X



なぁマジで日本復活させたいんやけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 15:34:02.38ID:yIyIOSoL0
マジで政治家なるしかないんかも責任感えぐいわ
一愛国者として危機感感じてる、何に危機感感じてるかっつーと日本人の外国に対する認識ズレすぎやないか?あいつら敵でもなけりゃ味方でもないやろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 15:55:59.33ID:yucalGo30
増税野郎のポアをミスった馬鹿は山上と比べるまでもないな
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 15:56:58.48ID:yIyIOSoL0
>>40
ホンマこれくそ てか大和民族ほんま優秀よな 
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 15:57:00.14ID:arOwfLHh0
>>42
それを潰したい奴が沢山おるんや
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 15:58:17.79ID:yIyIOSoL0
ていうかお前ら普段ジャップ連呼しとんのに意外と日本について考えとるんやな 
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 15:58:52.75ID:81N+s1FF0
日本が良くなる方法があるとしたら、我々のようなクズと拗らせたフェミが目を覚まして、同格婚することだと思う
インターネットはお互いにひどい勘違いを産んでしまった
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 15:58:57.08ID:yIyIOSoL0
>>39
これは思う けどバカな国民が許さんやろ サヨクのゴミ共も
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 15:59:15.08ID:gukDzBWsd
>>40
確かに日本の半導体産業は完成物を作るって点では完全に潰されたけど日本の良かった点は半導体の製造工程に焦点移して素材や部品製造に上手くシフトできたとこよな。この分野では世界シェア1位の会社結構あるんよな日本。そして地味だからまた潰される可能性は低い。ここはマジで上手くやったなと思う
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 15:59:44.16ID:RXXSB6Ed0
>>39
日本が核を持っていないというジョーク
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:00:25.59ID:81N+s1FF0
民族の優劣なんてないよ
我々のような無能な個人と、10代で全部手に入れてしまうような天才がいるだけで
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:00:27.49ID:81N+s1FF0
民族の優劣なんてないよ
我々のような無能な個人と、10代で全部手に入れてしまうような天才がいるだけで
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:01:28.29ID:arOwfLHh0
>>49
>>51
技術力あるのにもったいないなぁ…誰かが邪魔してるようだ…誰だろうなぁ☺
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:02:24.62ID:yIyIOSoL0
>>53
優秀な民族とそうでない民族は確実に存在しとるわ
遺伝子とかはいったん置いといて民族ごとに考え方とかあるから合理的な考え方ができる民族は強いでやっぱり
その点ではゲルマン民族はすごい優秀
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:03:07.86ID:arOwfLHh0
>>46
これ根拠あるんか?
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:04:10.35ID:yucalGo30
戦争に負けると国民が負け犬思考になるよな
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:05:48.30ID:yIyIOSoL0
>>58
アメリカが介入したんやろ 
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:07:21.20ID:81N+s1FF0
>>56
それが本当なら、なぜ我々はこうなのだ?
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:08:05.92ID:wousGzcr0
トリモロス
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:08:08.84ID:4TV9cCr9a
>>43
後日談で被害者になってて笑える
汚染水問題で
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:10:00.42ID:4TV9cCr9a
>>47
ワイは日本キライやないけど滅んだらええと思ってる
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:11:45.02ID:4TV9cCr9a
>>58
岸信介が全部悪いけどな
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:13:51.71ID:yIyIOSoL0
>>60
アメリカが教育に強引に介入してきて愚民化した
0066風吹けば名無しY
垢版 |
2023/10/22(日) 16:14:34.49ID:2saF/eFOd
ヒトラーみたいな英雄が出てきて欲しい()
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:14:39.97ID:81N+s1FF0
本当に必要だったことは、さっさと年寄りと我々負け組中年を切り捨てて、若いやつの教育と結婚に予算を割くことだった
でも自民党の先生(笑)は我々馬鹿でも働ける仕事づくりと、金持ちや年寄りへの忖度を続けた
だから取り返しのつかないところまできてしまった
違うか?
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:15:25.42ID:oxpseitM0
>>1
外国はあからさまな敵やぞ
日本に国際会議の場で事あるごとに
消費税の導入迫ってたやろ?
そもそも内政に外国が口出しするのおかしいし
その結果が今や
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:17:17.29ID:4TV9cCr9a
>>66
今ヒトラーが異世界転生で日本に出てきたらマシになるで
カルト教団弾圧
移民は帰れ
教育大事
愛国主義
芸術と文化は大事
売国奴は豚箱行きやから
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:18:37.41ID:4TV9cCr9a
>>67
給食業者が破産しまくってるの地味にヤバい
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:19:51.59ID:PX3FLaVJ0
>>32
生存バイアス定期
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:20:21.86ID:yIyIOSoL0
>>68
あからさまな敵は中国みたいな奴の事やろ
欧米国家は潜在的な敵国ではあるけど 戦前から戦後で列強が仲良しこよしになってる風潮はおかしい
戦前も戦後も日本は欧米と心の底から仲良くなったことは無いし、ただし利用できるときは利用しようというマインドが必要なわけであってあからさまな敵ってほどでもないと思うが
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:21:46.57ID:yIyIOSoL0
>>69
ヒトラー的な奴出てきたら支持するで
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:27:06.78ID:y3mRDrAp0
子育て支援をめちゃくちゃ増やして
NPO団体をまともに精査する団体や治安を良くする為の行動したら投票するわ
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:28:30.90ID:oxpseitM0
>>72
ソ連崩壊のタイミングと日本が低迷
し始める時期が同じなんや。 
敵が変わったんやで。
国に仲が良いも悪いも無い。弱肉強食や。
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:29:30.65ID:BeQmsfhL0
ゴキブリズ「甘い汁衰退!」
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:32:09.70ID:81N+s1FF0
一時気は紛れるかもしれないが、ルサンチマンから生まれた愛国主義で国がよくなるわけがないだろ
ヒトラーやムッソリーニの後のドイツイタリアが良くなったか?
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/22(日) 16:33:20.23ID:jNhjQ/GQ0
首都直下地震と南海トラフで壊滅するの確定してるから何やっても無駄だよ
破滅を待つしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況