X



ラーメンや牛丼が290円で食えた時代………

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 08:59:59.56ID:DntywpFHd
あの頃は良かった……😭
2風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:01:10.16ID:nC58bqYT0
3風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:01:17.88ID:r9CmGhyD0
並二つとか出来た…😭
2023/09/16(土) 09:02:59.49ID:l5N2K0QDa
500円でタバコ2箱買えた
5風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:03:35.19ID:RFxVvvFVd
これだけ安いと腹一杯食えそうやな
https://i.imgur.com/iSkGaNj.jpg
https://i.imgur.com/uPOTVLp.jpg
https://i.imgur.com/yJiW28i.jpg
2023/09/16(土) 09:04:28.12ID:T4kVhnwa0
>>5
すげぇ時代だな
7風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:04:38.83ID:jswSQ1qn0
すき家のカレー(並)ですら490円
8風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:05:27.93ID:jswSQ1qn0
>>5
これ物価安かったがみんなが今より裕福な時代やったよな
9風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:05:36.05ID:hxHWlt/10
今っていくらくらいなんや?
外食なんて滅多にせーへんからわからんわ
2023/09/16(土) 09:06:01.51ID:VoOKi0GM0
デフレスパイラルとは
11風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:06:06.45ID:+WYFcokvd
フランクバーガー2個買って牛丼並持ち帰りしても400円や
12風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:06:16.26ID:jswSQ1qn0
結局税金だけがあがって庶民の生活は貧しくなる一方よな
13風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:06:38.53ID:jswSQ1qn0
>>9
いまで牛丼並が400円や
14風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:07:46.48ID:h7sx4r3Dd
ワイは香川やけど物価の安い香川でも流石にうどんの値段が上がり続けてるわ
15風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:07:48.13ID:jswSQ1qn0
この頃は若者が一人1台車もっとる時代やったよな
16風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:09:05.42ID:jswSQ1qn0
今すき家でカレー食っとるが具すら無いんよね
17風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:09:26.35ID:h7sx4r3Dd
>>16
溶け込んでるタイプなだけやろ
18風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:09:33.14ID:jswSQ1qn0
汁カレー、、、
もう終わりやね
https://i.imgur.com/WDZgX6K.jpg
19風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:12:04.84ID:jswSQ1qn0
昔はレジャーにもお金使えたわ
いまじゃそういうのは全て贅沢なんよね
2023/09/16(土) 09:12:05.53ID:c6t+20iid
>>8
中国が富、日本が貧するギリギリ境目だからな
アメリカの80年代ぐらいちゃうけ?
21風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:12:23.48ID:h7sx4r3Dd
でも59円のときのマックってクソマズかった記憶あるわ
2023/09/16(土) 09:12:38.41ID:xZS6OPKX0
そう考えると倍以上になってるのか…
年収は倍にはなってないよな…
23風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:15:09.90ID:hwGLDKdkd
フランクバーガーって今復活したら200円くらいか?🤔
24風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:15:34.63ID:5NZK6bNgd
ホンマ終わりだ横の国😿
25風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:16:32.22ID:jswSQ1qn0
賃金が増えてもそれ以上に税金が増えとるから意味がないんよね
国民を根絶やしにしたいんやろね
2023/09/16(土) 09:26:56.16ID:6+Iu0FMx0
>>18
700円ぐらいしそう
27風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:29:24.52ID:03rpMFbO0
フィレオフィッシュも120円くらいだった😞
28風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:30:12.85ID:u8Yfl6Fk0
昔ワイの近所にびっくりラーメンあったなあ
当時小学生やったからお小遣いでお店のラーメンが食べられるのは夢のようやった
29風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:30:27.39ID:DteWQkKya
>>22
努力しろ猿
30風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:32:05.07ID:ofOS3jlf0
全部自民党のせい
民主党政権なら
今頃ハンバーガー30円で牛丼100円だった
1ドル30円くらいになって庶民の暮らしも楽だった
31風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:32:49.82ID:ofOS3jlf0
この庶民を苦しめる円安は自民党の責任
ハンバーガーを100円で食べれた時代を返せ
32風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:33:38.51ID:kKzlOVSoM
>>30
円高セールとかやりまくってたなぁ
33風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:35:43.04ID:ofOS3jlf0
>>32
今はガソリンの値上げも止まらないしたまご300円だからな

TKGが高級料理になってしまった
庶民生活が苦しいのは全部自民党のせい
34風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:36:51.74ID:ofOS3jlf0
豊かな日本を返せ
35風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:37:24.36ID:ofOS3jlf0
庶民の安らかな生活を返せ
ハンバーガーを100円で食わせろ
36風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:41:08.34ID:ofOS3jlf0
民主党政権還ってこい
37風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:41:46.74ID:ofOS3jlf0
沖縄問題も民主党なら解決できた
38風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:42:04.83ID:ofOS3jlf0
民主党ならトリチウム流してない
39風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:42:16.47ID:Y42t16TR0
安倍(2013)「10年後に国民の所得150万増やす」

嘘だったな
40風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:42:42.10ID:AWOjSHVCa
びっくりラーメンなつかしい
41風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:42:50.01ID:ofOS3jlf0
>>39
消費が150万増えた
2023/09/16(土) 09:50:00.63ID:e59IbNCV0
>>41
税金もな
43風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:51:47.11ID:utxybZSh0
>>30
なお経済状況
44風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:52:20.66ID:ofOS3jlf0
>>43
今よりマシ定期
45風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:52:53.05ID:utxybZSh0
>>44
景気は今の方がマシ
国民生活は置いておいて
46風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:54:27.41ID:utxybZSh0
失われた20年とかは円高になって日本の製品が価格競争に負けたからや
だから国内企業がどんどん海外進出して産業の空洞化で経済が悪くなった
国民はマシかもしれんけど国としては良くない状況
47風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:54:46.39ID:h7sx4r3Dd
>>45
国民生活置く意味ある?
2023/09/16(土) 09:55:35.63ID:e59IbNCV0
少子化が1番やばい
今辛くても10年後は労働人口増えるとかならまだそこまで悲観せんけど真逆やし
49風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/16(土) 09:55:45.48ID:utxybZSh0
>>47
なお経済状況 って言ったやん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況