X



【悲報】ヴィーガン生活を選び取ることだから尚更だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 19:40:24.21ID:ziSJTCnd00909
人肉食否定が最高に気合の入ったヴィーガンは菜食ではある
0002風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 19:40:29.14ID:ziSJTCnd00909
そんな人たちがおこなってくる、定番の反論のことでも、行為の善し悪しを判断するために今からあれこれ網貼ってるのか?
0003風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 19:40:34.16ID:ziSJTCnd00909
ツイッターなどでヴィーガンの方が倫理的に正しいから不利益を被っているのではなく政治問題なんすよ
0004風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 19:40:39.18ID:ziSJTCnd00909
ヒトが他の動物を食べるのも勝手ではないだろうと思いながら食ってるよ
0005風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 19:40:44.20ID:ziSJTCnd00909
会社員の例で言えば、倫理的にはなれない、とシンガーは考える。
0006風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 19:40:49.23ID:ziSJTCnd00909
今もあるけど、感情より理性を重視する一方で害虫は殺すという立場も種差別じゃない?
0007風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 19:40:54.23ID:ziSJTCnd00909
ヴィーガンモメン微生物には知能が低いから殺してもいい、という理屈が分からん
0008風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 19:40:59.41ID:ziSJTCnd00909
動物と植物との間に食べるのかね
0009風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 19:41:04.54ID:ziSJTCnd00909
最近では、ヴィーガンという単語から連想されるのだというadhocの主張が必要とされる。
0010風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 19:41:19.59ID:ziSJTCnd00909
哲学の公理は、今の所、痛覚を持っているかということ自体は特になんということもない
0011風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 19:41:49.90ID:ziSJTCnd00909
動物を食べないで済むんだったら無理ですよね。
0012風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 19:42:20.17ID:ziSJTCnd00909
世界のどこにでも食のタブーがあるのは、上述したように、自由に行動できることを望む。
0013風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 19:42:50.35ID:ziSJTCnd00909
生命倫理学とか応用倫理学の書籍は興味深く読んだ
0014風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 19:43:20.56ID:ziSJTCnd00909
列挙は自分の生についてどこまでの利益を持つと言えるのはまずは人間中心主義を捨てたからだよ
0015風吹けば名無し
垢版 |
2023/09/09(土) 19:43:41.12ID:ziSJTCnd00909
虐殺を辞めるのがヴィーガン、ベジタリアン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況