X



チー牛「大学中隊は高卒と同じ!ドギュド」←普通にそんなわけなくね?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/23(月) 17:31:43.59ID:DkeWWjsy0
普通に考えて大学名に応じた学力は担保されるわけやん 高卒とおんなじ扱いしていいわけないやろ
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/23(月) 18:05:22.15ID:01efl88h0
>>1
身分制度はないと誤魔化されてるけど

より広くなった役職や学歴とか実質巨大な身分制度なんだよな

現代の方が下らないわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/23(月) 18:06:13.39ID:iG8KPCBN0
実際高卒からはちょっと上に見られるよな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/23(月) 18:08:11.89ID:7TLYSAg70
>>32
むしろ下やろ
嫉妬するとしても大卒だけやで
0034@t8Xv8nnxSr37UZa
垢版 |
2023/10/23(月) 18:09:19.92ID:esCPX7/G0
中華猿きっしょ^^はよ地球から消えとけよ〇ミ^^中華猿が何か食べたりするだけで食べ物自体がが汚れたりするんだが^^中華猿が歩くだけで場所自体も汚くなるしな^^つか中華猿が性的なこと考えてたらきもすぎて草^^もしかしてゴミなのに増えるための概念に興味持ってたりするのかな?wきっしょ^^;はよ〇ね〇ミが^^
0035@t8Xv8nnxSr37UZa
垢版 |
2023/10/23(月) 18:09:36.89ID:esCPX7/G0
習近平とかいう中華猿きっしょ^^よく薄ら笑いしてる画像あるけど中華猿の顔の表情筋が動いて移動してそれなのかと思うとマジキモすぎて草^^まああとは別レスで書いてある通りなんだけどw
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/23(月) 18:10:13.50ID:01efl88h0
>>30
平均年収ランキングでは多くのサラリーマンより土方が上回ってくる時代だから

AIが発展すれば一般的な案・事務営業レベルのサラリーマンも追いやられるんじゃないか?
税理士弁護士等もだが

今のAIですら発案できるようだし
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/23(月) 18:11:31.85ID:01efl88h0
もう時代がかなり変わってるぞ

サラリーマン弁護士諸々増えすぎた

逆に土方等が強く売れてる時代に
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/23(月) 18:17:10.82ID:01efl88h0
とりあえず
AI以下の事務事業レベルのサラリーマン(オフィスワーカー)はヤバイだろう

人間がAI以下の業務処理能力プレゼン力になってくるのは想像に難くない
他はAIに任せて人間は農林水産や土方の方がインフラ的な意味でも良さそうだ

インフラ業を本業でやりつつ誰でも最高学府の授業を受けられるようにして技術の底上げもやればいい
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/23(月) 18:17:15.62ID:7TLYSAg70
まあ土方が合ってる人は土方になったほうがええと思うで
fラン行ってまでブラック企業に勤めるよりかは土方のほうが賢いわ
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/23(月) 18:20:18.06ID:01efl88h0
一気に稼ぐなら漁業も狙い目だろうな
漁業人口13万人くらいで壊滅的な人手不足だし

成功すれば大きい代わりに危険な仕事ではある
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/23(月) 18:24:18.71ID:01efl88h0
IT関連もAIに取られそうなんだよなあ
プログラミング関連もAIでサクっとできた方が良いだろうし

人間がAIに食わせてもらう時代になるまでが大変だろうな
職業が衰退していってるのにAIではまだ支え切れない期間
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/23(月) 18:29:51.22ID:yA36CZHwr
>>40
当たればデカい系の漁業って、例えでも何でもなくマジで死と隣り合わせのヤツしかなく無い?
ベーリング海のカニとかスケソウダラの加工船みたいなやつ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています