X



Fラン工学部卒やが大手メーカーでエンジニアとして勤めてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 14:26:57.77ID:STXYqb6nr
勝ち組や
0043風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:11:57.33ID:9WhqZWkb0
>>40
現場にも出るしデスクワークもするからAIに取って代わられない自信がある
皆が嫌がるブルーワーカーだからこその強みや
アンタニキはどうや?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:12:06.52ID:STXYqb6nr
>>33
まぁ身売り分業化したとは言え何と言っても御三家やし
0045風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:13:03.32ID:n0zsgzgG0
丸の内羨ましいな
ワイは福島や
0046風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:15:28.16ID:STXYqb6nr
>>41
ニデックとか村田とか独自に研究所持ってるメーカーもあるからなァ
会社毎によるとしか言えんかな?

>>42
少なくともマトモに仕事してたら転職しても先に困ることはないでしょ

>>43
まぁ設計した手前、自分が司る製品なら営業もできるしAI程度に取って代わる職種でないことは確かやわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:16:21.87ID:STXYqb6nr
>>45
福島か〜、地震の影響大変でしょう。大丈夫?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:16:41.36ID:9WhqZWkb0
>>46
アンタニキは設計なんか
ホワイトカラーでええな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:18:17.30ID:STXYqb6nr
>>48
現場ニキから見ればホワイトカラーかもしれん絵けど結構泥臭いですけどね
事業所行く時は現場も見る様にしてますね
0050風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:20:11.64ID:STXYqb6nr
>>42
経済学部とか経営学部とか工学にバックグラウンドない人ならまだしも工学部や情報学部卒って結構需要あるのでは?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:22:42.38ID:CNU/1m2n0
>>50
公務員は転職無理って文系の話なんかな
そう言うことならワイも近いうちに転職しようかな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:24:07.22ID:STXYqb6nr
>>51
転職エージェントに登録だけでもしてみたら?
公務員が理由で転職できんて聞いたことないけども
斯く言う自分は人伝の話しか知らんので野暮なこと言えないが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています