絵は才能じゃない!!才能じゃないんだあああああああああああ!!!!←これw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
これだけ無料の講座やらハウツーサイトがあっても下手なやつとそうでないやつがおるんやから才能の差はあるやろ😅 どれだけ高価なマシーン取り揃えたところで筋トレ続けないとムキムキにはならんやろ >>7
努力する才能とかいい出したら本末転倒
モチベを保つのはちょっとした工夫でできるやろ >>9
お金かかるやん
一度買っちゃえば筋トレは続けりゃいいだけやろアホウ 絵の上手さってなんやろうな
個性が出てるのは下手扱いで大衆向けの有りがちな絵は上手い扱いになりがちよな >>10
ちょっとした工夫でできるんやったら世の中にこんなにモチベーション保つ方法論書いた本ないやろw 個人が発信機会を得たことと
インプレッションや👍下図で数値化されたことで
ただの趣味が競い合いになってるよなぁ
もうマウント道具やで
息抜きってもんが減っていってるな >>14
そのちょっとした工夫すら出来ないやつがたくさんいるから本になってるだけじゃね?
世の中には足し算ドリルが多数出版されてるんやけど >>7
毎日絵描かないでいつ上手くなるねん
寝てたら勝手に育つのは脂肪だけやぞドアホ >>17
毎日描くモノ思いつくのも才能やし
毎日描こうって気になるのも才能や >>18
お前足し算できるやろ? でも出来ない人もいる
そんな人のために足し算の練習本がある
足し算をモチベーションに置き換えて読んでみ >>20
いやだからそう言ってるやん
それがなんでワイにレスするんや😅
飛ばすなら>>10の方やろ 写実的な物を描く分には才能はいらない
ただ、努力の才能は必要 >>21
ワイは>>14に対してレスしたんや
JF/HJVlI0も1eUrbye10も知らんしどうでもいいよ 見たものを脳に焼き付けてそれを再現するわけやから
そら才能が大きいやろ 学校はまだ別としても習ってどうにかなると思う人は向いてないと思う 才能だと言い訳してる要素は上手い奴にとっては日常やしな
朝起きて歯磨くのと同じくらい染みついた日常や
才能だなんだ言って結局やらないのは朝起きて服着ずに会社行くようなもん >>28
本当に努力したことないやつがこういうこと言う
頑張って頑張って頑張り抜いた先に才能があることを知る むしろ上手い奴ほど才能が重要な事は理解してるんやないの
才能なんか関係ないですよみたいな事言ってるプロ見たことない かけた時間教えてほしいわ
別に絵に限らず
努力の定義が人によって違うのは確か >>29
絵じゃないけど林修が自称努力した奴は言うほど努力してないって言ってたで >>32
どれだけ労力かかってるかなんて見れば一目で分かるもんな🤔 好きじゃないと絵なんてほんま続かないし別の欲に引っ張られる 手先の器用さとか空間把握能力みたいのがめっちゃ必要なんだから才能だよ
友人同士で書いてたけど俺と同じぐらいの練習量でもそれぞれ結構な差があったぞ 一本の線を自分が思ったように綺麗に書けるかどうかや
書けないで多重にしてごまかすやつには向いてない FAでたまに好きなキャラ描くぐらいがちょうどいいよな
仕事にしたら病みそう >>35
努力で補えるからな
イッチみたいなのは才能のせいにしてすぐ諦めるから 才能の限界を感じるほど努力したことあるのかと
実はすごい大変なことだよ >>39
まあ大抵のやつはそもそもやってみることすらせんで才能がーって愚痴たれとるんやろなとは思う >>41
あるで
ラフの中から一本の線を書けるかどうかよ
ワイはそれがどうしてもできんかった >>43
一発書きで綺麗な線が引けるやつは相当上手いって中学の美術教師が言ってたわ 大抵つらくてやめたいときに使う言い訳だろ才能なんて
絵描きたいって気持ちがあるなら考えるだけ無駄
やりたきゃやれやめたきゃやめろ どうせ何もしてないニート共が才能だの努力だの言ってるの滑稽で草 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています