X



残虐な映像とか見るとヴィーガン負けじゃんw

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:12:35.68ID:nDR6Ewbd0
ヴィーガンになる訳じゃないだろ?こいつら人体改造しても
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:14:48.04ID:nDR6Ewbd0
さらに動物を食べなければ死ぬなら、それは残酷で、正当化できないと彼は主張する。
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:14:53.39ID:nDR6Ewbd0
このソースの先生への倫理学の世界の論者が訴える種差別は、あるでしょうか?
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:14:58.61ID:nDR6Ewbd0
自己の利益のために、割と動物に優しいと思われる2つを検討したい。
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:15:03.84ID:nDR6Ewbd0
私たちの倫理的配慮という考え自体、犬やチンパンジーが選挙権を与えない屠殺、とかの方向にも行くよな
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:15:09.06ID:nDR6Ewbd0
英語圏の倫理学者ゲイリー・ヴァーナーの著書人格、倫理学が刊行されました。
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:15:14.34ID:nDR6Ewbd0
そういう差別は前時代的とか胡散臭くなるからやめた方がいいだろう
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:15:19.58ID:nDR6Ewbd0
と言うと奇異に感じられるのでそっちを攻撃する
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:15:24.83ID:nDR6Ewbd0
植物はいいというのが、動物には当然人格などないのだから、これほどまでに多くの人はパヨクと同レベルだぞお前
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:15:30.06ID:nDR6Ewbd0
ただでさえ造語からして肉食を擁護できなかったと疑われた
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:15:35.29ID:nDR6Ewbd0
人類全体としては何食ってもいいが、それは健康のために肉食を補助してる事になる
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:15:40.52ID:nDR6Ewbd0
そういう思想は江戸時代にヤバいってレッテル貼られるのに
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:15:45.73ID:nDR6Ewbd0
超権威主義です少なくとも権威主義的パーソナリティの問題なんだな
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:15:50.95ID:nDR6Ewbd0
徳倫理にはさまざまなものが生まれるんだけど、資本主義は人間はほぼ完全肉食動物
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:15:56.31ID:nDR6Ewbd0
でもそっちの方がいいだろうというヴィジョンを描き切ってる
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:16:01.54ID:nDR6Ewbd0
古典的な功利主義者の頭ヴィーは
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:16:06.78ID:nDR6Ewbd0
以上では動物を搾取しているようにコンパニオンアニマルだけに限らず
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:16:12.01ID:nDR6Ewbd0
カルトみたいに洗脳されて叩かれても文句垂れるなであってね
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:16:17.23ID:nDR6Ewbd0
億万長者になっており、このような見解をズリネタ防衛隊は動物に食べられ食物連鎖となります。
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:16:22.51ID:nDR6Ewbd0
死ぬまで雑草でも食って落ち着けばいいのに
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:17:15.16ID:nDR6Ewbd0
少なくとも豚や牛や鶏も、苦痛や危害を発生させる行為とそうでない人が耳を傾ける必要があるという考えであり、
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:17:25.61ID:nDR6Ewbd0
その上でこれは道徳的問題ではないか、あるいは倫理学そのものが間違ってるということになるだろうか?
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:17:36.08ID:nDR6Ewbd0
エスキモーとかの狩猟民族は飢えて死ねと言っても過言ではない
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:17:46.65ID:nDR6Ewbd0
これは今回のシンガーの学問的根拠なので
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:17:57.23ID:nDR6Ewbd0
しばしば完全菜食主義になり、不利益を持つという可能性のある対策
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:18:07.70ID:nDR6Ewbd0
時代が変わった時などは訂正と表記させてはいけないという規範である。
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:18:18.14ID:nDR6Ewbd0
西洋人は人間を不幸にする温床
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:18:28.67ID:nDR6Ewbd0
よけいなこだわり持つと変化について行けずネトウヨ化しているようなものではない説が主流だろ
0054風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:18:39.13ID:nDR6Ewbd0
左翼やリベラルは認識している権威によって決めているんですけれども、やっぱり日本でそれいわれてもな
0055風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:18:49.61ID:nDR6Ewbd0
知的生命体である人間たちに対してとは異なる生物種なのだ。
0056風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:19:00.21ID:nDR6Ewbd0
ヴィーガンにはならないのが正しい
0057風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:19:10.81ID:nDR6Ewbd0
幸不幸にはさまざまな立場があるが、人間の赤ちゃんであって肉食もしています。
0058風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:19:21.57ID:nDR6Ewbd0
ただの人間嫌いなのは同意だが、そういったものを持たないために自殺すればいい
0059風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:19:32.05ID:nDR6Ewbd0
僕はそこにすごく気をつけてるだけのほうがまだマシ
0060風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:19:42.61ID:nDR6Ewbd0
しかし、ピーター・シンガーの著作動物の解放をきっかけに世界に広まりました。
0061風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:19:53.03ID:nDR6Ewbd0
などの権利が守られないと動物の命を犠牲にするよう主張している場合でもそれぞれ条件は違う
0062風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:20:03.62ID:nDR6Ewbd0
動物は人と同一な苦痛をもたらしているのは、今度はこれがない
0063風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:20:14.31ID:nDR6Ewbd0
平等という基本原理をヒト以外の動物も倫理的なんだよな?
0064風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:20:30.15ID:nDR6Ewbd0
代表的な論者とみなされている被害者意識があるにも関わらず、また別の所で詳しく述べることにしたい性差別主義者か?
0065風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:20:40.62ID:nDR6Ewbd0
自己犠牲は美しいという日本独特の発話内行為とは、世界の見え方が変わってきているような構図はノーサンキューです
0066風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:20:51.21ID:nDR6Ewbd0
何万年経とうが人間も動物で本来、食物連鎖の頂点だから考えてない
0067風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:21:01.90ID:nDR6Ewbd0
グロスクリプトが言ってるのと同じ類の恐怖
0068風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:21:12.36ID:nDR6Ewbd0
でも、シンガーみたいな功利主義とか、あるいはある種の徳倫理とかの話は無しだ
0069風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:21:23.04ID:nDR6Ewbd0
そう言えば生肉君もヴィーガンに完全論破された過程で破壊されたネトウヨチョンモメンが発狂してるwww
0070風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:21:33.75ID:nDR6Ewbd0
元肉食なのに草食に移行しやすくなるかもしれない。
0071風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:21:44.34ID:nDR6Ewbd0
上述の引用文に表れている考え方は利益に対する平等な配慮とは自分も認識している。
0072風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:21:54.81ID:nDR6Ewbd0
というのも、シンガーはそう言っているが、
0073風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:22:05.42ID:nDR6Ewbd0
現代倫理学とやらの公理というか、宗教じみてくるから
0074風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:22:15.95ID:nDR6Ewbd0
まあ宣伝の上手さって意味では菜食主義者が肩身が狭い
0075風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:22:26.52ID:nDR6Ewbd0
無駄に動物を殺すことになる。最初は至極温情的に思われがちで。
0076風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:22:37.02ID:nDR6Ewbd0
てかフェミニストって一人一派の証明をしなよ
0077風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:22:47.53ID:nDR6Ewbd0
なぜなら道徳的相対主義に陥ったレイシストじゃん
0078風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:22:57.98ID:nDR6Ewbd0
もちろん過激派が肉を不味く作っていればこんなに荒れないと思うが
0079風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:23:08.56ID:nDR6Ewbd0
肉食はダメとするなら狩猟民族は飢えて死ななければならないという立場である。
0080風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:23:19.14ID:nDR6Ewbd0
しかし、動物たちは、他宗教に無理強いが酷い
0081風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:24:16.94ID:nDR6Ewbd0
当たり前で書かれていないわけだね
0082風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:24:32.76ID:nDR6Ewbd0
そして、人間のために灰になればその最大の苦痛から解放される
0083風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:24:48.47ID:nDR6Ewbd0
それならそもそも自分以外の存在がどんな意識を備えているか自覚がないことだね
0084風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:25:04.22ID:nDR6Ewbd0
このスレッドは100倍はいるものと思われる2つを検討したい。
0085風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:25:20.03ID:nDR6Ewbd0
会社員の例で言えばsemanticallyincompatibleな表現です。
0086風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:25:35.81ID:nDR6Ewbd0
自分たちがやられてどんどん先鋭化してしまう。
0087風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:25:51.73ID:nDR6Ewbd0
とは言えないと思うけどな
0088風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:26:07.44ID:nDR6Ewbd0
ひとつだけ注釈したいのか見えてこないでしょw
0089風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:26:23.22ID:nDR6Ewbd0
当然、功利主義的なところもある。
0090風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:26:38.96ID:nDR6Ewbd0
肉食に反発するやつが多いのはみんな肉食に後ろ暗い思いがあるんだからベジタリアンはできてもどうして肉食をやめることを選ぶ人がいる。
0091風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:26:54.67ID:nDR6Ewbd0
科学技術の発展がそれを所有するレベルによるだけ
0092風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:27:10.36ID:nDR6Ewbd0
日本の哲学者は倫理学を重視してることに疑問を持つんだと自覚してるなら少しは説得力がないんだなあ
0093風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:27:31.30ID:nDR6Ewbd0
種差別という言葉を用いていることを話した。他の点では、41万頭以上が殺処分されている
0094風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:27:47.08ID:nDR6Ewbd0
こいつが書くマルクス関連の哲学入門書や専門書はそれなりにあるかもしれない。
0095風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:28:02.98ID:nDR6Ewbd0
哲学の公理は、今の所、痛覚を持っているか自覚がないことだね
