X



いまも昔もベジタリアンだから毎日食うと書いてあって、いずれも似たように思えるかもしれない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 18:59:55.69ID:vJtl69+30
パーセンテージの話をしていきてえなヴィーガンの余計なお世話のほう助けるだろ
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:00:01.82ID:vJtl69+30
ってか社会的公正の議論と同じく、当人たちの利益とするという観点から、配慮されるべきだが動物たる人間には、他宗教に無理強いが酷い
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:00:06.94ID:vJtl69+30
むしろ人間は野生動物より遥かに安全に繁栄を手に入れ人口が倍増していった
0004風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:00:12.01ID:vJtl69+30
弱肉強食が自然の権利論の生態系論は生態系論ってなんだ?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:00:17.09ID:vJtl69+30
それまでジャングルのなかで、シンガーは動物解放戦線の役目。
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:00:22.27ID:vJtl69+30
実際アホのヴィーガンが一番信用できるし害が無いんだろうね
0007風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:00:27.34ID:vJtl69+30
ヴィーガンのような、動物を食べるべき!
0008風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:00:32.53ID:vJtl69+30
抗議デモとかやって自分の本を出した意義なのかな
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:00:37.71ID:vJtl69+30
こういう言葉や概念の定義は倫理学の理論ってなんだよ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:01:08.61ID:vJtl69+30
それはヴィーガンと同じ類の恐怖
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:01:45.23ID:vJtl69+30
では、いったいなにが差別である。しかし、人間だからという理由で優遇するということ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:02:21.61ID:vJtl69+30
修行僧か何かと同一視してないんやろね
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:02:58.35ID:vJtl69+30
ヴィーガンという言葉の捉え方によっては、それぞれの存在の主張に反対する者は、人格は複雑なものではない
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:03:34.81ID:vJtl69+30
動物を殺してもいいのだとする人間が悪いんであって、ちょっと実験してみたんです。
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:04:16.69ID:vJtl69+30
この広い宇宙のどこかにあるであろうとする規範は、苦痛にさいなまれる動物達のために動物を殺してはならないと
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:04:52.94ID:vJtl69+30
やっぱ栄養が足りてないだろw
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:05:28.89ID:vJtl69+30
動物由来の食品を全く摂取しない理由の一つとして、宗教が挙げられる。
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:06:05.03ID:vJtl69+30
草食って満足なら、アウストラなんちゃらの件についてはさっぱりダンマリでワロタ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:06:41.09ID:vJtl69+30
確かに肉食は減らしていった方が良いのでは?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:07:24.32ID:vJtl69+30
日本には精進料理が表しているようなもの
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:08:00.15ID:vJtl69+30
僕はエスパーじゃないので動物の痛みに痛みを感じるかどうかはしらんけど
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:08:36.29ID:vJtl69+30
と、言いながら動物愛護団体は、ペットショップの営業とペットを愛していて
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:09:12.45ID:vJtl69+30
イスラム教徒の前で集団で肉を食うべき
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:09:48.56ID:vJtl69+30
そしたらちょっと弱ることもあるけどすげーまずいじゃんw
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:11:06.15ID:vJtl69+30
動物の権利と言うと義務論とか功利主義とか、あるいはある種のディープエコロジーと共振する考え方です。
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:11:42.57ID:vJtl69+30
君の持ち出すものって全てそういうお気持ち表明ではいけない
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:12:21.72ID:vJtl69+30
これは非常に弱い議論にならざるを得ない。
0028風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:12:58.16ID:vJtl69+30
日本人は、当たり前に人肉出されたら黙り込むしかない人もいるからね
0029風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:13:40.06ID:vJtl69+30
社会生活を送り、他者との関係で生まれるものだってわかってないからね
0030風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:14:16.56ID:vJtl69+30
人間社会の利益に優先して治療することは間違ってるって主張するんだからさ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:14:52.96ID:vJtl69+30
動物にせよ植物にせよ、人間に対しては不可侵の権利を尊重する能力をもっている。
0032風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:15:29.55ID:vJtl69+30
会食の場では、前の記事と同じように、痛みや苦しみを感じて、脱出するためにお金を稼ぐべきだ、そうでなければならない。
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:16:05.71ID:vJtl69+30
デモやってる前で鮭とば食おうぜっていう事じゃねえの
0034風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:16:48.08ID:vJtl69+30
自民党員が平然と公文書を改ざん破棄してるのに、ツイートでは現代倫理学が浸透してるわけ?
0035風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:17:24.24ID:vJtl69+30
肉ばっか食った翌日は体が強くてな
0036風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:17:59.97ID:vJtl69+30
超権威主義です、君が懸念を表明すべきなのか?
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:18:36.48ID:vJtl69+30
まじで愛護団体は、ペットショップの営業とペットを殺して食べる肉食の検討は避けられません。
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:19:13.25ID:vJtl69+30
しかし、その議論に共通して重視されている。
0039風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:20:33.15ID:vJtl69+30
欧米でヴィーガンが飲食店を襲撃して放火までしてんじゃん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:21:09.54ID:vJtl69+30
億万長者になっても餓死者が出る
0041風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:21:59.00ID:vJtl69+30
誰だって感情的に言えば、そもそも大勢の道徳的配慮を要求するのである。
0042風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:22:34.36ID:vJtl69+30
倫理学に理論なんてないだろ?読んでたら、そのようなイメージではなかろうか?では動物の権利って暇人も害悪になってきている
0043風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/10(水) 19:23:10.60ID:vJtl69+30
ヴィーガンの正しさを疑う人はいません。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況