日本料理って辛い料理がないよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:01:13.24ID:QgF9E7O70 大抵の国の料理にはピリ辛系の味付けが多いのに
2風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:01:53.72ID:VjL781yh0 わさび寿司
3風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:02:10.08ID:M7+aRvql0 これはエアプ
煮物とか大体鷹の爪いれるぞ
煮物とか大体鷹の爪いれるぞ
4風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:02:28.20ID:QgF9E7O70 >>2
わさびって辛い味ではなくないか?
わさびって辛い味ではなくないか?
5風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:03:11.41ID:QgF9E7O70 >>3
たしかにあるな
たしかにあるな
6風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:03:41.56ID:VjL781yh0 >>4
じゃあなんていうんや?
じゃあなんていうんや?
7風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:03:44.61ID:PpsCkbd60 和楽器も低音がないしな
8風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:04:18.19ID:VjGx26/Cd 明太子は
9風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:04:45.71ID:M60furIY0 辛子大根
10風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:04:47.33ID:M7+aRvql0 >>7
お前dtmerやろ
お前dtmerやろ
11風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:05:14.71ID:K0Hhm/QS0 ヤンニョムチキンって発祥日本ってゆわれてるけど
12風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:05:15.21ID:M60furIY0 辛子蓮根
13風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:05:24.09ID:KKKmqhtrM きんぴら
14風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:05:37.17ID:6F8YalVm0 調味料なら辛いの結構あるかも
15風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:05:51.08ID:oEjYTcc10 知るか
16風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:06:23.44ID:QgF9E7O70 >>6
風味かな
風味かな
17風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:06:37.60ID:6F8YalVm018風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:07:25.87ID:QgF9E7O70 >>7
低音って現代っぽいけど、他の国だと昔からあるの?
低音って現代っぽいけど、他の国だと昔からあるの?
19風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:07:45.49ID:QgF9E7O70 >>8
ピリ辛いかも
ピリ辛いかも
20風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:08:07.66ID:QgF9E7O70 >>9
ピリ辛そう
ピリ辛そう
21風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:08:47.08ID:siaYQOx80 >>22
ええんかる
ええんかる
22風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:08:48.44ID:PpsCkbd6023風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:08:53.27ID:siaYQOx80 いなんよ
24風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:09:39.64ID:QgF9E7O70 >>11
発祥よりも、どこで根付き発展したかの方が大事や
発祥よりも、どこで根付き発展したかの方が大事や
25風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:09:53.61ID:jyXvtFTJ0 お前が知らんだけ
26風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:10:39.65ID:gN8dfNH/0 辛いのを売りにしてるのはそんなないかもしれんけど
風味として辛味を加えるのはよくあるやろ
風味として辛味を加えるのはよくあるやろ
27風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:10:58.31ID:QgF9E7O70 >>22
ネイティブアメリカンとか?
ネイティブアメリカンとか?
28風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:11:46.60ID:UiahJ2TS0 辛いっていうか唐辛子をあまり使わなくね
29風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:13:34.20ID:lnZNhCg30 そら「唐」辛子やからね
30風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:13:36.06ID:M7+aRvql0 >>28
煮物で普通に使うで😞
煮物で普通に使うで😞
31風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:13:39.46ID:PpsCkbd6032風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:14:04.51ID:WL6tpHdB0 高菜食べちゃったんですか?
33風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:14:56.82ID:PpsCkbd60 まあ辛いものがほしい寒い地域が廃れてたからな
34風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:15:39.50ID:QgF9E7O7035風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:17:16.25ID:/nZOJDoL0 大体砂糖と醤油ぶち込めばうまくなるからな
36風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:17:43.97ID:6F8YalVm0 辛いの好きやないしないほうがいいや
37風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:18:05.58ID:M7+aRvql0 >>34
西洋には16世紀からあるぞ
西洋には16世紀からあるぞ
38風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:20:01.93ID:QgF9E7O7039風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:20:21.68ID:QgF9E7O7040風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:25:00.34ID:XxXGm1JV0 日本人は胃腸よわよわ
41風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:27:48.11ID:ySBUI3ea0 辛子蓮根
明太子
明太子
42風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:31:16.94ID:M7+aRvql0 >>39
単に低い音の楽器っていうなら他の民族とかも使ってると思う(角笛とか)
合奏の中でハーモニーを支えるって意味の低音楽器はやっぱり西洋発やろうな
大きさ的にも役割的にもメロディを奏でる楽器より後に開発されたのは分かるけどどういう経緯かは分からんわ
逆に調べてみたくなった、サンガツ
単に低い音の楽器っていうなら他の民族とかも使ってると思う(角笛とか)
合奏の中でハーモニーを支えるって意味の低音楽器はやっぱり西洋発やろうな
大きさ的にも役割的にもメロディを奏でる楽器より後に開発されたのは分かるけどどういう経緯かは分からんわ
逆に調べてみたくなった、サンガツ
43風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:32:31.98ID:o4s+99P3d 確かに思いつかんわ
風味としてなら七味やわさび使うけどキムチとかトムヤムクンみたいに辛い味はないかも
風味としてなら七味やわさび使うけどキムチとかトムヤムクンみたいに辛い味はないかも
44風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:33:51.42ID:VfO3+oLI0 一味も辛子もわさびもあるやん
辛いの好きなら寿司や刺身にしっかりわさび乗せたらええ
辛いの好きなら寿司や刺身にしっかりわさび乗せたらええ
45風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:35:15.52ID:QgF9E7O7046風吹けば名無し
2023/11/18(土) 01:37:53.45ID:ElbOjglL0 生姜とか山椒もあるよな
まぁいずれにせよ辛味というよりも風味を効かせる事がほとんどだよな
スパイス類を大量に使う事もあるだろうけど珍しいよね
まぁいずれにせよ辛味というよりも風味を効かせる事がほとんどだよな
スパイス類を大量に使う事もあるだろうけど珍しいよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 湯船は「コスパ・タイパが悪い」、「浴槽レス」住宅が若者に人気…掃除は手軽で家賃も割安 ★2 [少考さん★]
- 【サッカー】鹿島―川崎に5万9574人、コロナ禍後の最多動員数に 国立競技場が熱狂 [首都圏の虎★]
- 岡野タケシ弁護士、永野芽郁と田中圭のLINE拡散した文春に「訴えるなら弁護士集めて全力で支援」「放置すれば本当に自殺者出る」★2 [muffin★]
- 石破首相、コメ価格巡り「輸入拡大も選択肢の一つ」 フジ番組で ★2 [首都圏の虎★]
- 日本発の自己啓発本「嫌われる勇気」 世界で1350万部 中韓でもヒット [煮卵★]
- 浦和よ、なぜ抜かれた? 大宮が「埼玉の東京」になった根本理由! SUUMOランキング2位の衝撃、行政・商業格差を徹底解剖する [首都圏の虎★]
- アドビ70%オフ 米政府向け、トランプ政権によるソフトウエア支出抑制に対応 [399259198]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノクロス🧪★7
- 【動画】中国の売春公園の立ちんぼ女子шшшшшшшшшшшш [632966346]
- 花王「湯シャンw 皮脂の4割しか落とせないwww」 [425744418]
- 石破「日本産のコメは海外に高く輸出して、日本人は外国産の安いコメを食べる。というのはどうだろう」 [819669825]
- 【万博終焉】水増し入場者入れても1800万人に届かない可能性も・・・ [551743856]