X



お前ら「増税クソメガネが〜」ワイ「具体的に何税増税してるの?」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:05:13.31ID:TVLgAwux0
お前ら「それは〜…」
ワイ「はよ教えて」
お前ら「ごめんなさい許して😭」
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:05:34.98ID:TVLgAwux0
これが現実
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:05:39.62ID:7WUAmhTE0
実際まだ増税してないしな
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:06:04.76ID:7WUAmhTE0
防衛増税が後に控えてるだけで
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:06:44.19ID:2hWQyYexd
増税するぞクソメガネでええか?
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:07:02.27ID:TVLgAwux0
>>4
防衛増税に関しても必要やしな
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:07:02.87ID:ghjOsZ960
インボイス制度定期
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:07:42.83ID:TVLgAwux0
>>7ほなインボイス制度のデメリット・メリット説明してもらおうか
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:08:00.34ID:yo0bmufE0
今のところクソ遊びして池田大作に追悼コメントするメガネ
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:08:31.26ID:Sw8Bee6jd
チンポイク制度
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:11:25.86ID:7WUAmhTE0
>>6
用途もまともに決まってないのに感情論で決めた増税を必要とは言えん
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:11:26.07ID:ghjOsZ960
>>8
デメリット
「廃業or課税事業者」という選択を免税事業者に強いる事になる
メリット
納税額が増える
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:14:23.17ID:TVLgAwux0
>>11
将来的な中国の台湾侵攻に備えた処置だからええやろ
さらにトマホーク買ったりとか
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:16:10.49ID:TVLgAwux0
>>12今まで不正されてたのが少なくなるし効率化にも繋がりますが?
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:19:09.22ID:7naIsb8jM
固定資産税だよ
年で22k上がってんだよ
俺は国に土地を借りてんじゃねえ
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:20:47.91ID:ghjOsZ960
>>14
論点は増税やろ?
適格請求書番号が発行されて国側の事務負担が減るし、違法な脱税が減る合理性は理解できるが
そのために免税事業者(あるいは課税事業者)に対して実質的な増税を行なったのは事実
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:20:59.84ID:5To83xwL0
なお減税しようとしたらそれはそれでたたかれるらしい
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:21:26.65ID:7naIsb8jM
たかだか40坪の俺んちだけで22kだぞ?
これが副都心ならどんだけ増税されて取られてるか…
これがクソメガネ野郎の増税だよ
これは今年になってからだからな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:22:40.20ID:pGmbRYul0
>>8
声が入れられる
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:22:57.52ID:TVLgAwux0
>>16確かにお前は知識あるみたいだけど世の中にはネットの知識だけで岸田批判するやつおるからな
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:24:08.25ID:b9XeJJCj0
はよタバコ税増やして防衛費に回してくれや
ワイも胸張って国防に携わりたいわ
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:24:39.84ID:JsSyGUe10
ふむ、大して増税されてないな
次もやっぱ自民党に入れるわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:25:08.76ID:TVLgAwux0
あと防衛増税しなければ給食費がー言うやつばバカ丸出しな
国あっての給食費で学校だからな
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:26:58.19ID:jwyP+hqT0
所得から9万のステルス増税成功してから4万減税アピール
これで5万増税しながら支持率ゲット
国民チョロいな


これが現実
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:27:49.24ID:0qILv42x0
増税メガネじゃなくて増税するメガネやな
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:28:14.01ID:J28inOU20
医療費の自己負担額も増えるぞ
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:29:02.57ID:5To83xwL0
増税を検討してるとか馬鹿正直に言っちゃうからいけないんや
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:29:42.99ID:AfnptN+y0
じゃあ逆にどこらへんが負担軽減されたの?マジで何もしてなくね?自分の給与上げた以外
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:30:46.97ID:0qILv42x0
>>28
増税された部分を挙げないと反論になってなくね?
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:31:38.23ID:OK62LHjf0
保険料上乗せは実質的に増税やろ
復興特別所得税も延長案
退職金への増税についてはバッシングが激しくて棚上げされたものの結局15年後からの現役世代へ押し付ける案が出てるし
国民年金もまた改悪案が出てきてる
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:40:06.92ID:OVTFYVs90
これのせいでまた嫌儲コンボからの大暴れありそう
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:41:45.40ID:ln/JbLDS0
>>29
そもそも増税してないといけない根拠は?ただの愛称だろ
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:41:51.63ID:pLVJLfoW0
インボイスは民主党時代から計画されていた定期
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:42:58.03ID:dHD7duFx0
総支給増えてんのに手取り減ってんで
バレてへんと思うなよ
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:46:47.42ID:oobWdvLsM
社会保険 年金
これを放置してるから現役世代がキレだしてる
つまりただの貧乏くじ
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:48:38.12ID:uM6VPry6d
消費税率3%→自民党政権
消費税率5%→自民党政権
消費税率8%→安倍政権
消費税率10%→安倍政権
民衆「悪夢の民主党」
🤔
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/11/18(土) 21:50:23.99ID:0ioGIm3i0
>>14
じゃあ免税適格証明発行したら不正になるんか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況