X



躁鬱と話さんか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 00:15:13.35ID:HwUr4V780
よろしくやで
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 00:39:34.58ID:HwUr4V780
>>21
希望者安楽死については興味を持たないようにしている
死を考えると頭が不安でいっぱいになるんやすまんな
ワイは死ぬことが怖いのに死にたい願望は時折顔を出す矛盾した奴なんや
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 00:40:42.75ID:BQ2ursI70
>>25
それはすまんな
好きな食べ物は?
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 00:42:25.09ID:HwUr4V780
>>22
ベースがネガティブだから鬱の方が自分らしい考えができるって意味では鬱やな
ただクリエイティブな物事の考え方をする時は躁の方が圧倒的にひらめきが多いから悩ましい
0028風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 00:44:08.30ID:HwUr4V780
>>23
ワイは原因らしい原因がないねん
元々の気質とその後構築された性格とこれまでの環境が悪い方に作用した結果躁鬱っぽくなったんやないかって主治医は言ってたな
0029風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 00:45:02.88ID:HwUr4V780
>>24
躁鬱仲間おって嬉しいわ
躁鬱は低め安定でキープするのがええっていうもんな
無理したらあかんで
0030風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 00:47:46.88ID:7bIzUdsg0
>>29
躁の状態が懐かしくなる感じや
まぁここに書き込んでる時点で軽躁なのかもしれんが
仲間やね
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 00:48:56.69ID:HwUr4V780
>>26
こちらこそすまんな
少しだけ話すと、死ぬ権利は誰にもあるからその人が死にたいと思うのであれば過度な引き留めはしないな
ちょっとズレたこと言うかもしれんが、安楽死制度は別に悪くはないけど、本来死ぬ気がない人に対して周りの圧力で安楽死を選ぶ人がいたらどうしようとは思う

好きな食べ物は特にない
なんでも食べるで
0032風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 00:50:40.88ID:vlS1LqPv0
>>27
それぞれポジティブな面もあるんやな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 00:50:50.04ID:HwUr4V780
>>30
その感じ分かるで
躁の時って結構心地いいからまたなりてえなあって考えたりするんよな
ここで個人情報おっぴろげたり変なレスバしなければ大丈夫やと思うしのんびり話そうや
0034風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 00:52:50.55ID:BQ2ursI70
>>31
なんでも食えるのは良いな
欲求の根っこである食欲を妨げる要素がないのは良いことやで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 00:52:53.15ID:HwUr4V780
>>32
躁鬱どちらも良い面、悪い面あるな
程度が軽ければそんなに悪いものでもないで
症状が重いから病気なだけや
0036風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 00:54:31.62ID:HwUr4V780
>>34
多少苦手なものもあるけど、満遍なく食べられるのはありがたいことやな
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 00:59:06.88ID:BQ2ursI70
そう鬱は塩気が足りなかったら塩1s入れて甘みがほしけりゃハチミツ1ボトルツッコむような病気だからな
感情の動き自体は普通だけど振れ幅が壊れてしまってる
俺は鬱で強迫性障害もあるんだけど強迫性もみんな気にしてることが過剰に気になってしまうって病気だし精神病はそういうの多いな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 01:00:29.61ID:vlS1LqPv0
>>35
症状が重くなる時とそうじゃないときを分ける原因とかキッカケってあったりするんか?
0039風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 01:01:36.03ID:7bIzUdsg0
>>33
躁が過ぎると自傷とかもしちゃうから塩梅が難しいよな
今くらいのテンションなら大丈夫そうや
サンガツ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 01:01:53.01ID:t7mXpUaq0
ワイ躁鬱2型で鬱期キツいんやがこういう時先生になんて伝えたらいいんや リチウムだけじゃ乗り切れん
0041風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 01:03:32.93ID:7bIzUdsg0
>>40
リチウム減らしてもらうの手やで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 01:05:11.59ID:HwUr4V780
>>37
振れ幅が壊れてるの分かる
後はワイだけかもしれないけど感情の調整が全く効かん
ワイは悲しくないのに涙が出るし怒りたくないのにイライラで当たり散らすし調整が壊れとるわ
精神病は基本的になんらかの部分がちょっと不具合起きてる病気が多いのかもしれんな
強迫性障害も鬱も躁鬱もその他の精神病も
0043風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 01:07:34.65ID:HwUr4V780
>>38
ワイはその症状が終わってその時を振り返る時でしか判断できんな
これがあるとかなり重くなる、軽くなるってのがないんや
その時は重そうに見えるけど、全体で見るとそんなに症状ヤバくなかったなとかよくあるで
0044風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 01:08:27.00ID:HwUr4V780
>>39
躁すぎるとヤバい行動するからな…
ええんやで
0045風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 01:10:17.12ID:vlS1LqPv0
>>43
うーん
結果論というか、こういうことをしてしまったって具体的な結果があって初めて症状の大小がわかる感じなのかな
0046風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 01:10:34.60ID:BQ2ursI70
>>42
俺も感情の調整効かないわ
特に1週間前くらいがヤバかった
ゲーセンの2000円ガチャの当たりだしたくて6万円ツッコんだり(結局その時は当たらなかった)
メダルゲームやスロットなんかもするけどはずれたりする時のストレスが強くて「っざけんな!」とか一人でいったり台にあたったりしまくり
今は少し落ち着いたけどゲームでミスったりすると叫んでしまうな
0047風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 01:10:43.08ID:7bIzUdsg0
>>44
ニキは年金貰ってるの?働けてる?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 01:12:55.71ID:HwUr4V780
>>40
鬱のどう言う症状がしんどいか主治医に的確に伝えられとるか?
今しんどいなって感じたら、その時の気持ちをスマホなり手帳なりでメモして診察の時に伝えた方が分かりやすいで
薬に関しては医者と相談して、増薬や減薬で調整するとええかも
少しでも楽になれるとええな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/08(木) 01:14:28.92ID:0yTGkHW60
イッチは男?女?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況