X



最近ガス代が15000円前後なんやが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 06:48:38.93ID:Q3VQihEd
皆そんなもんなん?
ちなプロパン
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 06:50:09.87ID:z/7fSQVu0
普通はそんなにしないで
0003風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 06:52:19.01ID:Q3VQihEd
なんでワイの家だけ高いんやろか?🤔
0005風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 06:55:10.00ID:Q3VQihEd
>>4
そんなもんないで
0007風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 06:55:40.51ID:yz6/dvLy0
朝昼晩に風呂入ってるとか?
0008風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 06:56:09.10ID:Q3VQihEd
思い当たるのは最近毎日長風呂入ってくらいや
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 06:56:34.09ID:Q3VQihEd
>>7
長風呂に入ってるだけやで
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 06:56:47.16ID:Q3VQihEd
>>6
オールガスではないで
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 06:56:47.85ID:uI4xPm/SH
追い炊き?
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 06:57:08.63ID:U6mXT8280
追い焚きしたら高くなる
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 06:57:32.41ID:uI4xPm/SH
ガス料金は勝手に上がるから、悪徳業者にたかられてるかもな
不自然に安い業者と契約しなかったか?
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 06:57:55.49ID:Q3VQihEd
ちなワイん家は追い焚き機能ないから湯が冷めたら新しい湯を追加して入ってるんや
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 06:58:11.73ID:Q3VQihEd
>>11
>>12
追い焚き機能無いで
0016風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 06:58:19.78ID:uI4xPm/SH
以前の単価と違うかどうか確認した方がええ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 06:59:02.78ID:Q3VQihEd
>>13
一軒家ちゃうくてマンションなんや
住んでる奴らは皆同じガス会社使ってるはずや
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 06:59:35.84ID:Q3VQihEd
>>16
ガス会社に聞いてみるべきなんやろか?🤔
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 07:00:19.37ID:ws2wwGRYM
何時間風呂入ってるんや?
ワイもプロパンで毎日湯船にお湯ためて2食料理して7000円ちょいぐらいやぞ?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 07:00:45.07ID:RL5K6I/qa
何人家族?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 07:01:55.98ID:QUU4cij70
>>6
一時期ガスヒーポンとかあったけど
オール電化ほどじゃないね
普通ガスだけでそんな行かないはずなんだけど
風呂と台所や洗面くらいだし
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 07:02:20.87ID:Q3VQihEd
>>20
二人暮らしやで
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 07:02:46.03ID:z/7fSQVu0
自宅にいる時間が長くてガス使用時間が長いんだろうな
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 07:02:49.87ID:Q3VQihEd
>>19
毎日1時間から2時間くらいやな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 07:03:13.86ID:qsGiwmzK0
プロパンで毎日風呂溜めてたらそんくらいやほ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 07:03:15.45ID:Q3VQihEd
>>23
一日中って、ワイふやふやになるやん…
0028風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/04(月) 07:03:27.27ID:yz6/dvLy0
>>22
相手が怪しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況