X



Fラン工学部卒やが大手メーカーでエンジニアとして勤めてる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 14:26:57.77ID:STXYqb6nr
勝ち組や
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:00:19.66ID:EkRvPhrTH
>>29
地元で働きたいからとか
中小でも開発専門のとこ行きたいとかあるから人次第ちゃう
大手メーカーはそれこそ全国転勤だったり
事業所配属ガチャあったり
今はジョブマッチングで配属先決めれるとこもあるけども
0032風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:01:00.02ID:kB60evmm0
>>25
へぇ~
重工って丸の内にも設計部隊いるんやな
電機メーカーのうちは各工場の敷地内の建屋におるわ全員
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:01:10.12ID:EkRvPhrTH
三菱電機より三菱重工のほうが給与体系とか福利厚生見ると微妙なんやが
何故か三菱重工のほうが人気よな
0034風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:05:36.34ID:y/RP1nQa0
>>26
>>27
ありがとう
0035風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:05:46.37ID:STXYqb6nr
>>28
楽しいやで。日本の国防の一翼担ってる自負がある

>>29
中小も優秀な所多いから自分が行きたいとこならエエやろ

>>30
優秀やん。勝ち組やろ
嫌なら転職余裕やし
0036風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:07:06.82ID:STXYqb6nr
>>33
そら電機は頭数欲しいからやろ。未だ詰める文化残ってるブラックやし
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:07:16.63ID:9WhqZWkb0
ワイも化学メーカー技術職やで
40歳になっても転職に困らなそうで草生える
需要がありすぎや
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:08:24.74ID:STXYqb6nr
>>32
工場の建屋に残ってる会社もあるんやな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:09:03.70ID:STXYqb6nr
>>32
ゆくゆく考えたら生産設計とかなら工場近く方がやり取りはしやすそうよね
0040風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:09:52.89ID:STXYqb6nr
>>37
エエですやん。勝ち組や🎉
0041風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:10:05.44ID:kB60evmm0
>>38
大抵のメーカーはそうちゃう?
うちも取引先の車屋もサプライヤも工場に併設の研究所に開発~品証まで全員揃えてるで
0042風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:10:29.49ID:CNU/1m2n0
>>35
言うほど転職余裕か?
0043風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:11:57.33ID:9WhqZWkb0
>>40
現場にも出るしデスクワークもするからAIに取って代わられない自信がある
皆が嫌がるブルーワーカーだからこその強みや
アンタニキはどうや?
0044風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:12:06.52ID:STXYqb6nr
>>33
まぁ身売り分業化したとは言え何と言っても御三家やし
0045風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:13:03.32ID:n0zsgzgG0
丸の内羨ましいな
ワイは福島や
0046風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:15:28.16ID:STXYqb6nr
>>41
ニデックとか村田とか独自に研究所持ってるメーカーもあるからなァ
会社毎によるとしか言えんかな?

>>42
少なくともマトモに仕事してたら転職しても先に困ることはないでしょ

>>43
まぁ設計した手前、自分が司る製品なら営業もできるしAI程度に取って代わる職種でないことは確かやわ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:16:21.87ID:STXYqb6nr
>>45
福島か〜、地震の影響大変でしょう。大丈夫?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:16:41.36ID:9WhqZWkb0
>>46
アンタニキは設計なんか
ホワイトカラーでええな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:18:17.30ID:STXYqb6nr
>>48
現場ニキから見ればホワイトカラーかもしれん絵けど結構泥臭いですけどね
事業所行く時は現場も見る様にしてますね
0050風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:20:11.64ID:STXYqb6nr
>>42
経済学部とか経営学部とか工学にバックグラウンドない人ならまだしも工学部や情報学部卒って結構需要あるのでは?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:22:42.38ID:CNU/1m2n0
>>50
公務員は転職無理って文系の話なんかな
そう言うことならワイも近いうちに転職しようかな
0052風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 15:24:07.22ID:STXYqb6nr
>>51
転職エージェントに登録だけでもしてみたら?
公務員が理由で転職できんて聞いたことないけども
斯く言う自分は人伝の話しか知らんので野暮なこと言えないが…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況