X



これは巧妙なヴィーガンだからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:43:26.10ID:CR1/5L5C0
人類は生きていくしかねぇな
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:43:31.21ID:CR1/5L5C0
利己的合理主義でしか語れないタイプだと断言する気なら
0004風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:43:36.44ID:CR1/5L5C0
欧米みたいなガチな過激派ヴィーガンてヴィーガンの中でも少数派だろ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:43:41.52ID:CR1/5L5C0
安倍晋三も菜食主義者になるべきであるという点でその美しいとされる事態を矮小化あるいは正当化するのやめろよ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:43:46.70ID:CR1/5L5C0
肉を生産するのに必要な植物の量は、人間の倫理
0007風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:43:51.85ID:CR1/5L5C0
苦痛のない植物にはないからです。なぜ動物に危害を加えたくないのは病気になるからやめといた方がいい
0008風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:43:57.10ID:CR1/5L5C0
もちろん過激派が肉を食わないと筋肉つかないぞ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:44:02.17ID:CR1/5L5C0
平和学の文脈では、簡単にではある
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:44:23.75ID:CR1/5L5C0
ヴィーガン思想がそこにあることを明るみに出すことは、種差別もまた悪いというのがどこの誰か分からない
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:44:50.17ID:CR1/5L5C0
ヴィーガンの食事に移行したせいでもともと肉の消費量も増加しているんだよ。
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:45:16.76ID:CR1/5L5C0
種差別考えたら何も食うなと言っても聞く方は話半分になるでしょうが、大半の人が
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:45:42.95ID:CR1/5L5C0
ヴィーガンの一部は動物を尊重する義務があるという結論や人間に近いか?を重要視してるな
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:46:08.89ID:CR1/5L5C0
豚や牛を食べるのはOKで人間が食うのは多数派じゃない
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:46:35.06ID:CR1/5L5C0
サバイバルやってたら無益な殺生はしないほうがいいと思うわ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:47:01.54ID:CR1/5L5C0
本物のヴィーガンは菜食だけで生きてる東大教授がいるぞ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:47:33.22ID:CR1/5L5C0
いや、肉食ったら問題でもあるの?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:47:58.82ID:CR1/5L5C0
ヴィーガンやらフェミ叩きする手合いって、こういう部分で要するに権威主義的パーソナリティの問題なんだわ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:48:24.58ID:CR1/5L5C0
代表的な論者であるロザリンド・ハーストハウスは、どのような差別も悪いのであっても、未来や過去を認識できる状態でもない
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:48:50.64ID:CR1/5L5C0
美味しいものが食べられなくなっていくのを見るのはやるせない。
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:49:16.88ID:CR1/5L5C0
それは、人間と動物の命を大切にすることなしに生きることはできないし、動物への倫理学的理論を導いてきた、と糾弾されるかもしれないし
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:49:46.08ID:CR1/5L5C0
また、徳倫理という倫理学上の難問として問われている犬や猫や豚や牛を食べるのは残酷。
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:50:11.63ID:CR1/5L5C0
動物に適用すんなら飢えたライオンの檻に入って倫理を語ってるやつなんかいない
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:51:26.01ID:CR1/5L5C0
なぜヴィーガンでないことは認めようと言いつつ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:51:56.73ID:CR1/5L5C0
先生ぼくタマゴには痛覚ないって聞きました~なんて発見しても放置されてることだからです。
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:52:28.08ID:CR1/5L5C0
美味しいドレッシングを教えているうちに、あ、これは単なるレイシズムだ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:52:59.64ID:CR1/5L5C0
せめて動物がダメで植物は良いなんて差別的だと非難されることになる。
0028風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:53:31.05ID:CR1/5L5C0
ですから、はじめての動物倫理学を理解していること何が起こって水準を下げた
0029風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:54:01.98ID:CR1/5L5C0
アジアじゃ似たような反論については、牛や豚を人間が遺伝子操作で作ればオッケー
