X



PCに強いJ民、ちょっと頼む、知恵を貸してくれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 20:56:06.53ID:SlCdoZP+r
先ず前提として、
1600万画素のUSBカメラを最低8台、パソコンに繋げて同時にソフトで運用したいんや
ソフトはこれまたUSBのドングルが必要や
0002風吹けば名無し 警備員[Lv.1][新][苗]
垢版 |
2024/04/06(土) 20:56:58.78ID:u3uYhNwVd
ドングリ?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 20:57:30.70ID:SlCdoZP+r
ちなカメラのUSBは2.0

ハブで繋ぐと、最大解像度だと2台目からは帯域の問題か真っ暗でマトモに映らん
0004風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 20:58:36.90ID:SlCdoZP+r
PCの隣接したUSBポートに2台繋いでも同様の症状がでる。
恐らく内部で一緒なんやな

ってとこまではわかった
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 21:00:18.34ID:SlCdoZP+r
つまり、ソフトのドングルも差せて、Uそれぞれ独立してるUSBポートが8箇所存在して、
それらのカメラを運用出来るスペックのあるパソコンが欲しいんやが、あるんかな?
0007風吹けば名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/06(土) 21:00:21.21ID:S1MU4skQ0
ならPCIスロットに差し込むタイプでUSBポート増設やな
0008風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 21:01:40.66ID:SlCdoZP+r
>>5
グラボ詰んだミドルスペックのゲーミングPCでも駄目やったんや
多分USBの規格や帯域の問題やと思う

これを解決したい
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 21:02:00.96ID:QwDZsDUr0
普通そういう時は拡張ボード使うで
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 21:02:20.78ID:Flh465200
セルフパワーのUSBハブかったらえんちゃう(知らんけど)
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 21:02:40.17ID:Xj+TRGNh0
>>7
イッチの言い方やとPCI(PCI express)スロット6個くらい必要やけど?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 21:03:10.39ID:SlCdoZP+r
>>7
ごめん、PCは齧った程度でして……
PCIってのは調べてたどり着いてたんやけど、それは複数スロットあるものなんか?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 21:03:32.58ID:Xj+TRGNh0
>>8
お前ほんとワイの欲しい情報かけらもよこさないのね
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 21:04:37.31ID:SlCdoZP+r
因みに、USBカメラをHDMIに無理やり変換して動かせる変換器も見つけたんやが、これは条件満たせる感じなんかな?
使える?
0015風吹けば名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/06(土) 21:05:05.78ID:S1MU4skQ0
>>11
ATXならx1含めてギリいけるんやないか?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 21:05:49.01ID:SlCdoZP+r
>>13
すまんでも、
>>11←多分ワイの理想はこれなんやろうか?って少し思った

どういうパソコンを買えばええんや?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 21:05:59.87ID:Xj+TRGNh0
>>15
グラボ埋まってるで?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 21:06:37.67ID:QwDZsDUr0
>>14
見てないからわからんがそれ送られてきた複数の動画を画面2分割とか4分割した動画を出力するだけとか違うだろな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 21:07:15.52ID:Flh465200
メモリ32GBはあったほうがよさそう(知らんけど)
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 21:07:18.19ID:SlCdoZP+r
助けてくれ……知恵を貸してくれ……

結構困っとる

USBCとかのポートは離れていたら別口やって認識は合ってるんやろうか?
0021風吹けば名無し 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/04/06(土) 21:07:25.11ID:S1MU4skQ0
>>17
グラボ忘れとったわ😅
まぁそこはオンボとマザーのUSB端子でなんとかしてもらって…😁
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 21:07:49.66ID:Xj+TRGNh0
>>16
パソコンじゃ無くてカメラを無線LANで繋げば良いのでは?
カメラ高いから無理?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 21:07:55.26ID:CVvIc1hm0
目的がわかれば解決策が出せるかも知らん
カメラ8個は目的じゃなくてあくまでも手段なはず
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 21:08:31.88ID:dIm5ugWl0
性能の高いPC一台よりそこそこの性能のPCを複数台使えばええんちゃうか?
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/04/06(土) 21:09:07.14ID:Xj+TRGNh0
>>20
帯域ばっかり気にしてるけど電源供給は?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況