X



【急募】葬送のフリーレンの面白さが分からん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 07:21:51.63ID:KeltjGvT0
アニメ3話くらいまで見たんやがそこまで流行る程おもろいか?
0053風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 07:52:21.83ID:KeltjGvT0
>>52
まだ3話までしか見てないんやがこれから先も同じ感じなんか?
だったら切ってもええかな
0054風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 07:53:41.29ID:4SoH33SH0
フリーレン見てるやつはどこら辺を面白いと思うんや?
0055風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 07:54:15.59ID:KeltjGvT0
>>54
何故かみんな教えてくれないんや
0056風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 07:55:19.74ID:8TXineFl0
>>53
1話見たならわかると思うが初手から王道ではなく変化球やからな
王道好きならあんまし刺さらんと思うし切ってええんちゃう
0057風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 07:56:34.66ID:S3YlQo/VH
俺も数話で無理だった
0058風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 07:57:25.84ID:KeltjGvT0
そもそも最初の、「久しぶりに勇者にあったらたった50年なのに年老いててショック」ていうのがよく分からなかったんやが
1000年生きてたら人間にとっての50年はかなり長いって分かるもんとちゃうんか

これワイ今めちゃくちゃ頭悪いこと言ってたりするんか?だとしたらマジですまん
0059風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 07:58:53.75ID:KeltjGvT0
>>57
ワイの場合は世間ですごい絶賛されてたから期待が大きすぎたのかもしれん
0060風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 07:59:55.47ID:R640U9s00
フリーレンくそ強ぇえ!とかあのフリーレンでも苦戦すんのかよ!みたいなのがないからな。
のほほんと仲間と旅するアニメって感じや
0061風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:00:10.12ID:Oh1tXSqO0
一話みて長寿であることを利用した蟲師みたいな出会いと別れの少ししんみりとしたノスタルジックな作品かと思ってたらバリバリの少年漫画でワイはガッカリしたわ
つまらない訳やないけどあまりに期待と違って面白いとは感じなかった
0062風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:00:13.25ID:VcSWMNjY0
はいはーい!僕は面白く感じませーん!ってスレ立てて主張する意味は何や
普通の人はどんなコンテンツだろうと自分には合わんなぁと思ったら静かに去るもんやで
0063風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:01:16.99ID:8TXineFl0
>>61
これはそう
特に試験編は原作時点ではガッカリされてた
0064風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:01:32.47ID:KeltjGvT0
>>60
なるほどな。
なんかもっとめちゃくちゃ伏線張られてたり設定とか世界観が凝ってて考察する系の作品だと思ってたわ
0065風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:02:09.92ID:EOLhR9d10
>>62
構ってほしいからやで
俺も、面白いと思った作品をあえて貶して人に構ってもらうことがあるからよく理解出来る!
ただの逆張りクソ野郎や
0066風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:02:29.54ID:KeltjGvT0
>>62
ワイだって葬送のフリーレンを楽しみたいんや😠
0067風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:03:00.73ID:ASjwWnzm0
フリーレンはなんか漫画だと面白いんだろうけどアニメだとハデな物語でも日常系でもないから流行りにくいんだろうな
0068風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:04:27.76ID:KeltjGvT0
>>67
アニメ化から更に流行っていった感あるんやが
0069風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:04:36.11ID:MBVqr7Wc0
>>62
つまらんから無視しようとしても「ゴリ押し」してくるから無視できないんやぞ
無視できないから仕方なくアンチになるんや
0070風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:04:40.31ID:8TXineFl0
>>66
なんで?
自分に合わんアニメを楽しみたいという気持ちの方が理解できんわ
0071風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:05:21.23ID:EOLhR9d10
>>69
気色悪い思考だなぁ
お前、俺と同じくらい気色悪いよ
0072風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:06:14.38ID:KeltjGvT0
>>70
世間で絶賛されとるのにワイだけついていけないの悲しいやん
別に葬送のフリーレンを批判したいわけじゃない
0073風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:06:34.66ID:VcSWMNjY0
>>69
ワイは主題歌のCMぐらいしか見んけど無視できないほどどこでゴリ押しされてるんや・・・?
0074風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:06:45.83ID:EOLhR9d10
大体、無視出来ないってなんだよ
どれだけ流行ってようが無視しようと思えばできるだろ
アンチになってまで無視できないとか、お前の性格が終わってるだけじゃねえか
0075風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:07:38.88ID:KeltjGvT0
>>69
ワイは葬送のフリーレンアンチやないで
0076風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:07:48.93ID:8TXineFl0
>>72
世間で昆虫食が流行ったら虫バリバリ食うんか?
自分の意思を持てよ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:09:20.35ID:VcSWMNjY0
>>72
いい歳してキョロ充みたいなことやってないで自己を持てよ
0078風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:09:37.12ID:MBVqr7Wc0
説明不足やった
ゴリ押ししてるのはメディアの事な
0079風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:09:51.20ID:EOLhR9d10
穴だらけの理屈をつけてまで常人ぶりたいのか?
構って欲しいから対立煽りまがいのことをしたと素直に言えよ
0080風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:10:09.26ID:JIZ4EUUD0
>>79
祖母・雪乃(#余貴美子 )が
ガンを患っていたことを知る雨(#永野芽郁 )
味覚と嗅覚を失い、
太陽(#山田裕貴 )を突き放した雨が
次に失うものは...

#君が心をくれたから
第5話「すべて魔法のせいにして」
2月5日(月)よる9時放送 ☾.*·̩͙
http://y2u.be/uAZfRcNNdoo
0081風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:10:24.91ID:KeltjGvT0
>>76
例えば俺はSAOとか転スラとかリゼロとかもあんま面白さ分からなかったんやが、人気になる理由は分かるんや。
葬送のフリーレンはあそこまで人気になる理由がいまいち分からんのや。ワイはそれを知りたいんや。
0082風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:11:26.40ID:EOLhR9d10
>>78
あー、しょうもないアニメが世間では人気なんだぁ、つまんねーやつらばっかだなー、と流せばいいだろ
ここでレスしてる理由はなんだよ
まあ、今更理由を言わなくてもいいけどな
0083風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:13:26.86ID:8TXineFl0
>>81
それらのアニメが人気になる理由はなんやと思うんや
0084風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:14:05.64ID:bPegQha00
つまんないよな
多分何かからネタ盗んできて書いてるだけだと思うけど
そもそも勇者が魔王になってるんだろ?
もうバレバレなんだよ
0085風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:16:57.28ID:KeltjGvT0
>>83
リゼロやったら死に戻りっていうシステムとかキャラ人気とかやないか?
実際それらが飽きられてきた2期以降に人気低迷してった気がする
0086風吹けば名無し
垢版 |
2024/02/04(日) 08:18:12.35ID:8TXineFl0
>>85
フワっとした理由やな
フリーレンが人気の理由も設定とキャラ人気やって言われて納得するか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況