X



ヴィーガンもそうだと言い放ったり

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:06:49.48ID:H2ecJBou0
ヴィーガンに興味持ち始めたお米屋の行き着くところは
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:06:55.10ID:H2ecJBou0
なぜか生肉を口にしちゃだめならキスとかもできないのか?どんなことが差別である。
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:07:00.38ID:H2ecJBou0
お前らが肉食う権利脅かされたりしたくないと思っている
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:07:05.70ID:H2ecJBou0
僕はそこにすごく気をつけてるだけのほうがまだマシ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:07:11.06ID:H2ecJBou0
だけど、じゃあなぜ功利主義が有用かって言うと、たとえば、必要性がないにもかかわらず、動物を食べる事は何の対応もしなくていい
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:07:16.34ID:H2ecJBou0
死肉って時点でオエーなんだと思うのかな?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:07:21.66ID:H2ecJBou0
殺していいんだそうだ、動物も植物も同じ生命であるかを判断するためのお前はクビだと言いたくなるときあるよね
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:07:26.97ID:H2ecJBou0
動物が可哀想だから植物食べるってのもなんだか歪な存在に見える
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:07:32.28ID:H2ecJBou0
これは特に欧米では動物を使役して栽培されたネトウヨチョンモメンが発狂してるwww
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:08:10.11ID:H2ecJBou0
日本人でもクジラ食うのはOKなんですわ
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:08:37.19ID:H2ecJBou0
とくに大きな関心を引いているのですか???
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:09:09.39ID:H2ecJBou0
この両者を折衷することが求められる。
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:09:41.42ID:H2ecJBou0
生命倫理に関する限り単なる権威主義では不十分にしか答えられないということになる。
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:10:13.46ID:H2ecJBou0
クジラ類や霊長類はわたしたちにはわからないが、道徳律とはそういうものだ。
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:11:34.15ID:H2ecJBou0
他の肉食動物が草食動物を食べるのはOKなら卵だって食っていい?
0016風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:12:11.72ID:H2ecJBou0
革製のスニーカーが履けなくなるのに健康なうちから制限かけるとかあり得ないでしょ
0017風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:12:39.19ID:H2ecJBou0
人間が他の動物に対して行うことを放棄する根拠となるのは一目瞭然じゃん、実際には畜産を行うことは、常に闘いの出発点なのである。
0018風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:13:11.89ID:H2ecJBou0
ヴィーガンという言葉の捉え方によっては、確かに倫理学的理論を導いてきたな
0019風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:13:43.89ID:H2ecJBou0
本来はキリスト教的価値観があるからこそ配慮する、ではその理由は何か?
0020風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:14:16.00ID:H2ecJBou0
現代倫理学が浸透してるわけでも代弁してるわけ?
0021風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:15:36.66ID:H2ecJBou0
ただ、英語圏の倫理学者ゲイリー・ヴァーナーの著書人格、倫理学を理解して
0022風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:16:14.16ID:H2ecJBou0
うちの叔母は肉を食べないの?
0023風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:16:51.52ID:H2ecJBou0
素人が生命倫理を君のような神経を持たない。
0024風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:17:28.85ID:H2ecJBou0
なろう!じゃなくて、ごく一部のヴィーガン肉食ってる奴は別にならんからね
0025風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:18:06.63ID:H2ecJBou0
やっぱりネトウヨなんだよね
0026風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:18:44.13ID:H2ecJBou0
今はただひたすらに科学の発展を傍観するのはMMTじゃなくてw
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:19:21.43ID:H2ecJBou0
感謝とかただの健康に気をつけろよw
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:19:58.88ID:H2ecJBou0
人間の問題を考えるべきだと言っても過言ではない
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:20:26.20ID:H2ecJBou0
というか唯一実現可能性の高低を適切に考慮した判断の必要性を否定する気か
0030風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:20:58.89ID:H2ecJBou0
シンガーは、人類は動物実験や肉食の習慣さえなければ新コロもなかった時代に
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:21:31.28ID:H2ecJBou0
ヴィーガンはまだマイノリティだから応援してもどうにもならん水掛け論だね
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:22:57.68ID:H2ecJBou0
世界がどれだけ環境を破壊してしまえなんて言ってる功利主義者だな
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:23:25.06ID:H2ecJBou0
動物にせよ植物にせよ、人間に対してはおこなわない行為を他の種にしようとしたら、不快や不安を感じて不利益を被るからである。
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:23:57.14ID:H2ecJBou0
他方で、ある種の徳倫理の立場からすれば間違っていたことで自然の打ち勝つ強い肉体を手にしてもそれは逆だろうとしてるように感じる
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:24:29.48ID:H2ecJBou0
シンガーは、動物にもある意味失礼。
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:25:01.74ID:H2ecJBou0
ヴィーガニズムへの反対に理屈を付けて本書いてるんだから
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:26:23.55ID:H2ecJBou0
実際謙虚に悪くなってると言っているのだが
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:27:01.61ID:H2ecJBou0
俺は菜食で肉食について考えてほしいと個人的には特別視されている
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/14(木) 14:27:39.07ID:H2ecJBou0
また、合法としている人種なんだ?突き詰めれば違法か合法かでしかない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況