探検
なぜ年を取るとゲームが楽しめなくなるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:21:53.56ID:ePWfzuCF0 小学生の時は取り憑かれたように夢中やったのに
2024/01/30(火) 23:22:31.42ID:UN6Vlknl0
やるのが面倒臭くなるからや
3風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:23:42.16ID:3Ihhpma/0 ドラクエ3やってるけどおもしろいな
4風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:23:56.72ID:yp8pnRX50 似たようなのばかりで新鮮さを感じなくなるから
2024/01/30(火) 23:25:06.78ID:osdnk31h0
なんとなくわかるのにチュートリアルさせるから
6風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:25:40.96ID:KheSDlTxr 老いたんじゃない?心が
7風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:25:42.42ID:sPSUR0/k0 色々なことを経験して新しい刺激が少なくなるかららしいわ
体感時間では20歳までで人生の半分消化してるとか
体感時間では20歳までで人生の半分消化してるとか
8風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:25:45.22ID:FaQDkocvr ガキは行動範囲が制限されてるから箱庭ゲーも広く感じる
中高生なると部活や恋愛したり他の遊びを知ってゲームは暇潰し程度になる
大人なったら独身でもゲームは年に1~2本買うか変わらないか
それ以上買う奴はマニアくらい
中高生なると部活や恋愛したり他の遊びを知ってゲームは暇潰し程度になる
大人なったら独身でもゲームは年に1~2本買うか変わらないか
それ以上買う奴はマニアくらい
9風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:25:53.65ID:dT38eBp50 ゼルダのティアキンすらできんくなってゲームするの諦めたわ
10風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:27:13.50ID:FaQDkocvr11風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:27:20.91ID:gVM34PQYd 型みたいなのが決まってるからじゃない?
12風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:27:53.00ID:anJhkmtbr ゲーミングPC買える年齢なる頃にはゲームに冷めてる悲しさよ
13風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:28:09.32ID:iXwGdrLA0 ピクロスはできる
14風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:28:44.60ID:h4WqRB/dd 36のワイはいまだに飽きずに休日は1日10時間やってるけどなぁ
40になったらできなくなるんやろか
40になったらできなくなるんやろか
15風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:29:41.26ID:zJO7TiGl0 ドラマ映画も集中力無くなってきたわ
ドラマとか途中でスマホ見ちゃうし
映画は長いなぁと思いながら見てる
ドラマとか途中でスマホ見ちゃうし
映画は長いなぁと思いながら見てる
16風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:29:57.47ID:f/9w/QNs0 いまだに楽しくゲームするけど、1日に集中してプレイ出来る時間が短くなってきたのを感じる。
ゲームって体力使うと思うからそういうのもあるのかな?と思ってる。
ゲームって体力使うと思うからそういうのもあるのかな?と思ってる。
17風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:29:57.85ID:KheSDlTxr >>14
多分だけど君はずっと楽しめるやろ
多分だけど君はずっと楽しめるやろ
18風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:30:08.70ID:2LBm6mrG0 本当に面白いゲームは大人になっても夢中になれるよ
19風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:30:51.82ID:zJO7TiGl0 >>18
本当におもしろいゲームを教えてくれ
本当におもしろいゲームを教えてくれ
20風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:31:22.35ID:iXwGdrLA0 信長の野望もクリアまで遊べたからゲームにもよるな
21風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:31:31.18ID:rxTOjIbq0 ゲーム冷めたけどそれしかやってこんかったから休日はゲームしかすることない
22風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:31:34.99ID:1OqbRdaA0 パルワールドやったらあっちゅう間に6時間経ってたわ
23風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:31:50.27ID:NDC8wpx1r 厨房の頃部活が楽しくてゲームどころじゃなかったな
高校で戻ってきたけど高校卒業する頃にはゲームが全く楽しめなくなってた
大人なったらゲーム情報だけ集めて買ってたけどどれも積んで好きなゲームの続編も楽しめなくて年なんやと諦めた
高校で戻ってきたけど高校卒業する頃にはゲームが全く楽しめなくなってた
大人なったらゲーム情報だけ集めて買ってたけどどれも積んで好きなゲームの続編も楽しめなくて年なんやと諦めた
24風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:31:56.53ID:MeWE4DY6025風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:33:20.83ID:h4WqRB/dd 今はシレン6やってるわあっという間に時間すぎる
26風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:34:01.16ID:MeWE4DY60 これ消費期限18歳くらいだわ
27風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:34:38.63ID:YMOJ78oAr 楽しめなくなるのは勝手やけどそれを理由に「今のゲームは糞!昔のゲームは良かった!」とか懐古ジジイなるのはやめてくれ
28風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:35:24.46ID:iXwGdrLA0 子供の頃クリアできなかったゲームは楽しめる
あとマザー2みたいな大人になると解釈が変わるようなゲームも楽しい
あとマザー2みたいな大人になると解釈が変わるようなゲームも楽しい
29風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:35:33.04ID:MeWE4DY60 中2のときちょっと変えなかったゲームを大3になって中古屋で見つけたんだけど
ゲーム自体はすごく面白かったんだが「あのときやれたらもっと面白かっただろうな」ってのが正直な感想
ゲーム自体はすごく面白かったんだが「あのときやれたらもっと面白かっただろうな」ってのが正直な感想
