X



iPhone vs Android 性能はどっちが上なのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 12:37:25.13ID:l8pX1vLda
性能意外でも比較点あったら教えてほしい、買う時の参考にしたい
0027風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 13:04:54.20ID:MqCYVJNz0
>>26でもワイのiPhoneのスピーカーはめちゃ音質いいよ。
0028風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 13:05:04.96ID:UHncm82fM
iPhoneだけど
史上初でわからんの?3nm
0029風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 13:07:25.99ID:PZympk2+0
iplay50proっていうスペックはいいはずの激安泥タブ買ったんだけどゲーム重いわ
初アンドロイドだけどこんなもん?
0030東風吹かば名指し
垢版 |
2023/09/13(水) 13:08:30.95ID:fktn6sh40
>>29
antutu40万点くらいやろ?
多分60〜70万点くらいないと重いゲームはキツいで
0031風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 13:08:38.23ID:MqCYVJNz0
>>29その値段じゃそんなもん
0032風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 13:20:33.57ID:PZympk2+0
>>30
>>31
fgoなんやけどなあ…
0033風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 13:21:38.48ID:yEsTQcjgd
来月Pixel8が出るから
0034風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 13:23:26.33ID:/TCngW0NM
どの価格帯でもAndroidの方が上やろ
iPhoneが勝ってるのはブランド力くらいで
0035風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 13:24:44.01ID:MqCYVJNz0
>>34最高ランクはあんま値段変わらんやん。
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 13:27:02.94ID:HgUzgMYc0
カメラは凄い綺麗だよな、処理もいい
それくらいじゃないか?
そこに20万も30万も突っ込めるかは人に依るやろ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 13:27:57.93ID:0FUqKYZjd
iPhone16でバッテリー交換できるようになるってマジ?
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 13:28:35.96ID:MqCYVJNz0
>>37もともとやぞ。電池は交換できる
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 13:30:20.42ID:HgUzgMYc0
性能じゃないとこだと
安牌ってとこやろな、Appleウォッチもそうだけど、変な時計マウントから解放されるやろ

もう1つ言うと、仕事でMacBook使うけど
連携させると便利だからちょっとアドバンテージではある

Androidとか大陸製が謎パケ通信してるとか、機種ごとに把握しないといけない事が多すぎて何と比較したらいいかもわからん
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 13:30:49.58ID:0FUqKYZjd
>>38
そらできるかできないかで言えば今もできるけど
EUから簡単に交換できるように設計しろって言われていて16ではそうなるんやないかと聞いたんや
0041風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 13:31:28.22ID:MqCYVJNz0
>>40へー
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 13:35:12.32ID:0FUqKYZjd
>>41
これやこれや
どうなるのかなぁと
Type-Cになったから15ほしいけど16になって簡単に交換出来るようになるなら待ちたいところ

スマートフォンは2027年までに交換可能なバッテリーを搭載する必要があるという規制案を欧州理事会が採択、世界中のスマートフォンに影響を与える可能性
https://gigazine.net/news/20230714-replaceable-batteries-regulation/
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/13(水) 13:36:54.75ID:MqCYVJNz0
>>42でも自分で交換しないやん?あんま関係ないような....
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況