X



【悲報】VISAタッチとかいう謎の決済、iDを駆逐し普及しまくる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002王下七武海 "暴君"フォーティシックス・あやめ(旧高ガイ)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:00:40.94ID:XO8fEBhw0
ワイはずっと前から使っとる
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:03:07.98ID:QaJSon4qd
対応店舗や機材あるところでも店員知らないと使わせてくれない
システム的にカード決済とVisa分かれてるのが糞
Visaでと言ってるのにあっちがカード決済モードにするとタッチ使えない
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:03:09.60ID:csK/VsHv0
こないだ映画館行ったときクレカタッチ決済オンリーだったわ
初めて使った
0005王下七武海 "暴君"フォーティシックス・あやめ(旧高ガイ)
垢版 |
2023/12/03(日) 10:03:52.53ID:XO8fEBhw0
ライブの電子チケット神だよな
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:05:33.12ID:iVG2jcLc0
タッチのところにカード置いてんのに差し込みに変えられた
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:09:09.91ID:eskXqq6jd
タッチ使えるタクシー愛してる
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:11:35.15ID:9gAqwbVX0
AppleとGoogle間に噛まして利用されると両社に払う手数料えげつない額やったらしいし
独自決算普及させたほうが安上がりなんやろな
利用者としてはスマホが便利なんやけど
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:11:50.21ID:WRpCLtHJ0
本当はSuicaとiPhoneに入ってるFeliCaのほうが転送速度が最低でも倍は早い
VISAタッチに入ってるNFCtypeAのアメリカモトローラー社vsFeliCaのソニー社の勢力争いでソニーが負けてしまったんや
もともと欧米はVISAが王だから仕方ないんだけど
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:11:52.95ID:9zSJoFEt0
セブンとローソンはポイント7%や
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:16:35.94ID:UUm1f+jYM
felicaはオワコン
交通用としては生き残るだろうけど高コスト過剰スペックのまさにジャップを象徴するガラパゴス規格
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:17:07.34ID:+5+7ojrT0
ワイ松「楽天ペイで…(小声)
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:17:56.82ID:9gAqwbVX0
これまでスマホ+もしもの現金
これからスマホ+もしもの現金+物理カード

なんで持ち物増えてんねん
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:18:36.68ID:JsXw5wAN0
>>3
そもそもタッチ使える端末でもタッチが使えないように設定されてる場合があるから一概に店員が悪い(知らない)とも言えんのよ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:19:00.31ID:WRpCLtHJ0
FeliCaを1番上手く運用してるのが日本ではなく香港というのが悲しいわ
香港ならほぼ全ての決済が FeliCa規格のオクトパスでクソ早いのに
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:25:23.47ID:rSxoviBi0
カードわざわざ取り出すの面倒くさいんやが
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:25:47.89ID:pIqpEHGTd
>>15
あれVISAタッチ使えるようにするのも店側が使用料払わなあかんねん
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:27:52.97ID:9gAqwbVX0
>>17
これにつきる
スマホにカード読み込んで便利に使ってたのにいきなり財布からカード出してとか言われても不便すぎる
時代と逆行しとるわ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:31:25.19ID:qQADVe9W0
ゴールドカード見せびらかすことも出来るしええよな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:33:45.22ID:XR5B4Msf0
支払い方法多すぎて煩わしいな、ワイはau一択Pontaや
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:34:18.82ID:7euZ5s2V0
タッチいけます?→ごめんなさい
のパターン多すぎ😢
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:34:53.60ID:pz8kU+Wz0
>>17
いやvisaタッチはスマホでできるやろ
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:35:07.27ID:Tp3w5wHw0
いつも行くスーパーのセルフ支払い機がタッチ出来るはずなのにどこにタッチすればいいのか分からない
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:36:33.58ID:9gAqwbVX0
VISAってシェア50パーぐらいなんよな
そいつらがAppleとGoogleに絶対手数料払いたくね~
カード使わせるぞって本気出したらまた物理カードの時代に戻ったりするんか?
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:37:58.71ID:9gAqwbVX0
>>23
専門家じゃないから記事で読んだだけやけど
AppleとGoogle噛まして決算されるとカード会社は手数料取られるらしいで
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:38:56.72ID:Nfh1Vjbz0
この手はレジでぶっつけ本番なのが鬼門
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:40:05.45ID:7euZ5s2V0
PayPayが強いわ
バーコード置いてあるのが目立つ
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:41:28.74ID:XR5B4Msf0
中国資本にまんまと侵食されてんの悲しい
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:42:01.77ID:pcS1sZm50
言うほどタッチ使うか?何か以前すき家でキャンペーンやってた時に使ったくらいやぞ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:43:20.31ID:FeDuUFzwH
物理カード毎回触りたくないし
スマホでできるなら今のiDとかQUICPayでいい
今までそういうの触ってこなかった新規向けやな
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:43:30.84ID:JsXw5wAN0
>>25
AppleとGoogleには手数料払わんくね?
どういう理屈なん
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:44:02.13ID:wa6YlfdEM
>>30
普段どういう決済使うん?
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:45:44.57ID:QL4ig4xc0
レジでチャージするクソシステムより良いよな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:47:11.23ID:rSxoviBi0
>>34
あれマジで邪魔くさいからはよ消えて欲しいわ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:47:35.09ID:9gAqwbVX0
>>32
ぐぐったらすぐ出るで
決算毎に0.15%の手数料をカード会社はAppleに払う契約
Googleは分からん気になるなら調べて
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:49:07.72ID:pcS1sZm50
>>33
ニコニコ現金払い
カードはガソリン入れる時にしか使わない
カードだと金の管理が疎かになりがちになるからな
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:49:42.44ID:FdSoGlR50
ワイの近所に業スーで実装されたら認めるで
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:50:20.31ID:rSxoviBi0
>>37
カード決済で履歴見れたほうが管理しやすいやろ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:52:08.34ID:JsXw5wAN0
>>36
ああ店舗側の負担のことやと思ってたわ
でもこれだけスマホ介した電子マネー決済が普及してるとシェア奪い返すのは無理じゃね
店舗側は決済会社によるけどクレカのコンタクトレス決済とSuica、iDら辺とで手数料変わらんからスマホ決済を切る理由が無いし
iD、QUICPay辺りはちょっと高かった気がするけど
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:54:28.06ID:pcS1sZm50
>>39
それはそう
当月落としてくれるならええんやけどね
2ヶ月後とかだと金があるって錯覚しちゃうんや
まぁ衝動的に買い物しなきゃ大丈夫なんだろうけどな
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/12/03(日) 10:55:01.30ID:aThYVDRT0
ほんといつになったら楽な決済出来んだろうな
技術的には出来るのに店の都合だの手数料だの使える使えないだのダルすぎやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況