X



いまだにイヤホン有線の奴www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:20:56.39ID:V+1gZNrU0
出先で無線イヤホン落としたから急遽その変で有線買ったらこれで良くて草
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:21:50.32ID:V+1gZNrU0
世界が変わったわ
無線なんかいらんかったんや!
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:22:11.26ID:LLLChAz30
何見てんだコラ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:22:14.69ID:FYxMRHzv0
充電しなくていいし接続切れたりしないし普通にええよな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:23:00.32ID:L4ucK0a50
ワイは少し進化して左右が紐でつながってる無線の買ったで✊😳
0007風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:23:29.26ID:nO6JpIw10
便利やなって思ったけど人の多いところでプツプツになるんやな
ワイは横浜駅の改札口とかでよく途切れる
0008風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:23:40.37ID:b/ciXb240
ワイは無線が欲しいと思う今日この頃やが有線でええんやな
サンガツ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:23:43.68ID:V+1gZNrU0
>>4
充電が作業だったということに気付かされたわ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:23:51.14ID:mLZ47Er0d
ワイの糞アホイヤホンなかなか接続しなくて腹立つ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:24:34.13ID:FYxMRHzv0
>>9
ええんやで👍
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:24:34.86ID:V+1gZNrU0
>>8
無線の後に有線使うと世界が変わるで
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:28:53.12ID:zhvqfS0md
ンコネクティッ!
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:29:50.96ID:zhvqfS0md
ワイ「〜♪」

イヤホン「バレリィロゥ!!」
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:30:29.16ID:Rpx2UOsH0
最近のスマホオンボロイドですらイヤホンジャックなくてムカムカ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:31:16.30ID:V+1gZNrU0
>>13
今考えると後から腹立つわ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:31:43.96ID:tHsdERH/0
家で使うなら有線のほうがいいよな。音質が桁違い。
でも逆に外なら音質なんて気にする場合じゃないから無線。
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:33:37.89ID:nO6JpIw10
無線で繋がっとると思ってスマホから音楽出ちゃう恥ずかしいのを年1でやらかすやろ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:34:05.83ID:V+1gZNrU0
>>15
ワイはtypec変換ジャック使ってでも有線使うと決めたわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:34:08.07ID:SGAegBkM0
しまう時と出す時に手間だから無線の方がいいな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:34:26.38ID:ARpqKYUa0
コード邪魔すぎるわ
スマホだったら持ちにくいし
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:34:38.09ID:54ixjyJU0
オキニのイコライザで聴き込むときは有線や
どうでもええときはBT
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:34:50.29ID:77WxkTHJ0
たまに使うと遅延なくて快適
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/13(水) 19:35:34.57ID:K7zU1rrR0
この前有線の5000円ぐらいの買ったわ、10000円の無線より断然音いいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況