X



東京人「KFC食べたいなあ、電車に乗って出かけるか!」←これマジ?ww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:26:11.16ID:xfnTiHgP0
ガチでKFCごときに駅まで歩いて電車待って、目的地の最寄りについて、最寄りからKFCまで歩いてるんですか?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:26:38.46ID:xfnTiHgP0
炎天下も雨の中もバス待ってKFCに向かうんでしょ?
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:27:33.65ID:18kZtv6G0
ウーバーイーツってご存知ない?あ、田舎じゃやってないかw
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:27:40.96ID:xfnTiHgP0
KFCでもなんでもいいけどちょっと出かけたい時に不便すぎないか?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:28:47.75ID:V74HCtxo0
アフィキッズ
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:29:05.58ID:YieNBCV00
最寄りにあるだろガイジ?
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:29:24.23ID:nENPRR/F0
田舎って半径10キロに駅ないから電車使うって文化ないからな
東京って1キロごとに駅あるから買い物とか普通に電車なんだよな
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:29:57.52ID:d6SGAJ14M
東京やと高校生でもウーバー使ってるぞ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:30:22.21ID:LdvehYFC0
神楽坂住んでたときは最寄りのKFCが東京ドームシティしか無くて泣く泣くUberだったわ
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:30:39.83ID:xfnTiHgP0
>>8
検索したら港区ですら3つしかないぞ
なんでそんな大嘘つくん?
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:30:41.90ID:oERfRObV0
>>9
関係ある?それ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:30:43.98ID:I5JEeTHR0
最寄り駅にあっても使う出口が反対側になった瞬間いかねえけどな
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:30:48.92ID:Dw6NLReTM
田舎は肉になってない鳥が庭にいるから羨ましいな
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:31:35.93ID:xfnTiHgP0
>>9
え、じゃあスレタイみたいな現象ガチであるんですか?

KFCのために電車で30分かけて向かったりとか
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:32:33.12ID:L0DNMnHs0
田舎ならパーッと20分車走らせて広い駐車場にゆったり停めて、優雅に20分かけて家に帰って食えるのにな
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:32:36.18ID:zuiibtvYM
ファーストフード1番使うのは片田舎の都市の人間だと思う飯以外の娯楽があんまないからね
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:32:43.46ID:xfnTiHgP0
駅徒歩五分の大都会ですら

駅まで徒歩5分
電車で数駅移動して5分
最寄り駅から目的地まで歩くのに5分

15分プラス電車待つ時間かかるわけでしょ?
不便すぎる
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:33:18.73ID:xfnTiHgP0
>>17
20分って田舎ならかなりの距離移動できるけど、東京なら浜松町から有楽町くらいまでしか移動できんだろ
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:33:26.44ID:LVqdEj1x0
田舎はKFCの店舗がない
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:33:34.76ID:wmK00XIL0
どこにでもあるから電車乗る必要ないかもな
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:33:56.35ID:JW9Bv6Tm0
月見バーガーや!行列並んだろ!w
クリスマスにケンタッキー食べたろ!w
みそきん争奪戦や!w

こんな世の中ってこういうガイジまみれやで
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:34:19.43ID:LdvehYFC0
そもそも電車に30分乗るってのが田舎の感覚でしか無い。
せいぜい5~6分かなんならLoopやレンタルチャリそこらじゅうあるから移動手段なんか豊富にある
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:34:59.55ID:xfnTiHgP0
都会だからアクセスしやすいって訳でもないんだよな

店舗数は
千代田区1
中央区2
港区3
新宿区5

多くの人が自宅から最寄りのKFCまで電車で30分近くかかるんじゃないか?

https://i.imgur.com/ciHBTm9.jpg
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:35:23.67ID:hp/aLdxC0
ほらー案の定お上りなのにいかにも 東京で育ちましたよ!みたいな輩が湧いてくる
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:35:35.24ID:HS65WMDkr
今はウーバー使うんちゃうか
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:36:42.53ID:xfnTiHgP0
>>24
徒歩も込の話な
駅徒歩五分の大都会に住んでる友達ですら有

駅まで徒歩5分
電車で数駅移動して5分
最寄り駅から目的地まで歩くのに5分

15分プラス電車待つ時間かかるわけだからな
品川から新橋くらいの移動でも30分でしょ
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:37:31.93ID:LbwDyze9M
カッペは電車以外の移動手段知らんのか
バスなんて3時間に1本くらいだろうし
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:37:39.32ID:M5bzEtXJ0
都会だと何かしらのチェーン店あるから
近くにある物しか食べたいと思わんわ
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:37:50.08ID:xfnTiHgP0
>>27
KFCってのはあくまで例えだからなんでもいいんだが、そういうちょっとした用事で電車使うのって不便じゃない?

