X



同性婚ってそんな反対されるようなことか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:30:52.37ID:qg8yBOjjd
よく分からん
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:31:37.70ID:UrB9tt3Yd
同棲とかは勝手にしたらいいけど
権利主張はするなって話やろ
0003 警備員[Lv.15(前20)][苗]
垢版 |
2024/04/15(月) 12:32:38.91ID:bRrU203x0
改憲すればいいのに
0004風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:33:02.86ID:qg8yBOjjd
>>2
権利って控除とかの話?なんで?
そもそも現状は同棲すら間接的に妨げられてるよ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:33:10.25ID:VCykGu1Yr
どんな弊害起きるか分からんからとりあえずダメって言ってるだけやで
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:33:54.09ID:z5GG1f8C0
扶養控除と相続権くらいは認めてあげてほしい
0007風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:33:58.92ID:lxAcpEyu0
仕組みを変えたいならそれなりの理由が必要だから
0008風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:34:59.98ID:qg8yBOjjd
>>5
なんの根拠もないってこと?
既に同性婚導入して20年経つ国もあるんやからそれらから判断するならわかるけど...
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:35:26.45ID:qg8yBOjjd
>>7
それなりって具体的には?
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:35:33.11ID:x+UqdUmV0
気持ち悪いからを捻じ伏せる理由を提示してくれ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:36:49.26ID:oX8ebpnBd
そもそも夫婦を税制とかで優遇してたのは「子供を作る可能性があるから」なのに
同性婚は絶対に子供産まないから
デメリットよりもわざわざ認めるメリットがない
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:37:15.14ID:qg8yBOjjd
>>10
同性愛者をどう思うかは自由やと思うけど、それと同性婚とにどう関係があるんや?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:37:19.26ID:f+b47s9f0
反対もしないし興味ない人がほとんど
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:37:28.26ID:7MWync5M0
てす
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:38:07.54ID:qg8yBOjjd
>>11
それ明文化されてるの?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:38:25.76ID:zSmGOuqp0
普通じゃないから無視していいだろ
マイノリティが無視されるのは何も婚姻に限った話ではない
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:39:07.90ID:z5GG1f8C0
>>11
それを言い出せば子が作れない夫婦に養子という選択肢があるなら、同性婚にも適用できるやん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:39:44.33ID:qg8yBOjjd
>>16
じゃあ点字ブロックやオストメイトなんかも無視されていいって話?
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:39:55.80ID:zSmGOuqp0
ことさら婚姻だけ取り上げてコレとコレを通せなんてのは出来ない
どう有益で社会上利点があるのかデータ付きで説明したら可能性はあるかもねw
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:40:11.41ID:u6CYrGnZM
この国が根拠を持った論理的な国だとでも?
上級の感覚で統治されてる国なんやから何言っても無駄やで
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:40:16.79ID:tQ5V3lxA0
逆にパートナーシップでなんでダメなん?
そこまでして結婚したいんか?
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:41:00.76ID:z9HnlU0I0
>>18
そいつらは無いと困るからな
ホモの結婚とかなくても社会上困らない
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:41:54.43ID:WRS/bQKXd
別に好き同士で勝手に一緒に住んで仲良くしてればええやん
マイノリティがマジョリティと同じ扱い受けないなんて当たり前のことだし
変に権利を主張しだすから叩かれるんだぞ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:43:12.02ID:qg8yBOjjd
>>22
それ言うたら子無しの夫婦も同じことやない?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:43:37.45ID:pYrWQtWrr
認める事に利点が無いから
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:44:19.70ID:DQXlDxLud
一度譲歩すると次は普通の夫婦と同じような権利まで主張する様になるからな
現状でも外国人が戸籍欲しいだけの擬装結婚とかあるし
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:45:02.43ID:ld8wiFhL0
>>24
産める環境ではあるやん
ホモにはない
0028風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:45:13.26ID:ld8wiFhL0
てかこいつワイOLやな きっしょ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:45:26.41ID:v0M6pNya0
ディズニーリゾートで結婚式して有名になったレズカップルは数年で離婚してるしな
ホモレズは短期間でパートナー変えるから養子縁組だと解消が面倒くさいんだろ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:45:28.08ID:IijgmtDdd
大麻はタバコやアルコールと同じくらいの危険度だから合法化しろ!とかいう話と似てるな
国にわざわざ合法化するメリットがないってのに尽きる
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:45:47.87ID:aqAQl7+y0
オス同士の結婚は好きにすればええが変に広まってオープンになってホモセックスビデオが盛んになったら第二の野獣先輩が生まれるゾ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:45:55.85ID:z5GG1f8C0
>>27
身体的に産めない場合は?
