X



岸田「大学授業料無償化します!!」←いや今苦しんでるのは奨学金で大学入った人たちだろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:30:49.23ID:0D94AF13M
この人たち救わないと少子化なんて改善しない
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:46:57.80ID:LTsbqotV0
国立無償化でいいやん
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:47:45.57ID:7lWprq4R0
>>16
今も私学助成金で延命してるゴミシブンにもっとお金渡しやすくなるための制度に決まってるやん
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:47:50.85ID:+qHU8/db0
3人兄弟なら奨学金の返済も免除してほしいな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 11:50:54.21ID:tFdkkD970
国立大は一学年10万人らしいから240万×10万=毎年2400億円?
やっす
Fも入れるなら死んだ方がいいけど
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 12:02:18.10ID:7CWxVklJ0
結婚できない弱者は兄弟が多いって言うデータでもあるんか?
中卒高卒で早いうちから手に職つけなくて
無駄に大学まで行って遊んでた奴らやろ

学力だとか考慮せず無条件無償化だと
むしろ少子化推進まである
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 12:07:04.40ID:xVBRXYFa0
貧乏子沢山がワープア生活保護になったら意味ないから
今回の政策やろたぶん費用対効果高いんやろ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 12:11:48.64ID:HnJADfwj0
実際、
高卒で工場でも飲食でも介護でも建設でも立派な仕事だ!という風潮がないとダメだろうな
息子が高卒で働いていると言われて(あっ、、)と思われる社会では大学に入れてあげないとかわいそうだと親は考える
でも高校生全員が入れるほどFランでない大学の定員は多くないし
そういった仕事に就く人員は必要だし..
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 12:15:34.98ID:wmMJtgSb0
>>22
ほんこれ
子供の教育なんか適当で中卒okくらいのモラル低い時代や地域のが子沢山なんだよね
少子化の原因って経済要因じゃ無いだろうに
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 12:18:55.52ID:ZlWzQnes0
学生ローン組んで遊んでるバカは捨ててええやろ
その前に氷河期どうにかせんと無敵になるぞ
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 12:19:43.54ID:ZlWzQnes0
全額返済した私がバカみたいじゃないですかー
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 12:20:41.54ID:ZlWzQnes0
>>15
大卒レベルでホワイトカラーのしごとってそんなにないからね
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/10(日) 12:25:20.69ID:+nFUGmuB0
奨学金もいずれ手つけるだろうけど今回はって話
岸田真島で決断遅くて無能だからいつになるかわからんけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況