卸も転売やってるのに何で個人がやったらあかんねんというのがまず文句の最初と思うから説明したるわ。
財には日用品と非日用品がある。日用品は食料やトイレットペーパーとか日常生活で必要になる消費物に対して、非日用品は日常の生活で必需ではない品、つまりコンサートチケットやゲーム機やガンプラになる。
で、転売ヤーは非日用品を狙ってくるから悪いんよ。
卸売りは基本的に日用品を扱うから悪く無いんよ。というのは日用品は大量生産されて無限に生産されるし、メーカーと小売りの間に卸しが入る事で在庫の調整機能が出てくるから。だから存在自体が「社会に有用」であり、卸を中継する際に利ザヤを乗っける事は手数料として「社会的に正当」。
転売ヤーの扱う非日用品は日用品と違って数量に限りがあるもの。これを、提供側と購入希望者の間に割って入る事だけで利ザヤを得ているだけで、入らない方がスムーズに購入希望者に行き渡る。
コンサートチケットの場合、アーティストがファンに直接販売する事だけで成り立つものを、転売ヤーが一旦買い上げてファンに利ザヤを乗っけて販売するのは「ただの無駄」。割って入る事で厚生の増大を齎していないから転売ヤーは摘発されてる。