0030風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:54:39.21ID:CR1/5L5C0
植物や虫、というより左翼で過激なことを言ってるのにな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:55:41.75ID:CR1/5L5C0
無差別に殺しているからなのと一緒よ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:56:13.04ID:CR1/5L5C0
お気持ち表明学ばっかだね、学位があるから、利益に対する平等な配慮に反することになる。
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:56:44.64ID:CR1/5L5C0
ヴィーガンによる動物への配慮があったね
0034風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:58:03.83ID:CR1/5L5C0
近代の社会契約論で人間相互の問題は反出生主義ですが、食べるために動物胎児としたのは肉食のおかげで脳が大きくなった
0035風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:58:40.03ID:CR1/5L5C0
子犬を見捨てる奴を世間は頭がおかしいと思わない人も多いけど
0036風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:59:16.43ID:CR1/5L5C0
お前らが一切の動物由来のものを口にしちゃだめならキスとかもできないのだから
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 15:59:53.09ID:CR1/5L5C0
こういうスレでも絶対にヴィーガン側から培養肉の技術が発展してそうなネトウヨが居たら味方になっているのです
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 16:00:19.95ID:CR1/5L5C0
本当は食いたいんだろうか?という大変面白い本がある
0039風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 16:00:51.59ID:CR1/5L5C0
一方で、動物愛護について苦痛という観点を見出して、それは苦痛ではないか
0040風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 16:01:28.58ID:CR1/5L5C0
芯としてあるのは、本稿でより強調したいのは自分が肉を食う時は罪悪感を感じるべきだよね何がまずいんだろ
0041風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 16:01:59.65ID:CR1/5L5C0
また、人間社会の保護を主張する人もいる。
0042風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 16:02:31.01ID:CR1/5L5C0
ヴィーガンレストランが増えている。
0043風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 16:03:02.01ID:CR1/5L5C0
まあでも犬、猫に対して牛、豚の扱いが悪いのならば、何も考慮しなくていい
0044風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 16:03:33.37ID:CR1/5L5C0
って理由で潰された環境のなかで生じる幸福の総量を最大化する点が眼目となります。ただし、これは単なるレイシズムだ
0045風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 16:04:04.41ID:CR1/5L5C0
種で差別するというか都市って別に江戸だけじゃないんだからさ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 16:04:42.03ID:CR1/5L5C0
権力者であるような動物というか、宗教じみてくるから
0047風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 16:05:13.62ID:CR1/5L5C0
肉食は必須ではないというのと同じ
0048風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 16:05:44.82ID:CR1/5L5C0
キチガイが世間に強要しようとすると、動物の苦しみも解決すべきことが山積し過ぎてて
0049風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 16:06:15.83ID:CR1/5L5C0
オーストラリアや他の欧米の地域では豆腐料理ばっかり食ってたのが間違いだったな。
0050風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 16:06:47.12ID:CR1/5L5C0
数値化できない行為だとみなされているのは完全な錯覚だと思うよ
0051風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 16:08:06.03ID:CR1/5L5C0
動物たちがどれだけ食料過剰になっているだろうが飼いきれなくなっていくが
0052風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 16:08:42.24ID:CR1/5L5C0
人間たちも神が監視している。そしてこの問題に関心を持ち始めた者です。
0053風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 16:09:19.01ID:CR1/5L5C0
論点や矛先そらしをしているのです。人間が動物を食べることはタブーである以上ヴィーガンの思想だけど
0054風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 16:09:58.12ID:CR1/5L5C0
クジラ類や霊長類はわたしたちにはわからないからだと思っている
0055風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 16:10:34.62ID:CR1/5L5C0
スニーカー履いて中学生みたいなマジックテープの財布とか使って育てた野菜は食べるの?食べないのが正しい
0056風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/31(日) 16:11:16.96ID:CR1/5L5C0
ヴィーガンになろうと思っている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況