X



ワイ、ゲーミングpcを買うことを決意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 17:21:53.04ID:xJPb7upOd
MOD入れて新たな景色を楽しみます
0036風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 17:38:36.90ID:/U6HrROS0
>>32
ほんこれ 最初はBTO買って、それでもなお自分で弄りたくなったら考えればいい
自作ってトラブル起きたときの解決がめんどうな場合も多いぞ
0037風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 17:39:30.94ID:S6Hbm4Ap0
>>34
マザボは抜き差し前提に作られてるしわりと頑丈やで
やばいのはCPUのピン折れや
0038風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 17:39:58.00ID:xJPb7upOd
>>32
せやな
右も左もわからん知識のないワイがいきなり自作なんてハードル高すぎるんでBTOで様子見や
0039風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 17:40:40.54ID:1dlldH1ZH
>>36
経験上出来合いって品質適当だから自作より壊れる上に修理くそ高い
0040風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 17:40:53.61ID:xJPb7upOd
とりあえず購入資金のためにMacBook Air売るか
0042風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 17:43:14.20ID:S6Hbm4Ap0
>>41
ゲーミングPCに今更もクソもねえだろ
0043風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 17:46:30.22ID:/U6HrROS0
>>39
品質っていうかパーツが廉価モデルが多いからな
特にグラボはオリファンの外排気だったりするとこもあるからほんと物による
0044風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 17:50:19.22ID:S6Hbm4Ap0
自作PCのパーツだけ購入して、それを組み立てくれる業者とかサービスないんやろか?
ワイやったら無料で組み立てたるけどな
0045風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 17:52:56.44ID:oj5KbtHCa
>>43
ネットだとやたら高いやつ勧めてくるやつおるけど
最安値付近のpalitが一番故障率低かったという統計出てたやん🥺
0046風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 17:53:41.37ID:BKHo9n4v0
>>44
メルカリにそういう奴らおるで構成分の値段と作業料みたいな感じやったと思う
0047風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 17:54:29.87ID:bunAzdwF0
ええなあ
ゲーミングPCとゲーム買うくらいの余裕はほしいわ
ワイ弱者男性やから
0048風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 17:54:43.08ID:S6Hbm4Ap0
>>46
なんそれ、それで稼げるとかワイもやりたいわ
0049風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 17:55:45.94ID:oj5KbtHCa
>>46
普通に指定パーツでBTOしてくれるショップ使えばええやん🥺
0050風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 17:55:57.66ID:bunAzdwF0
自作pcの組み立てなんかで金になるんか
やろうかな
0051風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 17:56:58.54ID:/U6HrROS0
>>45
そういうレベルの話じゃないんだよなぁ
あとpalitは御三家に比べて日本では人気こそないけどいいメーカーだぞ
0052風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 17:57:33.98ID:S6Hbm4Ap0
>>49
まぁ顔も知らんようなニートに組まれるよりかは業者の方が安心やわな
下手したら壊されるかもしれんし
0053風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/10(日) 17:58:01.82ID:NzUi4P4o0
いつも決意してるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況