID:US3anu8s0
VOCALOID Editorから直でニコ動とかYouTubeとか連動出来ないの?
スマホで音源制作から投稿まで完結するとか
今更パソコンでDAW開く気にもなれない
それよりも、簡易的なスマホ操作で曲が作れて、体験型需要の方へ
その方が健康的だろ
iPhone用のマイクとかも高性能なのあるし
いや、10代のガキは未だにコンビニの前で溜まってたりするしなぁ
それか、俺のこの体験から何か繋げられないかな
スマホに書いた事は、本当に叶って行ったりするのかな…
うーん…
Zは懐古主義で、かなりジジババに影響されてたのでは?
なんでもええか
今のネットなんかほぼ機能してない
0007風吹けば名無し ハンター[Lv.16(前285)][木]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:40:07.73ID:US3anu8s0
まあ、なんでもええな
時代に任せよー
どんなアーティストが生まれるかだけ楽しみ
0008うんこ今朝医 ◆wcsvifpPL2 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:42:42.25ID:wOm/Ycnid
いうほど機能してないか?
0009風吹けば名無し ハンター[Lv.18(前285)][木]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:51:38.78ID:US3anu8s0
>>8
慣れてしまってる一面はある
確かに、昔なら、俺がこうやって発言して世の中と話続ける事なんてできなかったのかもなぁ
機能してないのわ俺の方だったわwwwww
なら、中から外へがさらに加速するんじゃない?ボカロだと思うけどな…
0010風吹けば名無し 警備員[Lv.9(前25)][苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:52:22.51ID:3zG+4q3G0
なんJですら高校生がスレ立てるからな
0011風吹けば名無し ハンター[Lv.18(前285)][木]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:54:11.66ID:US3anu8s0
>>10
それは昔からだろ
0012うんこ今朝医 ◆wcsvifpPL2 警備員[Lv.11][新苗]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:54:14.48ID:wOm/Ycnid
>>9
たしかにな
懐古主義的なところはちょっとあると思う
0013風吹けば名無し ハンター[Lv.19(前285)][木]
垢版 |
2024/05/08(水) 00:57:09.57ID:US3anu8s0
>>12
操作してるしな
俺はかなり自由人間だから逆に違和感しかないのよ
やれば、ここに書き込んで来た通り、真似も出来るけどな
まあ楽しむだけだね
今は時の流れってあんまりわかってない
情報が入り過ぎや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています