X



ワイニート、就活を始めるも受かる未来が全く見えない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:16:17.37ID:F1yI3GC1r
ニート採用するまともな会社なんてないよな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:42:25.50ID:MxU/dhi/0
まぁ今人手不足やから面接で熱意出せばどっか取ってくれるだろ
入ったら大人しくしときや
0032風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:43:38.90ID:F1yI3GC1r
>>28
警備員はシルバー人材やないのか?
少なくともワイは若い警備員見たことない
>>29
2020~2023くらいは最悪やったと思うで
元上司と話すと最近は正常化してて普通に売れるようになっとるらしい
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:44:29.42ID:mkO4mf6e0
>>1
恥ずかしい男だ
0034風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:45:32.88ID:G+1Hyimf0
>>30
Amazonの倉庫派遣は資格関係ないで…
どういうの想像してるかわからんけど、基本は梱包かトラックで運ばれてきたものをコンテナに入れる作業や
やる気ありゃだれでもできる
0035風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:46:25.89ID:fvCiPDfC0
タイミーなんかはどうや?
履歴書と面接無くてすぐ働けてその日のうちに給料貰えるで
0036風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:47:53.63ID:F1yI3GC1r
>>31
千と千尋的なアピールも考え始めとるわ
これ以上空白が伸びると書類すら通らんくなる危険がある
>>33
本当にな
>>34
体力あれば大丈夫そうやな
フォークリフト的な資格必須かと思った
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:49:05.04ID:F1yI3GC1r
>>35
タイミーは知らんが職歴にならなさそうやな…
職歴欄に書けるは絶対条件にしたいンゴ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/19(月) 20:59:02.03ID:YZDVSPFL0
>>30
倉庫は資格要らんけど、場所によっては腰殺るでほんまに
ソースはヤマト運輸で仕分けやって腰テーピング必須になったワイ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況