X



山梨・静岡「首都圏です」三重・福井・徳島「近畿です」沖縄「九州です」ぼく「えっ」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 13:09:32.19ID:QkFrZpN70
えっ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 13:19:43.69ID:uK6uArU60
NHKの分け方やと
よく仲間はずれにされる県ハブらないから優しい
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 13:20:31.14ID:7N6fsmJB0
>>13
高知は四国の中でもマジで不遇
香川>愛媛>>>>>徳島>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>高知
0017風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 13:21:08.20ID:7N6fsmJB0
>>15
徳島県民ですら見下してる
実際は変わらん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 13:21:36.82ID:jptrWcAT0
三重は近畿定期
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 13:25:19.35ID:uK6uArU60
昔の五畿七道やと
天気予報の時に端と端が全然ちゃう天気やな
特に滋賀と青森
https://i.imgur.com/Ob8hzun.png
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 13:25:37.01ID:YYzY61KH0
大日本帝国の版図のままやったら120都道府県くらいになれたのに
0021風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 13:27:02.53ID:eScqceDP0
三重は近畿地方や
畿内の隣の県が近畿じゃないほうがおかしい
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 13:31:01.46ID:HLksOjgv0
首都圏て一都三県のことちゃうんけ?
東京神奈川埼玉千葉までやろ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 13:32:21.49ID:+NsI/1A4M
三重県民ってリアルでなんJ民みたいな喋り方するよな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 13:33:17.02ID:2zPfiuYc0
>>23
するわけないやろ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 13:33:54.13ID:rfXXX3/Z0
三重は近畿じゃなくね?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 13:34:06.99ID:Su3dhRR+x
三重は四日市辺りまでは名古屋の一部
名張や伊賀は大阪圏
津は独立した都市圏
という印象
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 13:34:37.79ID:l7GexKqQ0
>>25
地理勉強しなおしてこい
0028風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 13:35:52.18ID:eNJ8kiBQ0
中部地方とかいう連帯感のなさ過ぎる謎の集団
0029風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 13:38:05.91ID:6sc7Uckd0
>>19
五畿七道からすると兵庫は何故今の形になったのか
0030風吹けば名無し
垢版 |
2024/03/02(土) 13:38:34.07ID:uK6uArU60
>>28
五畿七道の地図見ると三道またがってるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況