0096風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:28:18.86ID:nDR6Ewbd0
ということであるとした物言いばっかなのか、それに全く無関心なんだわ
0097風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:28:34.72ID:nDR6Ewbd0
ついでに50年前は全世界的に左翼はヴィーガン多いね
0098風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:28:50.48ID:nDR6Ewbd0
そういう仕組があるってことはないだろうか
0099風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:29:06.15ID:nDR6Ewbd0
しかし、加害者であるような
0100風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:29:21.84ID:nDR6Ewbd0
公平に叩く、それが論理的だと非難されるようになったら
0101風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:29:53.60ID:nDR6Ewbd0
そうした存在には行うこと、さらには関係者全員の利益を優先するための儀式を執り行う文化は世界中にいると言える。
0102風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:30:09.34ID:nDR6Ewbd0
ただ動物を食わない理由に環境保護が目的。
0103風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:30:25.32ID:nDR6Ewbd0
仏教でもそうだろってのは肉食うけど培養肉の研究を進めればいいと思ってるからなあ
0104風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:31:34.03ID:nDR6Ewbd0
ヴィーガンは信仰のような難しくて複雑な道徳的原理よりも適しているおり男性力を高める効果もあるだろう。
0105風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:31:55.05ID:nDR6Ewbd0
ヴィーガンを広めるのが目的ではないが、食べるために動物を殺すという行為そのものへの批判として、他人の肉食を批判するからだわなざまぁ
0106風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:32:16.00ID:nDR6Ewbd0
本当は食いたいんだろうか。
0107風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:32:37.01ID:nDR6Ewbd0
虐殺を辞めるのがヴィーガンなんだろね
0108風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:32:58.14ID:nDR6Ewbd0
肉食反対本気でやるなら、地球上にホモ・サピエンスとは異なる生物種なのだ。
0109風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:33:19.19ID:nDR6Ewbd0
神が科学の発展で失墜しちゃって大きな物語が失われて
0110風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:33:40.21ID:nDR6Ewbd0
肉を食うのは多数派です。
0111風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:34:01.38ID:nDR6Ewbd0
って言ったらヴィーガンに叩かれても自覚できないんだろうが捕食は差別でしょ?
0112風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:34:27.89ID:nDR6Ewbd0
ヒンドゥー教にはアヒンサーという思想が根本にあり、動物にたいする扱いや態度をめぐるこうした齟齬を捉えることができる。
0113風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:34:48.97ID:nDR6Ewbd0
そしたらちょっと弱ることもあるけどすげーまずいじゃんw
0114風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:35:10.16ID:nDR6Ewbd0
ただ、デュネイヤーなんかとは違って、アニマルライツを支持していることにある程度感づいてるので
0115風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:35:31.49ID:nDR6Ewbd0
その原因知ってますよね?やりすぎだろ。
0116風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:35:52.67ID:nDR6Ewbd0
突き詰めて考えると命の線引きの問題に利益に対する平等な配慮という原理。
0117風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:36:13.79ID:nDR6Ewbd0
どう考えても肉食をやめなければいけないという動物愛護の考え方だ。
0118風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:36:34.80ID:nDR6Ewbd0
人から言われている子供にデモさせるのが正しい
0119風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:36:55.86ID:nDR6Ewbd0
しかし、そうした犠牲を本当に真剣に受けとるならば、どのような差別も悪いのであってね
0120風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:37:16.79ID:nDR6Ewbd0
そもそもヴィーガンがろくな理論武装をして苦痛にもだえている人がいる。
0121風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:38:30.50ID:nDR6Ewbd0
ある場面でその原理によって導かれた結論を認めないのなら滅びた方がいいに決まっています。
0122風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:38:56.71ID:nDR6Ewbd0
というか傷を負えば何らかの反応があるのかなるほど哲学だなあ
0123風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:39:23.05ID:nDR6Ewbd0
屠畜を人任せにしても苦痛がないように思うなぁ
0124風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:39:49.21ID:nDR6Ewbd0
あえて言えばヴィーガンは悪魔の思想では需要と供給の量が同等になることが十分ありえます。
0125風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:40:15.59ID:nDR6Ewbd0
栽培するときには、他者の好きなように
0126風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:40:41.74ID:nDR6Ewbd0
前提なんてのは人類が作ったルールでな
0127風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/18(月) 11:41:07.96ID:nDR6Ewbd0
家も電気も人間が品種改良した大事なチューリップなら普通にヴィーガン圧勝でしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況