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:46:47.39ID:EttVIOfd0
子供を産まない夫婦に税制優遇
意味のない制度だよ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:47:26.19ID:r0qz+baE0
ホモでもレズでも勝手にやっててくれや😔
ワイが関わる世界やないからどうでもええ😔
0035風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:47:34.13ID:RPzQQa4f0
国として社会として利点がないから既存の決まりを変えるまでに至らないだけの話
変えたきゃ一同驚愕のとてつもないメリットを提示しろ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:47:38.85ID:qg8yBOjjd
>>27
子ができるまでの時点では同じやん
結婚が子どものため言うならそこからの制度であるべきやと思うけど、現状の婚姻制度自体に問題があるってこと?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:48:29.34ID:6dvTpBPOd
>>32
そんなのどこにラインを引くかの問題だけやん
今の法律だと異性夫婦と同性夫婦の間に線が引いてあるってだけ
それで十分だからわざわざ変えるメリットもないし
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:48:36.61ID:qg8yBOjjd
>>35
国としてて、国は国民のためにあるもんやないんか
それに経済効果があるって話もあるで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:48:56.99ID:RPzQQa4f0
>>36
時点ではってことは違うってことよ
自分でも分かってるやん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:49:04.80ID:iEcIzisE0
子供作るわけやないし別に結婚にこだわる必要もないやん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:49:41.51ID:z/tTsZFZ0
ワイOLやろ?
0042風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:49:50.85ID:ikjk0UcS0
少なくとも少子化、衰退中のいまやることやない
養子制度や精子卵子保存インフラや異性婚との切り分けを、同性婚に賛成なヤツらが整えてからようやくや
0043風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:49:57.81ID:qg8yBOjjd
>>39
なにが?
時点ってのは仮に子供を授かった場合の話でそのまま子無しのままで終える世帯もあるやろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:50:22.53ID:1T5J67tY0
パートナー制度あったら
もう男女の結婚制度も無くてもいいじゃまいか
0045風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:51:00.64ID:u6CYrGnZM
>>28
>>41
ワイOLは同性婚どうでもええやろ
関係ないし
0046風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:51:04.54ID:z/tTsZFZ0
>>43
ホモは100%実子無しで終えるが?
そんなもんのために決まり変えるわけないだろ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:51:33.80ID:ikjk0UcS0
いまの日本で同性婚賛成とかいってる人はお気楽やなとしか
国あげて変に異性婚と同じような形で同性婚なんて導入したら税負担もあがるの目に見えてるで
0048風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:51:53.97ID:Cr0k9lJY0
ゲイは気持ち悪いからしゃーない
可愛いくて若い男の娘なら可
0049風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:52:10.46ID:qg8yBOjjd
>>46
なら代理出産や養子制度が整えば反対意見はないってこと?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:52:38.75ID:qg8yBOjjd
>>47
どのくらい増えるんや?
目に見えてるなら分かるやろ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:53:11.99ID:z/tTsZFZ0
>>49
ホモのためには整わないし、そもそも話逸らすなよ毎回毎回
0052風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:53:29.44ID:z/tTsZFZ0
ワイOL定期
0053風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:55:06.15ID:qg8yBOjjd
>>51
なんで断言できるんや
それに逸らしてるのはそっちでは
0054風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:55:21.39ID:jbd0j56Pd
異性婚でも子供できない場合もある!って批判はズレてるわ
例えばエンジン踏んだら100%爆発する車に金出すか?って話に
普通の車でも事故る可能性がある!とか言うようなもん
0055風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:55:29.22ID:oGCS9X4u0
・気色悪いから
・利点ないから

これ世間一般の感想ね
残念だけどw
0056風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:57:04.50ID:oGCS9X4u0
>>53
子無しの夫婦とか唐突に言い出したのはおまえやろ
ホモ婚と関係ない話すんな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/15(月) 12:57:21.68ID:qg8yBOjjd
>>55
世間一般ってのはどこから出た話や?
割と肯定されてるみたいやけど
https://i.imgur.com/rhbUERV.jpg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況