X



埼玉が日本で最も住みやすい県だと思ってるんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し 警備員[Lv.10][初]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:00:27.37ID:p6HhpFd80
転入超過第3位 東京も近い 物価も安い 仕事もたくさんある
震災や災害にも強い 言うことねえじゃん

東京近いんだから子育てにだって本当適してる

家庭持つなら埼玉
0002風吹けば名無し 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:00:51.26ID:Gt8XeP2g0
名古屋ガイジ?
0003風吹けば名無し 警備員[Lv.3][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:01:06.98ID:WVx2Hv7Q0
広島ガイジ?
0005風吹けば名無し 警備員[Lv.12(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:06:36.99ID:Tk1M96TU0
でもダサいのがなあ
0006風吹けば名無し 警備員[Lv.10(前9)][初]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:19:09.65ID:Pw/Sbj6W0
東京ありきだから都市機能は弱いなぁ
0007 警備員[Lv.17][初]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:20:27.26ID:KSWq+zTg0
ワイ埼玉住んでるけど、娘のバレー部部員が50人とかおるよ。人多すぎ
0010       ↑ 警備員[Lv.26(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:32:38.88ID:evS+9cT70
【女ひとり旅】さいたま新都心・大宮日帰り旅行/日本一長い参道『氷川参道』を歩く/『山下本気うどん』話題の真っ白な新感覚うどんを食す/さいたまスーパーアリーナ
0012風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:33:32.43ID:OLwM1cYVH
転入超過って単に埼玉中部の農地を住宅地に変えているだけなんだよね
そういう平地が余りまくっていたという点では伸び代があったんだろうが
0014風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:34:25.03ID:XfaH2OJcd
主要駅周りに住んでたら不自由しないけど
ちょっと田舎だと地方と大差ない
0015           ↑ 警備員[Lv.26(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:34:25.44ID:evS+9cT70
【彩の国の首都】埼玉県「大宮駅」周辺を散策!賑わいが凄まじく、活気あふれる街だった!
0016風吹けば名無し 警備員[Lv.26(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:35:53.17ID:evS+9cT70
富裕層が集結? さいたま市はいつから“恵比寿を抜く人気都市”になったのか?
https://shuchi.php.co.jp/amp/article/10628?p=1

なぜ、さいたま市が首都圏を代表する人気都市になったのか、その経緯を知りたくなった。

そして辿り着いたのが、一般財団法人日本総合研究所が2年ごとに発行している「全47都道府県幸福度ランキング2022年版」だった。

「さいたま市/政令指定都市幸福度ランキング 総合3位」

「幸福度ランキング」とは、人の幸福感を具体的に評価する尺度として、健康、文化、仕事、生活教育など、様々な指標のもとで評価したランキングである。
さいたま市は全国20の政令指定都市の中で、3位の位置につけていたのだ。

ちなみに、私が住む千葉県の政令指定都市・千葉市は11位で、吉村知事の人気で注目されている大阪市は17位と下から3番目である。

しかも、さいたま市は政令指定都市の調査が始まった2016年に1位を獲得、その後、2018年に2位、2020年に1位と、トップ3から一度も落ちたことがない。

さらに細かい数字に目をやると、さいたま市の驚くべき評価が見えてくる。

少子高齢化の時代に、人口増加率は2位、しかも、給与が上がらないと嘆くサラリーマンが多い中で、勤労者世帯可処分所得は政令指定都市で1位である。

つまり、富裕層が続々とさいたま市に集結しているのである。
0018風吹けば名無し 警備員[Lv.6][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:43:02.25ID:b6W8Mk4oH
もともと都心1時間の千葉中部、都心1時間の神奈川中部に比べて
都心1時間の埼玉中部が田舎過ぎた
そこらへんで埼玉の開発は続くだろうね
0019風吹けば名無し 警備員[Lv.26(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:43:37.39ID:evS+9cT70
>>17
関西の惨状に比べりゃ天と地やんw
関西じゃもとっとも中心の京都ですらこれw

京都深刻だな、こりゃ

京都市長最有力候補者、村山祥栄氏、は京都市民に訴える

https://shoei25.com

決意表明
「京都市は今危機に瀕しております。 財政は政令市ワースト二位、人口減少数は全国ワースト一位。 出生率は万年全国ワースト二位。
2040年、日本一労働力不足が起こる街、京都。」だってさ
0020風吹けば名無し 警備員[Lv.26(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:46:56.75ID:evS+9cT70
>>18
さいたま市は都心20分w
浦和から東京駅までは上野東京ラインで1本で20分

一方、東京都世田谷からだと東京駅までは2回も乗り換え必要で50分もかかるw

世田谷なんぞよりはるかに東京丸の内で通勤するには便利なのが
さいたまwwwwww
0021風吹けば名無し 警備員[Lv.12(前31)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:55:23.01ID:Tk1M96TU0
でもダサいのがなあ
0022風吹けば名無し 警備員[Lv.26(前22)][苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 16:56:59.00ID:evS+9cT70
こういうダサいとかほざてる僻地のカッペこそダサい土人w
さいたまの洗練された都会人の足元にもおよべんカッペレス乞食w
0023風吹けば名無し 警備員[Lv.14][新苗]
垢版 |
2024/05/06(月) 17:00:52.77ID:9K6+QkhP0
>>19
そこは他所者を入れたくないから仕方ないね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況