田舎with車の生活の方が便利まであるんじゃない?

てのがスレタイの趣旨な
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:38:13.34ID:iwUxzlXz0
Uber Eats
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:38:16.03ID:bQhIUWGx0
田舎だと徒歩で行ける距離のショッピングモールにあるよな
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:38:37.71ID:xfnTiHgP0
>>31
あるもので満足できるって生活なら、ウガンダだろうがカンボジアだろうが網走だろうがどこでも生活できそうで羨ましくはある
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:40:21.74ID:HS65WMDkr
>>32
どう思うかは人によるんちゃうか
まあ上京かっぺワイは不便に感じるからバイク移動や
雨降ってたら諦めて引きこもる
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:40:37.82ID:yiQMN4kO0
田舎ワイ「ケンタ食いたい」

車で40分ブオオオン

ワイ「ケンタください」

👨‍🍳「ありがとうございましたー」

車で帰宅40分ブオオオン

ワイ「ケンタうまい」
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:41:02.37ID:M5bzEtXJ0
イッチのレスざっと見るとやっぱ極端な考えしかできないタイプなのがわかる
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:42:06.37ID:0x5mJxFN0
逆に田舎やとチェーン店以外でうめぇ個人店がないのがな
東京やと近場のそう言う店巡って楽しむんやで
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:42:08.82ID:LdvehYFC0
>>28
品川から新橋ならタクシーかそれこそキックボードやチャリ使うわ
バス停も刻みであるからバスでも15分くらいでも行けるな
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:42:16.10ID:IvSKdDkH0
>>9
電車で30分て10何駅離れてんだよw
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:42:31.28ID:xfnTiHgP0
白金台のシェラトンから恵比寿駅前のカフェで待ち合わせしててさ、車でかけようとしたらなんと車で11分、電車なら30分

車もってない東京人って車なら10分のところを30分かけて電車で移動してるん?


https://i.imgur.com/7AmEc0B.jpg

>>9みたいにそれが当たり前っていう東京人もいるが、かっぺからしたら信じられんわ
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:43:50.60ID:0x5mJxFN0
>>43
別に近い駅で待ち合わせしたらよくね?
田舎みたいにそこじゃないと楽しめないわけじゃなくて
どこでも楽しい場所あるんだし
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:44:10.78ID:qmC1k4cna
KFCってなんだよ
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:44:14.06ID:qjqZIEtsd
高い金払って狭い家住んでuberで無駄金使う
東京って貧乏人に厳しいで
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:44:23.81ID:CgAW+ohx0
いや普通に配達してもらうやろ
イッチいつの時代の人間や
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:44:55.98ID:iwUxzlXz0
ケンタッキーって小学生か中学生くらいが食べるモノじゃなぇの?

10年くらい食った記憶ねぇぞ
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:45:31.31ID:0x5mJxFN0
>>48
いけるけど?
なんでわざわざ遠いところいかんと行かんの?
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:45:41.86ID:xfnTiHgP0
都会が不便って話をしたらシュババババ!と東京人が寄ってきて>>44のように「そんなこと最初からしなければ不便に感じないよ!」と言ってくる

むちゃくちゃだよ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:46:13.96ID:1GmCL+xo0
>>40
賃料高いせいでまずい個人店しかねえ
高くて美味い店はあるけどコスパに優れた店は全然ない
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:46:15.70ID:tYJxWEFza
都心部は車停める所に苦労する
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:46:20.90ID:pYUvms1Wd
>>25
いっぱいあんじゃねーか1つの区くらい歩ける広さやろ
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:46:25.90ID:0x5mJxFN0
>>51
しないんじゃなくて
田舎とちがってそれができる場所が無数にあるんやで
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:46:42.32ID:IushoTJw0
>>51
お前前回は港区に住んでいる設定だったよな
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:46:57.27ID:xfnTiHgP0
>>50
立証趣旨は「都心with電車の生活は思ったより快適でない」
て話

不便なとこに最初から行かなきゃいいじゃんは全く説得的ではないよね
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:47:11.45ID:LdvehYFC0
>>43
おしゃれなカフェ行くなら白金台で十分だし恵比寿にカフェ目的でわざわざ車で乗り付ける理由もわからん。待ち合わせなら拾うだけでいいし
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:47:31.99ID:O96/Zyz+0
ケンタッキー食いたくなったら1時間くらい電車に乗って小野原行くのが普通だと思ってた

もうやってないの悲しい
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:47:54.66ID:0x5mJxFN0
>>52
田舎なんかいくべき個人店なんて街に1つや2つで
他は常連しかこないぼったくり店ばっかやん
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:48:10.74ID:eaXiSkeC0
どっかいくのにわざわざ電車に乗るのがアホらしくて2年で地元に戻ったわ
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:48:51.15ID:xfnTiHgP0
>>55
だからそれが全く説得的じゃないって言ってんの

