X



【悲報】大阪・関西万博「来場するときは長靴を持ってきて!ちょっとの雨で水没するよ!」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 15:52:23.43ID:8JFP9e4s0
「数時間で池みたいになってしまい、びっくり。万博期間中に豪雨が降ったらどうなるんでしょうか」

こう話すのは、万博会場建設の工事関係者Aさん。工事業者の駐車場付近で撮影したという写真を見せてくれたが、連日の雨で水がたまり、池のようになっていた。深いところでは、水深が10cm近くもあったという。

天気予報をさかのぼって確認しても、万博会場予定地の外では池のように水がたまるような雨量ではなかった。

「写真を見てもらえばわかりますが、長靴の作業員もいます。私も雨が降ると池かと思うほど水浸しになるので、車にはいつも長靴を積んでいます。それほど水はけが悪い地盤なんです。万博会場の北側、大手ゼネコンが請け負っている区域の駐車場はとりわけ水がたまりやすく、雨が降るとポンプを設置して、排水をしてなんとかやっている。それほど水はけが悪い地盤なので工事にも影響しています」

 大阪府の幹部によると、海外パビリオンの中には、建設が間に合わないため「撤退」や「見直し」をする国もありそうだという。この幹部が不安そうに話す。

「数カ国は撤退するようです。撤退した後の空き地は地面むき出しじゃかっこ悪いし、雨が降ればご指摘のような池か水たまりになる。芝生にするという案がありますが、ごみの埋立地でうまくいくのか」
news.yahoo.co.jp/articles/b6972f35af951b484224d892b9f3c0120c14e1c6
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:06:19.64ID:dkFaGP4L0
もう楽しみにしてるやつ電通だけだよ
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/28(日) 16:18:02.01ID:ev+5c+Bf0
吉村がなんとかするやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況