X



ワイの考えたパソコンの構成みてや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:44:43.28ID:yiveFlJ10
コスパだいぶいいと思うんやが
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:44:51.37ID:15TKBL+Z0
すげえなお前
ところでダイソンの掃除機って吸引力かわるやろ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:45:17.35ID:yiveFlJ10
>>3
ダイソンは凄いぞ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:45:35.60ID:PxAmm48Q0
なぜ1番大切な電源をケチるのだろうか
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:45:50.36ID:pMeIbAi10
ダンソン!
0007風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:46:01.32ID:yiveFlJ10
>>5
おすすめ教えてや
0008風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:46:05.13ID:15TKBL+Z0
>>4
マジ?どんなところが凄い?
おしゃれなだけやろ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:46:19.56ID:15TKBL+Z0
>>7
おすすめはハンディタイプやなぁ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:46:47.79ID:AoF0SW2/0
SSD1TBは不安や
2TBにせえ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:46:54.84ID:I+gPtFNP0
4年前にこんぐらいのパソコン買った時は20万以上持ってかれた😃
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:47:44.74ID:yiveFlJ10
>>10
マザボが4メモリやし少なくなったら増やせばいいと思うんやが
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:47:55.97ID:15TKBL+Z0
今どきDDR4メモリ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:47:56.31ID:yiveFlJ10
>>11
今は時期が良い!😎👍
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:47:58.52ID:/1T7ZnRl0
600wってちと微妙やな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:49:14.14ID:RenQM/iw0
真似してこれで組んでもええか?
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:49:44.78ID:yiveFlJ10
>>15
800は必要か?
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:50:00.51ID:yiveFlJ10
>>16
ええぞ😎👍
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:50:06.68ID:PxAmm48Q0
>>7
電源には規格(ランク)があるからなるべく高いもの選んだほうが効率が良かったり、寿命が長いんや。電気代も安くなるし、なるべく電源は拘ったほうがええぞ
メーカーは好きなのにすればええ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:50:15.25ID:/UrYj2lV0
600Wで十分定期
未だに電源容量2倍信者おって草
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:50:29.42ID:G/ElbRp/d
メモリは16x4
SSDは2台にしてHDD4Tを1台増設
電源800に換装
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:50:43.59ID:yiveFlJ10
>>19
電源詳しくないから一万くらいでおすすめの教えろ💪😤👍
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:50:48.56ID:Fl9A02LG0
マザーはB550ぐらいにしとけば?
SSDとかgen3までしか対応してなさそうやん
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:51:31.52ID:PxAmm48Q0
>>22
面倒くさいわ、自分で調べろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:51:51.51ID:Y14Up+2h0
ワイ
i5 4570
1660s
512ssd
16gメモリ

まだ戦える!
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:51:58.17ID:yiveFlJ10
グラボの消費電力少ないからこれでいけると思ったんやが違うらしいな🥺>>20
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:52:02.90ID:KZQTLUl70
メモリは64Gやな
0028風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:52:09.46ID:yiveFlJ10
>>24
😭
0029風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:52:22.89ID:RenQM/iw0
>>18
cpuだけRyzen9のもっとええのにしたい感はある
ちょうど30万程度でゲーミングPCさがしてたとこなんや
0030風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:52:35.26ID:yiveFlJ10
>>27
4メモリあるから足りなくなったら足すで😎
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:53:32.28ID:yiveFlJ10
>>23
でもこれコスパ良いんや🥺
0032風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:54:05.82ID:Fl9A02LG0
A520だとGPUスロットもGEN3までしか対応してないやん
RTX4000乗せる意味がなくなる
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:54:58.18ID:yiveFlJ10
>>32
やっぱB550Mか?🥺
0035風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:55:44.24ID:Fl9A02LG0
↑これにチップセットの違いが表になってる
まあB550のにしとき
0036風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:57:04.11ID:Fl9A02LG0
GEN3ってインテル世代で言うとi7-4790Kとかそこら辺の規格で相当古いぞ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:57:25.83ID:/UrYj2lV0
>>26
4060と5700xで定格200Wもいかないから600Wの時点で2倍どころじゃなかったわ
選んだ電源が80plusのスタンダードやからそこ突っ込まれてるんやろうけど変換効率低くてもそもそもの消費電力が低いから誤差レベルなんよな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:58:10.07ID:RenQM/iw0
モニター4枚仕様にしたいんやがイッチの構成でもいけるんか?それともなにか変えるほうがええんか?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:58:32.98ID:yiveFlJ10
- [ ] マザボ ASRock B550MProVHD 12101円
- [ ] CPU Ryzen7 5700x 26611円
- [ ] メモリ DDR4 16G×2 8240円
- [ ] SSD 1TB 8980円
- [ ] 電源 thermaltake smart 600w 6733円 
- [ ] ケース ThermaltakeVersaH26 6344円
- [ ] CPUクーラーDeepcool AK400 2973円
- [ ] Windows11 15182円

134437円

令和最新版や💪😎
0040風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/08(金) 15:59:25.01ID:yiveFlJ10
>>37
頑張って消費電力バカ低い構成にしたで💪😎
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況