「この国寿司レストランがなくて不便だなあ」

「中華もフレンチもあるんだから寿司食べなくていいじゃん!全然不便じゃないよ!」←いやいや寿司食べれない時点でそれを不便って言うんだよ

みたいなもんだよ
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:49:17.57ID:0x5mJxFN0
>>57
不便なところ行かんでも
近いところにいくらでも同じことをできる場所あるんやで
田舎やとあるところが1ヶ所しかないんだろうけど
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:49:38.66ID:xfnTiHgP0
>>58
個別具体的な例は置いといて、言いたいのは東京で暮らしてても多くの目的地で電車だと車より遅いよねって話
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:49:43.52ID:cEIqukeG0
地図上はそうだが、東京だと渋滞と駐車の都合で結局は車でも相当タイムロスするケースが多いと思うが
そんなに混んでるの自体が不便というならそうだが)
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:50:05.16ID:LbwDyze9M
>>62
田舎は全部揃ってんの?
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:50:17.84ID:0x5mJxFN0
>>62
東京やと近場で大抵全部あるって言ってるんやけど
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:50:29.77ID:xfnTiHgP0
>>63
まあ自宅から半径800m(徒歩10分)で全てが完結する人生ならそれでいいのかもね
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:50:42.93ID:Nd6R7Q8i0
田舎は不便やで
田舎に住んでるワイが言うんだから間違いない
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:51:03.54ID:5DinPXDT0
23区外なら地方と然程変わらん生活できるで
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:51:08.13ID:0x5mJxFN0
>>68
ただ距離だけ伸ばしてそれが何がええんや?
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:51:34.75ID:xfnTiHgP0
>>56
そうそう
ここの誰よりも都心に住んでるし車を持ってる証拠も載せれるよ
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:52:06.73ID:M1v48hi50
田舎っぺのコンプすごくて草
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:52:41.19ID:xfnTiHgP0
>>72
いやだから自宅から半径800mに欲しいものが「全て」ある人生ならそれはそれで幸せでいいことじゃないですか
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:53:13.93ID:GjTsSfTp0
ケンタッキーとか好きそう
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:53:20.11ID:xfnTiHgP0
>>65
それおっしゃる方多いけど、コインパーキングなんてコンビニの数より多いからな

都心でコンビニ探すのに困ったことないだろ?
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:54:10.12ID:KqWYsfCC0
チキン食うならケンタじゃ無くて近場に無数にあるから行かないんでわざわざケンタ食う奴居ないから余り店舗ないんやで
必要ならコンビニ並みに30メートルごとに出来る
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:54:54.12ID:LdvehYFC0
港区在住
白金台のシェラトンから
恵比寿のカフェだもんな
港区住んでて白金台泊まるケースが俺には思い浮かばん
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:56:07.71ID:0x5mJxFN0
>>75
幸せやって分かってくれたんやな
それをわざわざ距離だけ伸ばさないといけない田舎って何もメリットないよな?
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:57:16.68ID:xfnTiHgP0
>>79
ホテルの件は忘れてくれ
旅行でもないのにホテルに泊まるのは単に趣味だからや

立証趣旨は「都心から都心の移動でも、公共交通機関だとえらい不便なことない?田舎with車の方が便利と感じてしまうレベルで不便やん」てだけだから
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:57:39.64ID:QDTIxrWqd
いや東京普通に不便や
チェーン店も遠いし近場の個人店も無駄に高いだけだしまともなのはラーメンくらい
もっと貧乏人が多い治安悪い所に住めばチェーン店はどうにかなりそうだけど
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:57:55.56ID:5yl+3BN50
大学で東京住んでた時はバーガーキングのためだけに駅まで行って電車移動してたけど言われるとほんまアホくさいな
電車あるから!って言われても車で自由に移動できた方が圧倒的に便利やわ
そら金はかからんのやろうけど
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:59:12.99ID:xfnTiHgP0
>>84
スレタイでワイが言いたいことはこれやな

+東京で車ない生活するくらいなら田舎with車の方が便利までないか???ていう疑問を東京育ちの奴にぶつけたかっただけやか
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:59:44.14ID:0UhcmWYH0
生活圏が自宅から徒歩10分以内で済むのは普通に便利。
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/25(月) 23:59:54.09ID:xfnTiHgP0
>>81
それはそう
半径800mに欲しいものが全て詰まってるところにお住まいなのにそこから出るメリットたしかに1ミリもないな
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/26(火) 00:00:39.93ID:pyigovyM0
車ちゃんと運転できる自信ないからな
ある奴は東京で暮らさんほうがええわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況