X



うさぎ買いたいんやが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:23:15.12ID:uJPO7mxh0
>>22
ありがちなのは去勢避妊手術、うっ滞(胃腸に毛やら詰まってご飯食べなくなる、うさぎの食生活や体質によってなりがち)じゃない?
あと自分で爪切りできませんって飼い主は病院でやってもらってるね
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:25:43.47ID:dnc3TvSE0
>>24
なるほど、その毛がつまるの怖いけど爪切りはやっぱハードル高いか?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:25:46.01ID:QWjadbbp0
>>23
うちのは懐いてくれてると思ってる
病気にならないかはいつも心配
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:27:58.67ID:uJPO7mxh0
>>25
うさぎの性格にもよるしコツもあるからな
個人的にはコツと慣れ次第で誰でも全然出来ると思う
2人でやるなら更に余裕
0028風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:28:46.54ID:dnc3TvSE0
>>26
ちなみにお迎えにするにあたってどれくらい費用かかったんや?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:30:20.32ID:dnc3TvSE0
>>27
なるほどね。ワイ野菜あんまくわんのやけどうさぎには牧草とカリカリ以外に何上げたらいいんや?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:31:18.35ID:QWjadbbp0
>>28
6年ほど前になるからハッキリ覚えてないけど全部で1万円もしなかったような…
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:33:22.10ID:uJPO7mxh0
>>29
究極普通に健康保つだけなら牧草とカリカリだけで十分
野菜やらおやつあげたらうさぎが喜ぶし飼い主との絆も深まるからあげる人がいるってだけで
あげたらアカン食べ物もあるから調べたり聞いたり勉強せなあかん
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:35:12.98ID:dnc3TvSE0
>>31
なるほどね!可愛いから買いたいんやがマジで責任が怖いんよな。
でもいてくれたら支えになると思うんや。難しいで
0034風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:35:54.49ID:QWjadbbp0
>>32
家に居るときは部屋の中で自由にさせてるけど行っちゃいけないようなとこにはフェンスしてる
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:39:45.47ID:uJPO7mxh0
>>33
そんな気張らんでもええと思うけど、まあ最低限の知識は頭に入れた上で飼う事が責任やと思っとるわね
うさぎの飼育本1冊買って読めば大体の知識は補える、それだけでは対処できないこともあるから、その時は調べたり専門店の店員や病院の先生に聞いたりしたらええでー
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:40:27.46ID:QWjadbbp0
それと小便しないときはしないが糞は大量にする
0039風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:43:43.05ID:dnc3TvSE0
>>36
やっぱそうよな家延長コードたくさんあるから心配や
0040風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:44:30.20ID:dnc3TvSE0
>>37
あんま考えすぎても良くないか。でも飼ったら毎日おせわしたいよ
0042風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:45:41.42ID:uJPO7mxh0
>>40
毎日お世話は飼ったら嫌でもせなあかんから大丈夫や😁
0043風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:47:44.63ID:QWjadbbp0
>>41
そうwビチビチ以外は手でつまめる
それにしたほうが安心だからね
しなくなったら胃に毛が溜まってるおそれがある
0044風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/11(日) 01:52:35.61ID:dnc3TvSE0
ちなみにみなさん派どこで兔飼ったん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています