X



アニメ、漫画の実写化って成功例の方が珍しいのに何故制作されるんや?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 15:58:37.93ID:ljdUtsbD0
制作費もバカにならんやろうし
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:30:13.63ID:8I061WLh0
るろうに剣心とデスノートは実写化大成功したよね
正直アニメよりおもろいと思ってる
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:30:26.71ID:huJrVXys0
>>16
ほぼAVだろそれ
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:34:08.37ID:LXfGCUey0
実写ハガレンみたいなCGゴリゴリ(品質が高いとはいっていない)のアクションでもない限り制作費なんて安いもんでしょ
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:40:41.64ID:LaH5vkih0
お金引っ張りやすいからやろ
オリは大変
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:42:33.29ID:ngKh4gsR0
オリジナル映画やドラマの企画は通りづらいし、資金的にも厳しくなる
だからすでに何百、何千万部と売れてるものを原作にしたほうが企画しやすく資金も集まりやすいって話や
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:45:42.28ID:+mpPC4r+0
むしろネットの奴らってなんでもかんでもボロくそに叩いてるやん
参考にならんしうぜえだけ。プライムビデオの星も非表示させてほしいわ
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:46:49.34ID:ngKh4gsR0
>>22
気になってる時点で君の負けやで
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:47:12.87ID:4+2iqsFL0
歩んでいく人生のどこかに君の存在があるのなら、僕はきっと前を向いて進んでいける
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:48:47.67ID:+mpPC4r+0
>>23
気にするなとか言うのは簡単やけどスルースキルなんてただの痩せ我慢や。まとめサイトの影響もあるんやろうけど叩きに溢れてるし・・・
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:50:04.13ID:0w49vTa50
なんだかんだ観に行っちゃう原作ファンがおるからしゃーない
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:52:07.40ID:ngKh4gsR0
>>25
別に君自身が批判されてるわけでもないのにスルーもクソもないやろ
君が勝手に見て勝手にムカついてるだけやん
批判にイラつくっていうのはただ君がそういう性分ってだけやで
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/10/05(木) 16:55:39.74ID:+mpPC4r+0
>>27
その理論なら、創作自体が他人のオナニーでしかないから感情持つのは馬鹿げとる言う話やなぁ
あほくさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況