X



共テ640点で行ける大学の工学部

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:15:59.23ID:3AVvTaHV0
神戸大北大あたり出してみたけど大体どこもEで、バンザイシステムの北大数学重点と物理重点だけ例外的にDだった
0042風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:38:56.59ID:3AVvTaHV0
北大の悪いところといえば進振りがほんまに怖い
志望学科はそんなレベル高いとこやないんやけどな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:39:02.31ID:PbrnRurq0
東工大でいいやろ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:39:06.80ID:3AVvTaHV0
>>41
んな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:39:17.02ID:3AVvTaHV0
>>43
ええんか…?
0046風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:40:54.40ID:cFXsZYbid
>>42
生物系情報医学獣医以外なら大体希望通りにいけるから安心しとけ
0047風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:42:01.87ID:3AVvTaHV0
>>46
だとええがな
0048風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:42:25.14ID:cFXsZYbid
>>47
どこ希望なん?
0049風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:42:38.96ID:GFYTNKT+0
640ってセンターで言うと何点?何割?
0050風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:45:18.50ID:3AVvTaHV0
>>48
機械知能やで!
まともに勉強してりゃ落ちないとは言われてるがとっても懐疑的や
0051風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:46:17.16ID:3AVvTaHV0
>>49
その時代と平均点変わっとらんで
難しなってるし下位が受けなくなったんかと思ったけど、ボーダーもあんま変化無さそうや
0052風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:48:06.86ID:cFXsZYbid
>>50
機械知能なら平均の成績で行けるで
0053風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:49:19.48ID:aSt7f8k30
岐阜静岡富山三重鳥取
田舎の国立なら行けるやろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:50:29.98ID:JE8T6AZda
あきらめてビルからバンザイして飛び降りれば
0055風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:50:47.09ID:3AVvTaHV0
>>52
平均も取らないといけないのがきつい
0056風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:51:09.18ID:3AVvTaHV0
>>54
楽しそうやな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:51:19.08ID:04qu7mAp0
静岡大広島大
0058風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:51:42.53ID:VUy3qDkB0
住んでるとこに近い工学部でええやろ
上位国立なら就職の差ほとんどないし
0059風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:53:09.28ID:3AVvTaHV0
>>52
知恵袋見たけど落単情報がほぼ全てみたいな印象や
そういうの無理や
0060風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:53:26.85ID:cFXsZYbid
>>55
機械知能でも機械情報と機械システムの2コースあるんやが機械システムなら移行点かなり低いで
0061風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:53:30.39ID:3AVvTaHV0
>>58
知り合い少ないとこのがいい
0062風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:54:05.14ID:3AVvTaHV0
>>60
結構ビリの方でもいけるんかな
0063風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 19:57:35.76ID:VUy3qDkB0
二次自信あって落ちることも覚悟するなら北大でええやろ
安定をとるなら電農名繊まで落とせば
0064風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:01:33.44ID:3AVvTaHV0
そういえば比較的進級緩いとこがええで
中退なったら当たり前に嫌やからな
他は分からんけど電通と名工は多分厳しい
0065風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:04:54.68ID:6AsRV15E0
北見😍
いまマイナス12度やで
0066風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:05:03.09ID:3AVvTaHV0
北大と神戸大どっちが受かりやすいんやろ
0067風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:05:14.59ID:3AVvTaHV0
>>65
ひぇ…
0068風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:05:49.23ID:eqhHs76u0
電気通信大の前期受けろ
2次試験の点数だけで合格出来る枠あるから
前期は足切りないし
マジで2次試験だけで受かるぞ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:06:33.35ID:9xINjmLdd
共テ71%って低くね…?
0070風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:07:03.88ID:fFmJqX+c0
落ちろ!
0071風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:07:33.92ID:eqhHs76u0
>>26
あそこは進級厳しいので有名だぞ
学長が入学式で半分留年しますって言った年があるくらい厳しい
理科大と並んで留年学校やった
だから就職良かったんやが
0072風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:07:37.65ID:ySvEgui00
京大の工学部なら社100、英国50+50で200点満点で勝負できるぞ!
640点の内訳によるが
0073風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:09:26.54ID:eqhHs76u0
ちなみに電気通信大の前期は
数学200点 物理100点 英語100点 化学50点やな
でもって英語と化学は簡単や
あんたならワンチャンあると思うで
70%ちょっと取れたら共テ0点でも受かるで
0074風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:11:32.25ID:3AVvTaHV0
>>68
電通大は卒業できる自信ないわ
0075風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:11:53.80ID:3AVvTaHV0
>>72
うおおおおおおお!!!!!!
0076風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:12:03.67ID:eqhHs76u0
九大で博打打つのはどうや?
55%くらい取れたら受かるんちゃう?
0077風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:12:06.82ID:Kz6ljFGFd
会津大学とかいうダークホース
0078風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:12:50.23ID:eqhHs76u0
>>74
いうてだいたいみんな卒業しとるからな
まず受からんと
あんたの状況的にはマジで一考の価値はある話やと思うで
0079風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:13:10.46ID:idKLBq8A0
共通テストの配点割合が大きいとこは嫌ってこと?
0080風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:13:32.61ID:3AVvTaHV0
>>73
どの大学もこんな感じの配点でやってほしいわ
ワイが今見てる大学どこも数学と英語が同じ配点くらいでビビる
0081風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:13:42.53ID:fXgAQg3Zd
硫大工学部
0082風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:13:44.76ID:eqhHs76u0
>>66
うろ覚えやが
神戸大って共テ国語と社会が死んでると
どうにもならんシステムちゃうかったっけ?
0083風吹けば名無し
垢版 |
2024/01/17(水) 20:15:02.39ID:eqhHs76u0
>>80
しかも英語簡単やからな
ほんまにちょっと考えてみ
北大行けるならそっちのがええやろうが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況