30風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:36:18.43ID:WbCRqaJC0 JRPGならまじで何がこんなのが面白かったんや?ってなる
31風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:36:20.48ID:iQUv07RK0 子供の頃全然ゲームしてなかったやつは大人になってゲームやったら楽しめるんやろか
32風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:36:49.61ID:Wdt2ptqY0 世界救う系やってると敵の説教に納得して主人公の説教が感情論に思えて敵側に回りたくなる
33風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:37:09.34ID:z4NvbtHG0 所詮数値のやりとりでしかないんで
34風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:38:07.24ID:N/79FO1jH35風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:38:25.47ID:Wdt2ptqY036風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:39:12.12ID:XBKyHk2q0 SEKIROやれ
37風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:39:16.17ID:iXwGdrLA0 あー、そういえばFFやドラクエとかのお涙頂戴シーンとか正義がどうとか茶番とかああいうのは受け付けなくなってきたな
メガテンとかは楽しんでプレイできるんだが
メガテンとかは楽しんでプレイできるんだが
38風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:40:05.50ID:Irfugrd20 デスストはめちゃくちゃ面白かったわ
39風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:40:22.34ID:1F2mOxo2r 物心ついた頃からゼルダ好きやったけどティアキン楽しめなくて悲しかったわ
ガキの頃なら絶対楽しめた自信ある
マリオカートも二周目から道が変わるコース覚えられなくなった
ガキの頃なら絶対楽しめた自信ある
マリオカートも二周目から道が変わるコース覚えられなくなった
40風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:40:54.41ID:N/79FO1jH バイオだとR2とR4はガチやな・・・・・
41風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:41:03.24ID:1F2mOxo2r 実況動画で他人がやってるの見る方が楽しいよな
42風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:42:23.12ID:VycBOp2s0 時間に追われて費用対効果を求めてまうんや
43風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:44:18.02ID:osdnk31h0 色んな事ができるよ!←めんどい上にアンロックせなあかんし時間がかかる
↑
これが一番だるい
↑
これが一番だるい
44風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:44:29.46ID:iiRpjWtw0 テレビゲームの類はホンマにできなくなる
囲碁なら今でも何時間でもできるのに不思議
囲碁なら今でも何時間でもできるのに不思議
45風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:44:57.92ID:11lbSCsH0 ワイはインディーゲームおじさんになったらまた楽しめるようになったで
46風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:46:12.75ID:VycBOp2s0 ワイは据え置きのアクションゲームが画面酔いするようになってダメになったわ
47風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:47:19.82ID:hSNcbMQn0 やるジャンルローテーションしていくとええぞ
・オンラインゲーに飽きたらオフラインゲー
・アクションゲーに飽きたらパズルゲー
・PC・CSゲーに飽きたらスマホゲー
・オンラインゲーに飽きたらオフラインゲー
・アクションゲーに飽きたらパズルゲー
・PC・CSゲーに飽きたらスマホゲー
48風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:48:08.30ID:iXwGdrLA0 麻雀なら何時間もできるんやがな
49風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:49:24.92ID:jV5HYPp30 めんどくさい要素があるゲームはできない
昔のオープンワールドFPSやったら自由でおもろかったわ
昔のオープンワールドFPSやったら自由でおもろかったわ
50風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:50:37.18ID:1oieQnLw0 誰かとやらんと飽きるしめんどくなる
51風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:51:47.22ID:Wdt2ptqY052風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:54:00.13ID:sQzLLrEf0 しばらくしとらんかったけど数年前ツシマでハマってそれからゲームできるようになったわ
進めるのは遅いけどその分長い時間楽しめるようになった
進めるのは遅いけどその分長い時間楽しめるようになった
54風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:57:23.37ID:sQzLLrEf0 >>53
小さい頃マッマがずーっとテトリスしとったけど、もし今自分に子供いたら同じこと思われてるんやろなってくらい同じゲームやってるわ
小さい頃マッマがずーっとテトリスしとったけど、もし今自分に子供いたら同じこと思われてるんやろなってくらい同じゲームやってるわ
55風吹けば名無し
2024/01/30(火) 23:59:31.29ID:hSNcbMQn0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【芸能】若林志穂「私は長渕剛氏を絶対に許さない。 私はあなたを許さない。許してあげようだなんて、微塵にも思わない」 [冬月記者★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★2 [ひぃぃ★]
- 【話題】長谷川豊氏 笠井信輔アナの否定に反論「これが今回の本質」「今でも僕は思い出せます」★3 [ひぃぃ★]
- 【八潮市道路陥没】運転手の救出活動を再開…作業用スロープが完成し重機でがれきの撤去始める ★17 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 笑福亭鶴瓶「歴史に残るとばっちり」ラジオ生出演でボヤく [muffin★]
- 【生活保護】申請したら役所が「処分してください」と拒否…「車」が“ぜいたく品”ではない切実な事情 ★2 [煮卵★]
- 【悲報】岩屋外務大臣、アメリカ入国するも訪問も逮捕されず。ネット保守派論客らの信ぴょう性を疑問視する声wwww [308389511]
- 【朗報】郵政、事実上の再国有化へwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [878970802]
- 🏡
- 【悲報】トランプ「アメリカで製品を作れば関税はかからない!」 [733893279]
- SMAPで好きな曲
- ゴミクズジャップ、恵方巻きを大量廃棄へ [667744927]