X



テレビの音量は18だよな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 17:56:41.72ID:dydFIxnR0
20にする奴なんなの
うるさい
0002風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 17:56:56.51ID:4cg61G9o0
ワイは28
0005風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 17:57:37.60ID:uqS1YDuw0
メーカーでだいぶ違うやろ
0006風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 17:57:47.37ID:6eA++l6S0
昼間23にしてて夜まで出かけてテレビ付けてびっくりする
0007風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 17:58:05.31ID:VOTe3EO40
14だわ
0009風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 17:59:27.42ID:dydFIxnR0
認知症患ったばあちゃんが33にして家の外まで聞こえてビビったことがあったな
懐かしい
0010風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:01:06.05ID:YEzLFmpEd
16だお
0011風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:01:40.91ID:V9aSzv/jd
17は素数だから
0012風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:02:27.75ID:dydFIxnR0
>>11
わしはキリのいい数字にする癖がある
10、15、18、20
0013風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:03:48.16ID:dydFIxnR0
>>6
消音からスタートするテレビ欲しいと思った事はあります
0014風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:04:22.27ID:2+K/nE7Hr
ワイはさんじゅーはちっ!
0015風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:04:31.72ID:WajcQNQu0
18か20
0018風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:06:04.48ID:POfpE/Gp0
テレビ持ってる奴らは音量を、持ってない奴は年齢書け
0019風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:06:07.41ID:S3nIW3060
11だよ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:06:30.23ID:fTvQnWy6M
認知症のばあちゃんは音量MAXだったけど
0022風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:07:24.44ID:4cg61G9o0
>>20
アルミサッシが共振してそう
0024風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:09:59.04ID:dydFIxnR0
>>23
これちょっとわかる
けどわしなぜか12と14にしない
なぜかは自分でもわからん
0025風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:12:04.64ID:NkubpRMA0
18分かる
0026風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:13:58.14ID:paBAWE9x0
ワイのジッジも耳遠いのに補聴器やーやーなの!してたから音量99とかにしてて草やった
0027風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:14:48.23ID:l3LfUn7x0
昔の東芝のブラウン管は30くらいでちょうどよかったわ

いつからやろメーカーごとに数字と音量統一されたの
0028風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:15:42.89ID:IV9CQZhld
テレビなんて今年入ってから一回も見てない
0030風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:17:07.38ID:a+YJ5T+g0
まだTVなんか持ってるのか🥺
0031風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:19:00.31ID:paBAWE9x0
>>29
ジッジの家にあったTVはシャープのAQUOSやったけどMAXで99やったね
0032風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:19:04.70ID:jDEvv3Qr0
15定期
0033風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:20:16.60ID:WR53R6eK0
皆でかすぎじゃね?テレビの音とか10くらいがええやろ
どんな小さいスピーカー使ってるの?まさか内蔵そのまま使ってるんか?
0036風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:24:33.17ID:aOWOEgno0
テ一人でバカでかい音量で見てる奴怖すぎるんやが
テレビに限らず
0037風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:25:03.38ID:WR53R6eK0
>>35
そんなやつおるんやな
せめてBOSEかオーテクのスピーカー使うだろ
0038風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:25:50.77ID:K+ARlTjZ0
難聴いるじゃん
5くらいで聞こえる
0039風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:26:59.78ID:JWwFrOaA0
18はでか過ぎ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:27:14.31ID:/eg2gXlW0
5の倍数にしないキチガイwwwww
0042風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:27:49.29ID:WR53R6eK0
ホームシアターシステムもあるけどバラエティ番組みる時は
適してないからサウンドバーやな
サウンドバー買うとかなりええで内蔵で一生聴けなくなる
0043風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:29:26.57ID:RhhDtAGR0
39です
0045風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:35:39.97ID:j1mFOIAV0
5の倍数はあかん
0046風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:36:23.00ID:PyQEMFvo0
ジジイ定期
0047風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:36:41.28ID:PSRvCs7m0
2やな
0049風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:37:49.32ID:DfUjKR75d
テレビみない🙃
0050風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:38:24.84ID:PSRvCs7m0
>>48
嫁がいじってるからよう知らん
うさぎおるから普段は小さくしてのや
0051風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:41:34.29ID:26MgIkk8M
10定期
0052風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:48:01.84ID:kuMcprbPd
ヘドホン使用で8だよ
0053風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:51:08.38ID:URMhKnh20
ぼく22
0054風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:52:35.34ID:B5Qqjei/0
18はたまに芸人がテンションあげるとうるさい
12くらいやな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:53:27.61ID:7+JeEV/p0
40なんやが?
0057風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/23(火) 18:55:30.19ID:REtJZmHc0
ワイのクッソ安い中華テレビは音量1でも結構デカい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています