X



水素自動車って環境対策としては完璧じゃね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/01(水) 12:05:12.06ID:+9TpbkOQ0
だって水素じゃん
空気中にあるんでしょ
すげー
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/01(水) 12:55:40.78ID:QIZBzIfJ0
水素の生成にものすごいエネルギー食うの
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/01(水) 12:56:39.92ID:QIZBzIfJ0
>>12
その電気で高性能バッテリー作ったほうが遥かにマシで
それよりエネルギー喪失が少ないのが内燃機関
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/01(水) 12:57:41.78ID:vInybbSzd
>>17
めっちゃあるで
EV 製造 炭素
とかで検索してみ
数倍出すから元取るにはちゃんと乗らなあかんとかある
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/01(水) 12:58:04.20ID:bX4uuV6O0
>>21
>>18
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/01(水) 12:59:11.28ID:vInybbSzd
>>22
なんでガソリン車と比較になってるんや
水素自動車の話やったはずやろ?
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/01(水) 13:01:07.55ID:bX4uuV6O0
>>23
は?お前どの立場で言ってんの?
EV叩きでFCV上げしてる立場だったん?
なら水素燃料の製造コストと環境リスクは?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/01(水) 13:03:54.02ID:vInybbSzd
>>24
スレタイ見れるんか
君が水素作るのに電気あるからなら電気自動車でええとか主張してるんやろ?
やからわいはいや水素のがええでって言ってるだけやが
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/01(水) 13:05:21.07ID:bX4uuV6O0
>>25
でもお前が反論に使ったのはガソリン車と比較した製造時の炭素排出量じゃん
ガソリン車と比べたのは君やで
だからワイはそれに答えたんやん
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/05/01(水) 13:05:34.92ID:1KaDFvYM0
結局水素エンジンが勝つよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況